書評でつながる読書コミュニティ
  1. みんなで選ぼう!本が好き!2013夏の100冊♪
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

みんなで選ぼう!本が好き!2013夏の100冊♪

登録日:2013年06月15日 14時21分
夏への扉
タイトル:夏への扉
著者:ロバート・A.ハインライン
出版社:早川書房
発売日:2010-01-30
価格:777円
平均レート:★★★★
テーマ主催者:
かもめ通信 さん
かもめ通信さん

テーマの説明

本が好き!レビュアーのみなさん。この夏お薦め本を持ち寄ってROOK棚<2013夏・本が好き!レビュアーが選ぶ100冊>を作りませんか?

★参加のルール
 ・本が好き!レビュアーさんならどなたでも参加できます。
 ・ご自身が本が好き!に書評を登録しているものに限ります。
  [[URL]]または [[書名>URL]]で書評にリンクをはってください。
 ・必ず書影を入れてください。
 ・1人何冊でも登録可能ですが、より多くの方にご参加いただくため1人1日2冊までとします。
 ・単行本、文庫本、電子書籍など出版形態は問いませんが、同じ作品が推薦された場合は最初に推薦されたものを登録することとします。

推薦いただいた本はROOK棚に登録させていただきます。
尚、100冊そろった時点で、この企画は終了します。皆さんのご参加をお待ちしています。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    かもめ通信
    かもめ通信 さん
    まずはレビュアー企画月間課題図書6月を。

    ROOK棚もオープンしましたので、こちらもどうぞ。
    みんなで選ぼう!本が好き!2013夏の100冊♪
    投稿日:
    2013年06月15日 14時45分
    GOOD!14コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      みさわなおき
      みさわなおき さん
      海に住む少女

      夏! 川! 海! ということで、水が重要な役割を果たすこの作品を推薦します。
      作品と読み手の相性が良ければ、ひととき蒸し暑さを忘れさせてくれるかもしれません。
      (わーい、オープンだ。おじゃましますm(__)m )
      投稿日:
      2013年06月15日 15時03分
      GOOD!13コメントを全件表示1

      ログイン後、コメントできます。

      • GOOD!106/15 15:19
        まめちゃんはやっ!
        早速ありがとう。
        そしてまた気になる本をありがとう…私はまだ冬の100冊で読みたくなった本も積読中。。。。。
      • 3
        風竜胆
        風竜胆 さん
        柚木草平シリーズなどで知られる樋口有介さんの青春小説「夏の口紅」
        ちょっとミステリー風味の味付けですが、青春のほろ苦さを感じさせてくれます。
        投稿日:
        2013年06月15日 15時06分
        GOOD!12コメントを全件表示2

        ログイン後、コメントできます。

        • GOOD!306/15 15:21
          風竜胆さん、早速ありがとうございます。
          なかなかおしゃれなタイトルですね。
          夏は~お化粧をするのも暑いんですよね~w
        • GOOD!306/15 17:04
          >かもめ通信さん
          樋口有介さんには、夏をテーマにした青春小説が他にもあります。サントリーミステリー大賞読者賞を受賞した「ぼくと、ぼくらの夏」、そして「八月の舟」http://www.honzuki.jp/book/49405/review/64349/

          どれもいいですが、この作品はタイトルが特に気に入っています。
        • 4
          風竜胆
          風竜胆 さん
          そしてあのガリレオシリーズから一冊。「真夏の方程式」
          玻璃の海を舞台に起きた事件と少年との交流。子供嫌いの湯川が、珍しく少年を気に入ったようです。
          投稿日:
          2013年06月15日 15時11分
          GOOD!13コメントを全件表示2

          ログイン後、コメントできます。

          • GOOD!206/15 15:22
            あら、私、風竜胆さんのこの本の書評、読み逃していたみたいです。慌てて投票してきましたw
            ガリレオシリーズって、なぜだか夏が似合いそう。
          • GOOD!206/15 17:07
            >かもめ通信さん
            ありがとうございますw
            ガリレオ、クールなイメージがあるのですが、意外と熱いところもあり、面白いです。最新の「禁断の魔術」まだ、未レビューの山の中に埋もれていますがw
          • 5
            たけぞう
            たけぞう さん
            「夏の庭」

            夏、スイカ、蝉の声。
            直球勝負の一冊です。
            児童文学です。

            おじゃまします♪
            投稿日:
            2013年06月15日 18時54分
            GOOD!13コメントを全件表示4

