書評でつながる読書コミュニティ
  1. 古事記についてつぶやいてください…編纂1300年記念まつり
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

古事記についてつぶやいてください…編纂1300年記念まつり

登録日:2012年08月20日 20時31分
五月女ケイ子のレッツ!!古事記
タイトル:五月女ケイ子のレッツ!!古事記
著者:五月女ケイ子
出版社:講談社
発売日:2008-08-01
価格:1365円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
そのじつ さん
そのじつさん

テーマの説明

硬軟とりまぜた「古事記」および関連本についての書き込みお待ちしています!
関連アイテムや、素朴な疑問などもどうぞ。
きっとどなたかが、答えて下さいましょう…
(主催者は、まだマンガしか読んでおりません。ご教示下さいませ)
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 35
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    古事記と関係あるかどうかわからないですが、こんなニュースを発見~

    (出雲海底遺跡)
    http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201209050228.html

    出雲、おもしろそうですね(^^)。
    投稿日:
    2012年09月06日 20時16分
    GOOD!1コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 36
      主催者
      そのじつ
      そのじつ さん
      http://news.nicovideo.jp/watch/nw361937
      読みました!
      ドキワクな記事ありがとうございます♪

      ダイビングの講習を受けねばここを訪れることはできないのかな。
      海底遺跡ってロマンを感じますね〜(^^)

