文庫解説ワンダーランド





解説とは、作者と解説陣の為にあらず。げに読者の為のもの也
文庫本の解説で思い出すのは、筒井康隆が町田康『夫婦茶碗』に寄せたその冒頭部。のっけから、この本を褒め…

本が好き! 1級
書評数:91 件
得票数:3284 票
サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、
皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。
ごめんちゃい。
(2019/11/16)





解説とは、作者と解説陣の為にあらず。げに読者の為のもの也
文庫本の解説で思い出すのは、筒井康隆が町田康『夫婦茶碗』に寄せたその冒頭部。のっけから、この本を褒め…




”五感の町” 経由 ”各自のX町” 行
かつての町の風景が、ふっとした拍子によみがえってくることがある。通りの一角にポツンと置かれた 電話ボ…




~浅見光彦最後の事件~! ああ、とうとうこの時がやってきてしまった……。
ドラマや映画化などの影響もありミステリーファンのみならず、いまや多くの人にも知られる存在となった国民…




あなたもお気に入りの一首に出合える、短歌入門書として格好の一冊
俵万智さんのナビゲートで鑑賞する「恋」をテーマにした短歌アンソロジー。自ら恋愛ミーハーを標榜する俵さ…





#棚マル 村に残った男の記憶と追憶とが、荒涼とした寒村に木霊する。往時の共同体の営みと時間の厚みこそ、この小説の主人公である。
本書でフリオ・リャマサーレスという作家をはじめて知った。文庫版が刊行された際からすでに気になってはい…




#棚マル 山人たちの声に耳を傾けると、あの頃の記憶がよみがえってくる……。
BookPort大崎ブライトタワー店さんにて開催中の、本が好き!棚マルフェア。先日にはレビュアーの方…





”わたしはこうして休暇をとりました”(禁煙パイポ風に)
朝起きるとザムザが巨大な虫に変身することで幕を開ける『変身』。初読の際は彼が変身したことばかりに気を…





本書所収の『パロール』に収録された詩篇「夜のパリ」の訳詩の比較をしてみた。
詩人・脚本家・作詞家とマルチな才能でフランスの国民的詩人として愛されたジャック・プレヴェール。先日、…



#ナツイチ 「ナツイチ2017」を制覇しよう!参加書評。「旅」と「電車」に関連した経済小説と知って手にとったものの……。
祐太郎さんが主催されている 「ナツイチ2017」を制覇しよう! の読書企画に参加すべく、城山三郎『臨…




読み手によってさまざまな解釈ができるであろう今村夏子さんの「あひる」。ネタバレしない程度にちょっと踏み込んで書いてみた……。
第5回河合隼雄物語賞を受賞した今村夏子さんの『あひる』を含む、3篇が収録された短編集である。彼女の作…




作り手の柔らかな物腰と有志で編んだ文学冊子を開くような懐かしさを感じさせてくれる、気心にあふれた一冊。「どうぞ、こちらへ」と読者の手をとり、軽やかに作品世界へ誘ってくれるような間口の広さが魅力だ。
小説、翻訳、短歌の3つのジャンルで構成される「たべるのがおそい」は、ページの随所からどこか懐かしさが…





郷土作家シリーズ① やっぱりすげーな、村田喜代子さん!
デビュー30周年を機に刊行された村田喜代子の「八つの小鍋」の文庫版。芥川賞受賞作「鍋の中」を手はじめ…




あんさんたち、無茶苦茶だな、おいっ。
本書は、実業之日本社文庫の創刊3周年記念に刊行された「無頼派作家の夜」シリーズの一冊。「桜桃」「ヴィ…




#書肆侃侃房15周年 九州各県の「巨」なるものを求めて、著者が愛車の"うさ子"のハンドルを握り、各地のスポットを巡りゆく。
九州7県に点在する、巨像、巨木、巨大仏を求めて、著者が愛車・うさ子に乗り込み、各地の無名有名スポット…





monoさんの”文章入門” NO.2
「文章が上手くなりたい」と、あれこれ指南書を手に取ってみたけれど、どれも同じ内容のものにしか映らず、…



ピース又吉直樹著、小説第二作目の『劇場』を読む
もちろんお目当ては、又ちゃん(←失礼w)の小説第二弾となる『劇場』です。文藝雑誌をめったに購入しない…





~主人公が闇の世界で体験する悪魔祓いの物語~
この物語は、〈植民地の実体〉や〈実存の闇〉といったものに加えて、閾値を超えた環境下に身を置いた際の〈…





私論「いのちの初夜」~その肆(最終回)~
*私論「いのちの初夜」~その肆~。私論シリーズも、今回で最終回です。正直なところ、書き手の思い入れが…





私論「いのちの初夜」~その参~
*私論「いのちの初夜」~その参~。前回はハンセン病に関するトピックスを中心に書きましたが、今回は北条…





私論「いのちの初夜」~その弐~
*私論「いのちの初夜」~その弐~。前回、”3回に亘って”と銘打ちましたが、最終回からの逆算で、どうし…