            ログイン後、コメントできます。

            • GOOD!206/16 20:41
              ご近所にたとえ大型書店がなくても、まずますの品揃えのBOがあったなら~と私も夢に見るんですけれどね。なにせ田舎暮らしなもので……。イジイジ
            • GOOD!106/19 08:56
              Amazonだと251円ですね…。Kindle版は無いみたいです(´・ω・`)
              http://www.library.pref.hokkaido.jp/web/service/cross/
              ↑調べたら「横断検索」システムがありました。蔵書してる図書館はまちまちですね……。
            • 6
              Wings to fly
              Wings to fly さん
              かもめ通信さん、皆さま、さっそくお邪魔いたします。

              すももの夏

              旅先でお母さんが入院!異国のホテルで過ごした子どもだけの夏、それは生涯忘れられない思い出のひと夏。実話をもとに書かれたお話、大人への一歩を瑞々しく描いたヤングアダルト作品の傑作です。ロマンス&ミステリー、胸キュンをお望みの方におすすめです。
              投稿日:
              2013年06月15日 22時40分
              GOOD!13コメントを全件表示3

              ログイン後、コメントできます。

              • GOOD!206/16 18:07
                そうなのよ♪ エリオット …♡
              • GOOD!007/02 06:17
                読みました!この企画の宣伝も兼ねて、慌ててレビューを書きました。
                とっても私好みの作品だったのですが、ただ一つ、どうしても納得できない設定があったために、★の数が減ってしまいました。
                エリオット、あれがなければ、完璧なんだけどなあ。。。。w
              • 7
                風竜胆
                風竜胆 さん
                それでは、日にちが変わったので、次を。
                「GOSICKsII―ゴシックエス・夏から遠ざかる列車―」
                ツンデレ・ヴィクトリカとにぶちん久城の組み合わせがなんとも楽しいです。
                投稿日:
                2013年06月16日 00時07分
                GOOD!8コメントを全件表示3

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  風竜胆
                  風竜胆 さん
                  もうひとつ「夏期限定トロピカルパフェ事件」
                  小市民を目指してどうしてもなりきれない高校生二年生の二人、小鳩くんと小山内さんを描いた、青春スイーツミステリーです。
                  そう言えば、これも「秋期限定」がまだ未レビューのまま、どこかに埋もれてしまった orz
                  投稿日:
                  2013年06月16日 00時11分
                  GOOD!10コメントを全件表示5

                  ログイン後、コメントできます。

                  • GOOD!206/16 22:19
                    >SETさん
                    作者に直接要望は難しいでしょうが、ネットなどで期待が高ければ、編集者なんかから企画が出るかもしれませんね。こういったサイトでラブコールを送るのも良いかもしれませんw
                  • GOOD!106/19 08:47
                    \"実のある話はしないことにしています。未発表の刊行予定に関するご質問にはお答え出来ません。\"
                    https://twitter.com/honobu_yonezawa
                    著者さんのTwitterの自己紹介がこんな文章でした……。たぶん、「先生、あの作品まだですか?」ってたくさん問い合わせがいったのかもしれませんね。
                  • 9
                    そのじつ
                    そのじつ さん
                    「トム=ソーヤーの冒険」
                    書評でも書きましたが「永遠の夏休み」をからだ一杯味わい尽くすトム少年、というイメージが強いです。
                    遠い日の夏休みを思い出すような甘酸っぱい気持ちも思い出しつつ、物語を読む楽しさをオトナも素直に味わえました。
                    でもやっぱり、ぜひ子どもに読んで貰いたい傑作です。
                    投稿日:
                    2013年06月16日 00時14分
                    GOOD!15コメントを全件表示4

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!206/16 13:14
                      あ、ごめんね。その実さんになってる(汗)
                      ここ訂正出来るようにならないかな~

                      ハックを読むとトムの印象が全く変わる気がします。
                      子どもの頃、ダイジェスト版(?)を読んだだけでかなりショックだった気が……。
                    • GOOD!306/16 18:26
                      >かもめ通信さん
                      「その実体は空」のそのじつなので、「その実」で正解なんですよ〜鋭い!?

