書評でつながる読書コミュニティ
  1. 父の日に贈りたい本、貰いたい本を教えてください
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

父の日に贈りたい本、貰いたい本を教えてください

登録日:2011年06月02日 11時54分
テーマ主催者:
本が好き!運営スタッフ さん
本が好き!運営スタッフさん

テーマの説明

もうすぐ父の日。お父さんに贈りたい本、あるいは「こんな本を貰ったら感動しちゃう」というお父さんレビュアーの皆さん、ぜひタイトルを教えてください。(本が好き!内で父の日企画ページを予定していますのでコメントを引用させていただくかもしれません)
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    ともゆき
    ともゆき さん
    欲しい本を書くと、願いがかなう場所というのはココですか? いろいろ欲しい本はありますが、なんとなく買えないのが、こういう純粋なオタ趣味の本。できれば、vol.2の「宇宙の翼」と合わせて、誰かプレゼントしてくださいw
    投稿日:
    2011年06月02日 12時38分
    GOOD!5コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      sngksk
      sngksk さん
      自分の子どもが生まれたりすると、両親へ連絡する機会が増えるものですね。また、震災を切っ掛けに何気ない会話の大切さを改めて実感しました。一応、導入はしてあるのですが、Q&Aを手元に届けたいと思います。
      投稿日:
      2011年06月02日 17時29分
      GOOD!5コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        風竜胆
        風竜胆 さん
        お父さんはあまり贅沢はいいません。
        でもせめて、この本をちょうだい。
        我が子に・・・
        投稿日:
        2011年06月02日 21時11分
        GOOD!5コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          haru
          haru さん
          自分の父に、ではなく「最近父になった友人」へですが『どんなに きみがすきだか あててごらん』です。絵本ですが、絵柄も可愛らしすぎることのない、「子どもに読み聞かせてあげる大人のための作品」だと思います*^^*
          投稿日:
          2011年06月02日 23時06分
          GOOD!5コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            ぷーとちゃー
            ぷーとちゃー さん
            憎しみや暴力の無意味さを知る、気高く賢い父親が、息子を育てたなら、その息子もまたかっこいい父親になるはず♪息子に甘甘な我が父には今更この絵本をプレゼントしてもイヤミになるだけなので贈らないけれど。私が欲しい。母だけど。育ててるのは娘だけど。
            投稿日:
            2011年06月02日 23時30分
            GOOD!8コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              ぱせり
              ぱせり さん
              釣りが大好き、本は読まない、というウチのおとうちゃんに。
              釣りを愛する英国の文士たちの釣りに関する短文を集めた本です。
              でも・・・読むかなあ・・・
              投稿日:
              2011年06月03日 09時19分
              GOOD!5コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                かもめ通信
                かもめ通信 さん
                最近,活字を追うのが辛くなってきたという父に贈ったA4サイズ,大活字の詩画集。やなせたかしさんが90歳の記念に出したというこの本にあやかって,お父さんにもいつまでも元気でいて欲しいという願いを込めて!喜ばれましたよ。
                投稿日:
                2011年06月03日 10時09分
                GOOD!5コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  主催者
                  本が好き!運営スタッフ
                  本が好き!運営スタッフ さん
                  皆さんコメント有難うございます!haruさんが仰るように「父になった人にあげたい本」として考えるのも面白いですよね。ちなみにお父さんレビュアーさんはこのページに欲しい本を書いてお子さんの目につくようPCを立ち上げておくという裏技も…
                  投稿日:
                  2011年06月03日 19時51分
                  GOOD!2コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    サンペーリ
                    サンペーリ さん
                    これを読んで欲しい。プレゼントにはどうでしょう・・・
                    投稿日:
                    2011年06月06日 15時23分
                    GOOD!2コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 10
                      有坂汀
                      有坂汀 さん
                      あえて「血と骨」なんてどうでしょう?こういう父親はあんまりいてほしくないですが…。
                      投稿日:
                      2011年06月10日 17時20分
                      GOOD!4コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        tanami
                        tanami さん
                        パパも、やんちゃな男の子に戻って一緒に遊びましょうよ!!楽しくて、でもちょっと涙もこぼれるやさしい本です。
                        投稿日:
                        2011年06月11日 09時40分
                        GOOD!4コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          no image
                          ゆきんき さん
                          大好きな寺島先生の脳力のレッスンをプレゼントしたら喜んでくれそうです。寺島先生の本はたくさん父の本棚に並んでいるので間違いないと確信
                          投稿日:
                          2011年06月11日 19時24分
                          GOOD!3コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            kaikoizumi
                            kaikoizumi さん
                            父の日にプレゼントできる人はいないんですが(涙)、存命だったら、これをあげたかったなぁ。最後に会った時、満鉄に乗っての旅の事を話してくれました。ページを繰って、懐かしがってくれたのではないかと・・・。
                            投稿日:
                            2011年06月11日 22時57分
                            GOOD!3コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              no image
                              11uvu15 さん
                              いつもは刑事ものや汚職ものが好きなパパだけれど、私が読んで泣いた本をプレゼントしたい。一緒に共感したいです。
                              投稿日:
                              2011年06月13日 04時56分
                              GOOD!3コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 15
                                らいちょう
                                らいちょう さん
                                面と向かって感謝の言葉を伝えたことはないけれど、こんな気持ちで私を育ててくれたんだね。自分が親になって初めてわかった「親のこころ」。この本を読みながら、他界した父に素直な気持ちで「ありがとう」と言えるようになりました。
                                投稿日:
                                2011年06月13日 09時02分
                                GOOD!3コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 16
                                  退会者
                                  退会者 さん
                                  料理ができない父は、料理本を買ったことがありません。なので、購入済みの心配もないので、簡単で健康的なレシピが紹介されているこちらの本を贈りたいです。
                                  投稿日:
                                  2011年06月13日 21時15分
                                  GOOD!9コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 17
                                    主催者
                                    本が好き!運営スタッフ
                                    本が好き!運営スタッフ さん
                                    皆さんありがとうございました!ほろっとするコメントあり、楽しいコメントもありで​父の日に贈りたい本特集でも引用させていただきました。
                                    投稿日:
                                    2011年06月20日 21時02分
                                    GOOD!0コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    この読書会は終了しました。
                                    [主催者の終了メッセージ]
                                    今年の父の日が過ぎましたので、一旦クローズします。このページは残りますので、来年のどなたかの参考になれば幸いです。ご参加有難うございました。

                                    フォローする

                                    話題の書評
                                    最新の献本
                                    ページトップへ