本が好き!ロゴ

閉じる
サンペーリ

サンペーリ さん

本が好き! 1級
書評数:103 件
得票数:2707 票

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、
最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください!

※ちなみにシカです。犬ではございません。
※(シカの)出身は厳島です。奈良ではございません。

書評 2ページ目(103件中 21~40件目)

日本の工芸を元気にする!

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

日本の工芸を元気にする!

代々の家業の話だったり、ある会社の一部署の話だったりするかも知れないが、何らかの伝統を背負っている人は多いであろう。伝統に縛られず、それを活かしてポジティブに仕事をするための刺激を与えてくれる本だ。

東京駅近くにある「KITTE」という商業施設に入っている「中川政七商店」で何度か買い物したことがある…

投票(29コメント(2)2017-09-20

女性市場攻略法 生活者市場予測が示す広がる消費、縮む消費

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

女性市場攻略法 生活者市場予測が示す広がる消費、縮む消費

市場データを「女性×年齢×ライフコース」という切り口で読み解く。ライフコースは、ワーキングシングル・DINKS・ワーキングマザー・専業主婦といった区分けで、それぞれに特徴的な市場が形成される。

データの出典は以下の通り。(1)で定量的なデータを、(2)で定性的なデータをカバーする。 (1…

投票(19コメント(0)2017-07-17

キッチハイク! 突撃! 世界の晩ごはん

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

キッチハイク!  突撃! 世界の晩ごはん

食卓には濃密にその土地、その土地の生活が現れている。期待を裏切らない。写真を見てるだけでも感じられる。自分の家で食事を共にするのは家族の距離感。迎え入れるホストの人間味が活き活きと伝わってくる。

旅先で地元の人しか通わないような食堂や屋台で食事をする。お店の人や居合わせた人におすすめを尋ねる。つ…

投票(23コメント(0)2017-06-25

来てけつかるべき新世界

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

来てけつかるべき新世界

ドローンが飛び交い、野良ロボットが徘徊する新世界。通天閣のお膝元、1件の串カツ屋を舞台にした近未来コメディ。先日発表された岸田國士戯曲賞の受賞作。ほんと台本で笑える。舞台が見てみたかった〜。

つい先日発表された「第61回岸田國士戯曲賞」の受賞作。それを書籍化したものなので、もとは舞台の台本。…

投票(33コメント(0)2017-05-09
前へ12345次へ
2ページ目 103件中 21~40件目