本が好き!ロゴ

閉じる

テーマ:読書会の「リンク」機能について

テーマ主催者:

ともゆき

ともゆき さん

登録日:2010年12月24日 19時51分

テーマの説明

読書会には、実はいろんな「リンク」を張る機能があります。
たとえば、[[告白>http://www.honzuki.jp/book/book/no2438/index.html]]みたいに好きなURLに対してリンクを張れます。

テーマにコメントをするにはログインをして下さい
コメント並び替え:
古い順
新しい順
  1. 1
    ともゆき
    主催者
    ともゆき さん
    単純にリンクを張りたいときは、半角の[[と]]でURLを囲めば、http://www.honzuki.jp/のように、リンクに変換されます。
    投稿日:2010年12月24日 19時54分
    GOOD! 2 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  2. 2
    ともゆき
    主催者
    ともゆき さん
    書籍名は書くときはよく二重カギ括弧で囲みますが、読書会では『フリーター、家を買う。』のように、本が好き!内の書籍検索リンクになります。
    投稿日:2010年12月24日 19時59分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  3. 3
    ともゆき
    主催者
    ともゆき さん
    Wikipediaにリンクを張るときは、【スティーヴン・キング】のように全角の「すみ付き括弧」で括ります。ちなみに「すみ付き括弧」って呼び方はATOKがそう表示するので知りました(笑)
    投稿日:2010年12月24日 20時04分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  4. 4
    ともゆき
    主催者
    ともゆき さん
    Google検索にリンクを張ることもできます。
    全角の角括弧で[村上春樹 ノルウェイの森]というように括ります。
    投稿日:2010年12月24日 20時07分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  5. 5
    ともゆき
    主催者
    ともゆき さん
    URL文字列ではなく、キーワードにリンクを張りたいときは、半角括弧を2個ずつ使って、[[キーワード>URL]]と括ります。
    投稿日:2010年12月24日 20時17分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

  6. 6
    ともゆき
    主催者
    ともゆき さん
    こんな感じになります。KAGEROUなどのURL短縮を使ってください。
    投稿日:2010年12月24日 20時19分
    GOOD! 3 コメント 0

    ログイン後、コメントできます。

テーマにコメントをするにはログインをして下さい