                      「ハックルベリー・フィンの冒険」、「いつかは読まねば本」から「近々読みたい本」に登録がえしました。
                      アメリカ人の見た奴隷制度…の視点で興味深いです。
                    • 10
                      みさわなおき
                      みさわなおき さん
                      風の中のマリア

                      夏休みの自由研究って今でも虫を扱ったりするのでしょうか。
                      物語は秋スタートなのですが、作品世界内で夏も大切な役割を果たしています。
                      暑すぎてお出かけの予定を迷うような日に、この世界に一日ひたってみませんか。
                      投稿日:
                      2013年06月16日 09時52分
                      GOOD!12コメントを全件表示0

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        みさわなおき
                        みさわなおき さん
                        香水―ある人殺しの物語

                        湿度の関係でカビが出ると嫌だから、部屋干しする時は防かび対策も考えて洗剤を選んだりしませんか。汗もかきやすくなるから制汗剤等も気になる季節ではないでしょうか。もしかしたら、梅雨・夏・秋のはじめというこれからの季節は、一年の中で、香りに敏感になる季節かもしれません。

                        「香り」がキーワードになるこの作品と、よりシンクロしやすい季節かもしれないですね。
                        投稿日:
                        2013年06月16日 10時04分
                        GOOD!11コメントを全件表示0

                        ログイン後、コメントできます。

                        • 12
                          ぽんきち
                          ぽんきち さん
                          お邪魔しまっす~♪

                          暑い夏は、水族館だ!
                          水に住む生きもの2冊だ!!

                          ペンギン大陸

                          Splash!
                          投稿日:
                          2013年06月16日 19時59分
                          GOOD!16コメントを全件表示4

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!106/22 19:19
                            読みました〜♪
                            梅雨のジメジメを忘れるひとときでした。
                            岩合さんの見つめるペンギン喜怒哀楽♪そして生と死も。
                            愛らしくもズシっとくる本でした。
                            でも読後はあくまで爽やか(^^)
                            流氷に乗ってやってきては去ってゆく海の生き物の様子も興味深かった。
                            よい本をご紹介いただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
                          • GOOD!106/22 19:48
                            そのじつさん
                            楽しんでいただけてよかったです(^^)。
                            厳しい自然の中の生、楽しいことばかりではないけれど、でもみんな!一緒に生きていこうよ!と思える写真集ですね。
                          • 13
                            ぽんきち
                            ぽんきち さん
                            そしてクラゲと浮遊する(--)

                            くらげのふしぎ

                            くらげのふしぎ。ふしぎなくらげ。
                            ゆらゆら・・・。
                            投稿日:
                            2013年06月16日 20時00分
                            GOOD!15コメントを全件表示2

                            ログイン後、コメントできます。

                            • GOOD!806/16 20:09
                              どちらも、ぽんきちさんらしくていいですねw
                            • GOOD!706/16 23:52
                              匿名で投稿しても「あいつか」とバレそうなセレクションかもしれません(^^;)。
                            • 14
                              hacker
                              hacker さん
                              ちょっとヘビー級ですけれど、夏というと、私が真っ先に思い出すのは、これなのです。
                              投稿日:
                              2013年06月16日 23時03分
                              GOOD!12コメントを全件表示2

                              ログイン後、コメントできます。

                              • 15
                                そのじつ
                                そのじつ さん
                                ぽんきちさんに続いて写真集を。
                                「HORIZON 海と空のはざま」

                                夏といえば海。今年も海に行きます。船にも乗ります。
                                もう昔のように船酔いしなくなりました。
                                三半規管もずぶとくなったようです。
                                投稿日:
                                2013年06月17日 00時16分
                                GOOD!11コメントを全件表示0

                                ログイン後、コメントできます。

                                • 16
                                  祐太郎
                                  祐太郎 さん
                                  夏の終り
                                  今ではすっかり解脱したような瀬戸内寂聴が煩悩まみれだった瀬戸内晴美だったころ、複雑な恋愛関係に絡み取られていた頃の1冊。実は累計100万部超えのミリオンセラー
                                  投稿日:
                                  2013年06月17日 07時14分
                                  GOOD!10コメントを全件表示0

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • 17
                                    風竜胆
                                    風竜胆 さん
                                    それでは、洋モノからパトリシア・A・マキリップの「夏至の森」
                                    幻想の紡ぎ手マキリップの世界を堪能して下さい。
                                    投稿日:
                                    2013年06月17日 07時18分
                                    GOOD!10コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 18
                                      風竜胆
                                      風竜胆 さん
                                      ぞぞぞっ~とした気分を味わいたいならこれ
                                      「向日葵の咲かない夏」
                                      ディープな道尾ワールドをさまよってみてください。
                                      投稿日:
                                      2013年06月17日 07時21分
                                      GOOD!10コメントを全件表示0

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • 19
                                        祐太郎
                                        祐太郎 さん
                                        スイミー
                                        夏を言えば海、海といえば魚。魚といえば・・・スイミー!

