書評でつながる読書コミュニティ
  1. 20世紀文学の巨星墜つ...追悼ガルシア=マルケス
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

20世紀文学の巨星墜つ...追悼ガルシア=マルケス

登録日:2014年04月18日 07時51分
百年の孤独
タイトル:百年の孤独
著者:ガブリエルガルシア=マルケス
出版社:新潮社
発売日:2006-12-01
価格:2940円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
hacker さん
hackerさん

テーマの説明

ラテン・アメリカ文学の「ブーム」火付け役でもあり、セリーヌ、フォークナーと並ぶ20世紀文学を代表する作家が亡くなりました。

初めて『百年の孤独』を読んだ時の興奮は、私の長い読書体験の中でも忘れられないものの一つです。素晴らしい作家でした。合掌などとは言いません。そんなことを言ったら、彼に笑われるでしょう。彼の残した作品群に思いを寄せ、これからも繰り返し、その世界に浸りたいと思います。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    hacker
    hacker さん
    「眠れる美女」ものの傑作です。90歳の主人公に作者の姿を見るのは、私だけではないでしょう。

    http://www.honzuki.jp/book/11/...
    投稿日:
    2014年04月18日 08時06分
    GOOD!3コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      主催者
      hacker
      hacker さん
      人を愛するとはどういうことなのか...「とてつもない真実を、実に短い文章で、あっさりと無駄なく、伝えてしまう」表現力に感嘆します。

      http://www.honzuki.jp/book/14/...
      投稿日:
      2014年04月18日 08時11分
      GOOD!3コメントを全件表示2

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!204/18 18:19
        こちら、訃報ニュースでタイトルが紹介されていて気になっていたので、レビュー大変参考になりました。ありがとうございました。
      • GOOD!204/18 18:25
        いえいえ、ぽんきちさん、どういたしまして。お時間のある時にでも、是非ページをめくってみて下さい。
      • 3
        主催者
        hacker
        hacker さん
        20世紀の文化遺産の一つです。ガルシア=マルケスを語るとき、これを外すわけにはいきません。

        http://www.honzuki.jp/book/97/...
        投稿日:
        2014年04月18日 14時06分
        GOOD!3コメントを全件表示5

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!005/11 04:10
          そうですか、ちょっと安心。二冊の本の内容を比較したわけではないですが、面白さに大きな差はないと思いますよ。
        • GOOD!007/26 07:53
          長年積んだままだったこの本、ついに読みました!
          やっぱりすごく良かった!
        • 4
          かもめ通信
          かもめ通信 さん
          『百年の孤独』がかつて献本で提供されたということは知っていましたが、他のガルシア=マルケス作品もいくつも献本にあがっていたんですね!すごい!!

          たとえ提供冊数は少なくても、こういう骨太の文学作品がどんどん献本にあがってくれればいいのになあ~
          中の人!ぜひぜひ!!営業お願いします。

          木村榮一 『謎ときガルシア=マルケス』(新潮選書)
          疎外と叛逆ーーガルシア・マルケスとバルガス・ジョサの対話(水声社)

          などいかがでしょうか?
          投稿日:
          2014年04月18日 19時47分
          GOOD!2コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            かもめ通信
            かもめ通信 さん
            あ、これも面白そうですね
            『ぼくはスピーチをするために来たのではありません』(新潮社)

            もちろん、私の場合は、こういった本に手を出す前に、積読山にためこんだガルシア・マルケスを読まなくてはならないのですが。。。。
            投稿日:
            2014年04月18日 20時14分
            GOOD!2コメントを全件表示1

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!104/19 13:41
              そうですよ、かもめ通信さん、早く読んでください!
            • 6
              goldius
              goldius さん
              ガルシア=マルケスで一番読み易くて爆笑出来る(筒井康隆レベル)(´∇`)ケッサク短編集。
              投稿日:
              2014年04月19日 15時48分
              GOOD!2コメントを全件表示1

              ログイン後、コメントできます。

              • GOOD!005/29 05:53
                本当に長い間積んだままだったこの本、ようやく読みました。やっぱり、もっと早く読めば良かった~。(汗)
              • 7
                goldius
                goldius さん
                文学を否定する究極の文学! 「百年の孤独」より読むのに体力必要。 絶対にコレをマルケス初読みにしてはいけない。
                投稿日:
                2014年04月19日 15時52分
                GOOD!2コメントを全件表示1