      出雲はいずれ行かねばと。
      神棚のまん中に入れるお札を受けに行かねば。
      右側は浅草寺の札が入ってます。
      投稿日:
      2012年09月06日 20時24分
      GOOD!1コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 37
        Kurara
        Kurara さん
        こういうニュース記事を読むと、なんか鳥肌が立ちます♪
        近日中に予約しようと思っている、古事記本!
        タイトルからして興味深い!(*^^)v
        投稿日:
        2012年09月06日 21時51分
        GOOD!2コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 38
          主催者
          そのじつ
          そのじつ さん
          大塚ひかりさん…「絵巻で楽しむ源氏物語」という週刊発行の冊子(収集中)で、辛酸なめ子さんと倉田真由美さんとの3人で源氏物語中の男どもをボッコボコにしてるひとですね(^^)
          面白そう…。
          投稿日:
          2012年09月06日 22時05分
          GOOD!2コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 39
            みさわなおき
            みさわなおき さん
            おじゃまします。これ、読みました。書きましたっ><
            >37 Kuraraさん
            よい旅をw
            投稿日:
            2012年09月09日 23時11分
            GOOD!2コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 40
              みさわなおき
              みさわなおき さん
              >みなさま
              最近知ったホンノワの豆知識です。
              http://www.honzuki.jp/bookclub...
              ↑ともゆきさんのこのスレを参照すると、色んなリンクの貼り方が説明されています^^
              古事記関連の記事も話題になるスレなので、紹介させていただきました。ご参考まで。
              投稿日:
              2012年09月10日 16時15分
              GOOD!3コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 41
                Kurara
                Kurara さん
                みさわなおきさん♪
                電算部といい、40の情報といい、みさわさんのこのホスピタリティはディズニ―も顔負けですよ(@_@)
                顧客満足度、NO.1に ポチッ!
                投稿日:
                2012年09月10日 23時58分
                GOOD!3コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 42
                  みさわなおき
                  みさわなおき さん
                  >Kurara さん
                  恐縮ですっ。ありがとうございまーす。
                  投稿日:
                  2012年09月11日 00時13分
                  GOOD!1コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 43
                    主催者
                    そのじつ
                    そのじつ さん
                    ご無沙汰です。
                    先日徳島県へ行きまして、そこの空港で見つけたチラシに「天の岩戸神楽」なるものを見つけました。
                    エビス神楽みたいに面をつけて舞うお芝居みたいなものでしょうか。
                    毎年1月1日にその年の幸いを願って捧げられるのだそうです。
                    場所は徳島県美馬郡つるぎ町の松尾神社だそうです。
                    写真は見にくいですが上から天照大神、中列左から児屋根神(こやねのかみ)、手力男神(たぢからおのかみ)、スサノオ、下列ウズメの神、太玉神(ふとだまのかみ)、その下が祓戸神(はらいどのかみ)です。
                    空港にはお面も飾ってありましたよ。(徳島あわおどり空港内、検査所通過後の待合室)
                    こちらでも写真が見られます。
                    http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/event_kagura_1i.html
                    投稿日:
                    2012年09月20日 00時33分
                    GOOD!3コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 44
                      Kurara
                      Kurara さん
                      そのじつさんに教えていただいた、古事記の切手購入(*^^)v っていうか、危なかった…なんと最後のシートで、6枚しか買えなかったけど、とりあえず、全種類は網羅しているみたなのでセーフ(笑)ご紹介ありがとうございました<(_ _)>
                      投稿日:
                      2012年09月20日 19時27分
                      GOOD!2コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 45
                        ぽんきち
                        ぽんきち さん
                        ぼおるぺん古事記(二)が9月27日に出るようです。
                        オオクニヌシの妻問いがおもしろそうなので、予約しようと思います~(^^)。
                        投稿日:
                        2012年09月22日 10時11分
                        GOOD!3コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 46
                          主催者
                          そのじつ
                          そのじつ さん
                          ぽんきちさんありがとうございます〜♪
                          ワタシも予約しよっと。
                          オオクニヌシがどんなキャラクターに描かれるのか、楽しみですね(^^)
                          投稿日:
                          2012年09月22日 10時18分
                          GOOD!3コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 47
                            ちょわ
                            ちょわ さん
                            『わしズム』vol31で「大特集 古事記りばいばる」と題して古事記を取り上げています。執筆陣が豪華で、古事記初心者にも楽しく読めると思います♪
                            投稿日:
                            2012年09月24日 03時46分
                            GOOD!3コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 48
                              主催者
                              そのじつ
                              そのじつ さん
                              ちょわさんありがとうございます(^^)♪
                              深夜に追っかけが出現してビビらせちゃいましたよね(^^;)
                              あまり徘徊しない深夜だったので、ちょっとハイになっちゃいました<(_ _)>
                              投稿日:
                              2012年09月24日 08時51分
                              GOOD!3コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 49
                                ちょわ
                                ちょわ さん
                                >そのじつさん
                                全然ビビってませんよん(^^)
                                「おお~そのじつさんこんな時間まで起きてらっしゃるんだ~」って、
                                完全自分を棚に上げて思ってました(^^;
                                夜更かし仲間だ♪って思ってうれしかったですよ(><)
                                投稿日:
                                2012年09月24日 23時59分
                                GOOD!2コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 50
                                  みさわなおき
                                  みさわなおき さん
                                  投稿日:
                                  2012年10月03日 18時54分
                                  GOOD!2コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 51
                                    主催者
                                    そのじつ
                                    そのじつ さん
                                    私も読みました。書評もアップ。初・大塚ひかり本。
                                    読んでよかった。よい本でした。
                                    『愛とまぐはひの古事記』
                                    投稿日:
                                    2012年10月04日 23時10分
                                    GOOD!1コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 52
                                      主催者
                                      そのじつ
                                      そのじつ さん
                                      約半年ぶりの書き込みで失礼します(^^;)
                                      東京国立博物館で開催中の「国宝・大神社展」行ってまいりました。
                                      前期展示の「日本書紀」(南北朝時代の写本)を見てきましたよ。
                                      「州國乃山川草木何不生天下之主者…」から始まるページが開かれてました。
                                      よく覚えてなくて「蛭児を船で流した」ところだけ判読できました(^^;)

                                      「神代系図」という神様の家系図みたいなのもあって、面白かったです。
                                      もうちょっと読めればなあ。