                                        この夏、Bunkamuraでレオ・レオニの展覧会も開かれます。
                                        投稿日:
                                        2013年06月17日 07時26分
                                        GOOD!13コメントを全件表示5

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!206/17 21:41
                                          初めての出会いは、小学校の教科書でした。
                                          子どもに買ったので、今は絵本があります。
                                          年期入ってますけど(笑
                                        • GOOD!406/17 22:01
                                          おお、みんなやっぱり教科書でしたよね。私もです。
                                        • 20
                                          みさわなおき
                                          みさわなおき さん
                                          ジェシカ16歳 夢が私に勇気をくれた ―True Spirit

                                          夏、海、マリンスポーツ、ということで本書を。
                                          「孤独」や「成長」を軸に読むこともできますし、インターネット完備の「イマドキ」の女の子の冒険記として読むこともできます。

                                          避暑地で湖など眺めながら読むのもいいかもしれないです。
                                          投稿日:
                                          2013年06月17日 17時49分
                                          GOOD!11コメントを全件表示0

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • 21
                                            主催者
                                            かもめ通信
                                            かもめ通信 さん
                                            皆様、こんばんは!早速ありがとうございます。

                                            ただいまの登録数は20冊!9名の方にご参加いただいております。

                                            せっかくの機会ですから、できるだけ沢山の方にご参加いただきたいと思っておりますので、常連の皆様にはぜひ、お心当たりの方がいらっしゃいましたらお声かけをお願います。

                                            覗いてはみたものの、強面の“かもめ”だの“イヌ”だの“ネコ”だのが睨みをきかせているので、びびってなかなか書き込みが出来ないというアナタ!
                                            ええそうです!アナタです。

                                            大丈夫、とって食われやしません。いじめられもしません。
                                            ぜひぜひアナタのお薦めの1冊をご紹介下さい。

                                            またなにかご不明な点がありましたら、遠慮なく声をかけて下さいね。

                                            尚、ROOK棚も皆様のお越しをおまちしておりますので、こちらもよろしく!
                                            http://rook.hn/note/no1018/ind...
                                            投稿日:
                                            2013年06月17日 22時12分
                                            GOOD!10コメントを全件表示0

                                            ログイン後、コメントできます。

                                            • 22
                                              ラビー
                                              ラビー さん
                                              おじゃましま~す。
                                              ふさふさフェイクファーのうさぎも参加させてくださーい(爆
                                              あっ、メガネは老眼鏡ってヤツです(ぷぷ

                                              夏はやっぱり怖いお話しでゾゾ~ッと涼しくならなくっちゃですよね♪
                                              残穢
                                              投稿日:
                                              2013年06月17日 22時36分
                                              GOOD!11コメントを全件表示2

                                              ログイン後、コメントできます。

                                              • GOOD!206/18 06:16
                                                ラビーさん♪いらっしゃいませ。
                                                そうそう、ラビーさんのアイコン前にどこかでご本人さん抜きに話題になった気が……と思い出して探してきました。ここ↓のコメント欄です。
                                                http://www.honzuki.jp/book/201861/review/91345/
                                              • GOOD!206/18 09:11
                                                ◇かもめ通信さま
                                                話題になったことがあったとは・・・(笑
                                                早速読みに行ってきましたよ~♪
                                                ぬいぐるみの図書館お泊り会、おもしろそうですね~♪
                                              • 23
                                                風竜胆
                                                風竜胆 さん
                                                夏といえば終戦記念日を連想する方も多いのでは。ということで「出口のない海」
                                                あの出来事を風化させてはいけません。
                                                投稿日:
                                                2013年06月18日 07時04分
                                                GOOD!10コメントを全件表示0

                                                ログイン後、コメントできます。

                                                • 24
                                                  祐太郎
                                                  祐太郎 さん
                                                  ひろしま

                                                  書評を拒絶する1冊。
                                                  投稿日:
                                                  2013年06月18日 07時49分
                                                  GOOD!11コメントを全件表示2

                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                  • 25
                                                    ikutti
                                                    ikutti さん
                                                    おじゃまします。
                                                    蛙が主役だから夏だよね。
                                                    蛙の消滅―画本宮沢賢治
                                                    明らかに冬というのはたくさんあるのに、なぜ確実に夏!という本がないのだろう。
                                                    自分が覚えていない本は推薦できないしねw
                                                    シュールで楽しい宮沢賢治×小林敏也の童話絵本です。
                                                    投稿日:
                                                    2013年06月18日 10時00分
                                                    GOOD!13コメントを全件表示5

