書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3.11を忘れない。
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

3.11を忘れない。

登録日:2012年09月17日 16時35分
報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災
タイトル:報道写真全記録2011.3.11-4.11 東日本大震災
著者:朝日新聞社_::_朝日新聞出版
出版社:朝日新聞出版
発売日:2011-04-28
価格:1575円
平均レート:★★★★★
テーマ主催者:
祐太郎 さん
祐太郎さん

テーマの説明

平成23年3月11日に発生した東日本大震災は死者1,5869人行方不明者2,847人という大災害。原発避難者を含め今も苦悩をされていますが、1年半が過ぎて風化が始まっているように思えてなりません。東日本大震災に関わる本をぜひ上げてください。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
最新20件を表示中 [すべてのコメントを表示
  1. 10
    主催者
    祐太郎
    祐太郎 さん
    >風竜胆さん
    今回の震災、2日前にあれだけ大きい前震があってもわからないんだから
    どこまで予知ってできるんでしょうね。
    投稿日:
    2012年09月17日 18時44分
    GOOD!1コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 11
      主催者
      祐太郎
      祐太郎 さん
      >8 みさわなおき
      センター、よろしくお願いします。
      投稿日:
      2012年09月17日 18時44分
      GOOD!1コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 12
        主催者
        祐太郎
        祐太郎 さん
        東京にも3.11が襲ったことを改めて読み直したいものです。東京湾にも津波が押し寄せていたんですよ。
        投稿日:
        2012年09月17日 19時04分
        GOOD!1コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 13
          みさわなおき
          みさわなおき さん
          >祐太郎 さん
          ちょ、センターは無理ですって。役者が違いますって。あと敬称略下さいorz
          投稿日:
          2012年09月17日 20時47分
          GOOD!0コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 14
            かもめ通信
            かもめ通信 さん
            献本でいただいた本ですが、被災地でとったたくさんの写真と著者が実際に震災直後から現地に支援にはいって見聞きした切実な声が集められています。
            それでも、希望を失ってはいけないという想いと共に。
            投稿日:
            2012年09月18日 06時21分
            GOOD!2コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 15
              主催者
              祐太郎
              祐太郎 さん
              >14かもめ通信さん
              書評を拝見しました。最後の小学2年生の言葉に朝から涙腺が・・・
              投稿日:
              2012年09月18日 06時53分
              GOOD!2コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 16
                ぽんきち
                ぽんきち さん
                投稿日:
                2012年09月18日 08時52分
                GOOD!2コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 17
                  ぽんきち
                  ぽんきち さん
                  16の写真集を出した地元紙の「そのとき」
                  投稿日:
                  2012年09月18日 08時54分
                  GOOD!2コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 18
                    ぽんきち
                    ぽんきち さん
                    投稿日:
                    2012年09月18日 08時56分
                    GOOD!2コメントを全件表示0

                    ログイン後、コメントできます。

                    • 19
                      主催者
                      祐太郎
                      祐太郎 さん
                      今朝上げた書評をアップします。これだけ穏やかな顔にして頂ければご遺族だけでなくご本人も幸せでしょうに。
                      投稿日:
                      2012年09月18日 19時03分
                      GOOD!1コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 20
                        主催者
                        祐太郎
                        祐太郎 さん
                        >ぽんきちさん、地元新聞こそ本当の震災を伝えていると思っています。
                        今でも河北新報のサイトはブックマークに入っています。
                        投稿日:
                        2012年09月18日 22時35分
                        GOOD!2コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 21
                          主催者
                          祐太郎
                          祐太郎 さん
                          被災者自身の情報発信として、子供たちが避難所で頑張った「ファイト新聞」をご紹介。
                          投稿日:
                          2012年09月18日 22時39分
                          GOOD!2コメントを全件表示0

                          ログイン後、コメントできます。

                          • 22
                            主催者
                            祐太郎
                            祐太郎 さん
                            俵万智さんは、震災&原発事故を機に住所を仙台から沖縄に移しました。彼女も(そして息子さんも)原発事故で人生が変わった一人です。
                            投稿日:
                            2012年09月23日 08時00分
                            GOOD!2コメントを全件表示0

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 23
                              みさわなおき
                              みさわなおき さん
                              俵万智さんと言えば、Twitterのご子息ネタが人気ですね。
                              http://matome.naver.jp/odai/21...
                              もうご覧になられていたらごめんなさい。参考まで。
                              投稿日:
                              2012年09月23日 08時50分
                              GOOD!1コメントを全件表示0

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 24
                                主催者
                                祐太郎
                                祐太郎 さん
                                >みさわなおきさん
                                知らんかったです。ありがとうございます。非常に面白いですね、息子さん。
                                投稿日:
                                2012年09月23日 08時54分
                                GOOD!1コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 25
                                  みさわなおき
                                  みさわなおき さん
                                  http://www.honzuki.jp/book/sta...
                                  人の顔とモノクロの写真が、胸に刺さります。
                                  投稿日:
                                  2012年09月23日 09時38分
                                  GOOD!2コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 26
                                    主催者
                                    祐太郎
                                    祐太郎 さん
                                    防災庁舎の津波写真もあります。本当に「人の最後の瞬間」がそこにあります。
                                    投稿日:
                                    2012年09月29日 11時34分
                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 27
                                      主催者
                                      祐太郎
                                      祐太郎 さん
                                      本日、あの日から2年、久しぶりにこの掲示板を開きますよ。
                                      投稿日:
                                      2013年03月11日 20時35分
                                      GOOD!0コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 28
                                        主催者
                                        祐太郎
                                        祐太郎 さん
                                        2年以上放置された掲示板。東日本大震災自体忘れられてしまっている現実がここにありますね。

                                        福島第1原発事故で全町避難を余儀なくされた大熊町民の姿を追う
                                        さまよえる町: フクシマ曝心地の「心の声」を追って

                                        非常に冷静な立場で書かれたルポです。
                                        投稿日:
                                        2015年04月10日 18時37分
                                        GOOD!0コメントを全件表示0

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • 29
                                          ぴょんはま
                                          ぴょんはま さん
                                          投稿日:
                                          2015年05月08日 00時12分
                                          GOOD!3コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          コメントはログイン後に投稿できます

                                          フォローする

                                          話題の書評
                                          最新の献本
                                          ページトップへ