                                      後期(5/8〜6/2)は同じく南北朝時代の写本「古事記」が展示されるようです。

                                      平安時代の木像「伝武内宿禰」があったり「素戔男尊坐像」(同じ神社にある「菅原道真像」と顔がまったく同じですが)があったり。
                                      「大己貴命立像」(オオクニヌシ)もあって、おお!とそばに寄って見たら、えらいしょぼくれた感じのおじちゃんでガッカリしたり。

                                      貴重な品が一同に会する展覧会、見応えたっぷりでした。
                                      投稿日:
                                      2013年05月01日 00時16分
                                      GOOD!3コメントを全件表示2

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!105/01 08:41
                                        大神社展、ikuttiさんも明治宮殿の書評で紹介してらっしゃいましたね(^^)。
                                        日曜美術館で見て、「ふわぁすごそうだ」と思っていたのですが、ほんとに見応えありそうです。

                                        しかし東京、そして巡回展は九州。関西からはいずれも遠し・・・。

                                        *HPのジンジャーグッズに笑いました。バチが当たらんのか(^^;)と思うほどベタな駄洒落・・・。
                                        http://daijinja.jp/goods/goods.html
                                      • GOOD!105/01 09:25
                                        ikuttiさんの書評拝見してきました。
                                        古代と中世を近代に繋げて見る視点にうなりました。

                                        京都にも国立博物館はあるのに、なぜでしょう…なんて勘繰りたくなってしまったり(^^)
                                        京都の神社からも出品されてましたけどね。

                                        ジンジャーって、あ、そういう意味ですか!?(言われてようやく分かった)
                                        立て看板のあおり文句に「神社パワー全開!」って書いてありましたし、ちょっとノリがおかしい部分がチラホラ(^^;)入る前から楽しくなりました。
                                      • 53
                                        雅也-カヤ-
                                        雅也-カヤ- さん
                                        おじゃまします<(_ _*)>

                                        青空文庫から古事記関連本、みつけました^^!
                                        子供向け作品ということで、丁寧な訳で大筋を理解するにはもってこいだと思います♪
                                        投稿日:
                                        2013年05月20日 15時04分
                                        GOOD!2コメントを全件表示3

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!105/21 12:05
                                          >そのじつさん
                                          コメント欄でこちらの掲示板の存在を教えていただきました^^
                                          おかげで古事記世界が広がりそうでわくわくしてます♪
                                        • GOOD!105/21 13:43
                                          junocoさんも古事記関係の読書記録や関連の出来ごと、なんでも書き込んでくださいね〜♪
                                          細々と存続しておりますのも皆様のおかげです〜。
                                        • 54
                                          ぽんきち
                                          ぽんきち さん
                                          あ、もう掲示板オープンから1年近く経つんですね。
                                          てことは、今年は編纂から1301年か(^^;)。

                                          NHKの100分de名著、来月は「古事記」!
                                          投稿日:
                                          2013年08月13日 16時07分
                                          GOOD!1コメントを全件表示2

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!109/11 18:48
                                            ひゃ〜…教えて下さったお礼を書こうと訪れたら、投稿が一ヶ月前でした!(> <)

                                            100分de名著「古事記」の一回目見ました!
                                            「成る」についての解説など、とても面白かったです♪
                                            振り返ってみると真面目な解説本を読んでいなかったので、よい機会をもらったと思います。(大塚さんも五月女さんもおおいに真面目に書かれているとは思いますが^^;)

                                            これで私も「古事記ガール」の仲間入り?
                                          • GOOD!109/11 19:48
                                            私も見ました~♪

                                            「ふることぶみ」と呼ばれていたとか、実はこっそりと伝えられてきたのではないか、とか、いろいろおもしろかったですね(^^)。

                                            今晩が2回目かな・・・? 楽しみに見ていきたいと思います♪
                                          コメントはログイン後に投稿できます

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