                ログイン後、コメントできます。

                • GOOD!104/19 17:08
                  これを最初に読んだら、完読する人はいないのではないでしょうか。私は三回読みましたけれど、レビューを書くにしろ体力がいるので、なかなかまとめきれずに、挫折したままです。

                  ツンキドク山脈に入れておきます。
                • 8
                  goldius
                  goldius さん
                  薄いが本格ミステリ文学。入門用にいい感じ?
                  投稿日:
                  2014年04月19日 15時53分
                  GOOD!1コメントを全件表示3

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!104/19 16:35
                    かもめ通信さん、積みすぎですぅ!機械的に刊行の古い順から消化してみてはいかが?
                  • GOOD!104/19 16:45
                    え?やっぱり?>積みすぎ
                    なんかきっと私好みだろうな~と思ってついつい(>なら読めよ!自分^^;)

                    今平安朝にトリップしているので、無事に戻ってこれたらラテンアメリカに出かけます。今度こそっ!
                  • 9
                    goldius
                    goldius さん
                    愛と宗教を否定した素晴しい文学。 ヒロインもヒロインの母もウンコ塗れになる至高の文学に爆笑せよ! 前書きから大嘘爆裂! これがっ!! 不条理を平然と事実として書く、 マジックリアリズムだっ!!!
                    投稿日:
                    2014年04月19日 15時57分
                    GOOD!2コメントを全件表示3

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!204/19 16:46
                      積読山脈以外に積既読山脈もあるのか…。
                      私の現在の未読は4冊のみです。
                    • GOOD!004/19 17:45
                      そうなんです。現在、フォークナー全集、セリーヌの作品、レーモン・クノー・コレクション、ボリス・ヴィアン全集、87分署シリーズを読破中なので、これだけでも大変です。

                      老い先短い人生なので、焦っています。
                    • 10
                      goldius
                      goldius さん
                      実は小説より、マルケスのルポルタージュの方が好きです。
                      投稿日:
                      2014年04月19日 15時59分
                      GOOD!2コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        goldius
                        goldius さん
                        で、マルケスで一番好きな本は実はコレ。
                        投稿日:
                        2014年04月19日 16時02分
                        GOOD!2コメントを全件表示9

                        ログイン後、コメントできます。

                        • GOOD!308/05 20:10
                          読みました!いや~これ、期待以上、すごく面白かったです!
                        • GOOD!008/08 20:20
                          なんと、サンペーリさんもこの本、買われたそうですよw
                        • 12
                          goldius
                          goldius さん
                          これは普通の文学ぽくて、これだけ読んでもマルケスの真価は判らないだろう。私は見抜きましたがね、マルケスの真価はギャグだと、ごめんなさい、ごめんなさい。
                          投稿日:
                          2014年04月19日 16時05分
                          GOOD!2コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 13
                            かもめ通信
                            かもめ通信 さん
                            投稿日:
                            2014年04月24日 11時27分
                            GOOD!3コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              かもめ通信
                              かもめ通信 さん
                              hackerさんとgoldiusさんの後押しのおかげで、本当に遅ればせながらガルシア=マルケスデビューを果たしました。
                              なんでもっと早く読まなかったのだろう!という面白さですね。
                              ついつい、立て続けに3冊読んでしまいました。(汗)
                              勢いづいて一気に積読山のラテンアメリカ峰にのぼるつもりですw
                              投稿日:
                              2014年05月19日 06時16分
                              GOOD!1コメントを全件表示1

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!105/19 07:51
                                かもめ通信さん、ガルシア=マルケス、デビューお待ちしていました。残りの二冊のレビューも楽しみにしています。
                              • 15
                                蜜蜂いづる
                                蜜蜂いづる さん
                                ぼくはスピーチをするために来たのではありません

                                これを読んで、久々に『百年の孤独』にチャレンジしたくなりました。
                                投稿日:
                                2014年06月03日 02時40分
                                GOOD!2コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 16
                                  かもめ通信
                                  かもめ通信 さん
                                  初心者なのになんですが、こういう特集は後で入手しようと思ってもなかなか手に入らないと思い“ガルシア=マルケス特集”のユリイカ最新号を購入しました。
                                  以前から積んである長編代表作を読んでから、読もうと思いまたまた積みましたが。。。。
                                  投稿日:
                                  2014年06月29日 09時44分
                                  GOOD!1コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  コメントはログイン後に投稿できます

                                  フォローする

                                  話題の書評
                                  最新の献本
                                  ページトップへ