                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                    • GOOD!206/18 20:04
                                                      そうですね。とりあえず、季節感のある本から出していますねw
                                                    • GOOD!206/18 20:59
                                                      まさに「そこ」ですね。装丁が大きく影響しますよね。
                                                    • 26
                                                      道楽猫
                                                      道楽猫 さん
                                                      かもめ姐さんから、「先に宿題片付けてから本読みなさい」と言われたのでw

                                                      夏のロケット

                                                      前向きになれるとても良い本です。
                                                      未読でしたら是非!
                                                      投稿日:
                                                      2013年06月18日 13時19分
                                                      GOOD!13コメントを全件表示12

                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                      • GOOD!406/19 21:52
                                                        ロケット弾てww
                                                        もう何でもいいわ。好きに遊んでって!
                                                      • GOOD!006/21 07:09
                                                        そんな投げやりなw
                                                        一緒に遊んで下さいよお~
                                                      • 27
                                                        パンしょくにん
                                                        パンしょくにん さん
                                                        夏と言えば、この花かなー♪と思って。
                                                        『夢幻花』東野圭吾

                                                        http://www.honzuki.jp/book/204828/review/100679/
                                                        投稿日:
                                                        2013年06月18日 18時36分
                                                        GOOD!9コメントを全件表示1

                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                        • 28
                                                          風竜胆
                                                          風竜胆 さん
                                                          もうひとつ、忘れてはいけない一冊。
                                                          「夕凪の街桜の国」
                                                          カタカナで書かれた「ヒロシマ」には特別な意味があります。
                                                          投稿日:
                                                          2013年06月18日 19時32分
                                                          GOOD!12コメントを全件表示0

                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                          • 29
                                                            ぽんきち
                                                            ぽんきち さん
                                                            犬、続きます。
                                                            季節の花です。

                                                            むくげ

                                                            *そっか、季節と関係なくてもよいのか・・・。
                                                            投稿日:
                                                            2013年06月18日 20時21分
                                                            GOOD!10コメントを全件表示0

                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                            • 30
                                                              SET
                                                              SET さん
                                                              おじゃまします。
                                                              オールタイムベストでも大丈夫みたいですが、なんとなく1冊は夏をテーマに選びたい気がしたので「屍鬼」でお願いします。
                                                              「村は死によって包囲されている。」という書き出しで始まるこの本、長さも雰囲気もお盆休みあたりにぴったりかなと。
                                                              これを読む前は小野不由美を知らなかったんですが、作家としての魅力も存分に伝わってくる本でした。
                                                              投稿日:
                                                              2013年06月18日 22時53分
                                                              GOOD!9コメントを全件表示5

                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                              • GOOD!106/19 08:41
                                                                >SETさん
                                                                ありがとうございます!

                                                                >風竜胆さん
                                                                文字数換算は分かりませんが、目視で本の厚みを確認すると「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」のほぼ倍(下が「≒くらい」)なので、すさまじい量ですよね。いかがでしょ、これを機会に三冊セットでお読みになりませんか!(お前日本語読めるか→自分)
                                                              • GOOD!106/19 20:03
                                                                >みさわなおきさん
                                                                私が読んだやつは、文庫本だったので、確か5巻まであったかと・・・
                                                                ああっ、学生の頃のように、夏休みが2ヶ月くらい欲しい。
                                                              • 31
                                                                みさわなおき
                                                                みさわなおき さん
                                                                木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

                                                                京極本に物理的に負けていない鈍器です。技の凄さ以前に、そもそもフィジカルが強いんです。夏の柔道場の畳をイメージしてもいいし、時間を作って一気読みするのもオススメです。
                                                                投稿日:
                                                                2013年06月19日 00時35分
                                                                GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                • GOOD!106/19 20:00
                                                                  京極本といっしょに、ダンベル代わりになりそうかもw
                                                                • GOOD!006/19 22:05
                                                                  カバンに入れて持ち歩けば、護身用にも使えそうな厚みですw
                                                                • 32
                                                                  みさわなおき
                                                                  みさわなおき さん
                                                                  この夏、ドストエフスキーの五第小説のとれを読む?
                                                                  はい、質問がおかしいです。

                                                                  悪霊 上
                                                                  悪霊 下

                                                                  空気を読まずに「悪霊」をご紹介します。毎日ちょっとずつ読むのもアリですが、まとめて時間を作ってガーッと一気に読むのもアリだと思うのです。
                                                                  投稿日:
                                                                  2013年06月19日 00時40分
                                                                  GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                  • 33
                                                                    篠田くらげ
                                                                    篠田くらげ さん
                                                                    やはり夏は怪談です。『嗤う伊右衛門』をお願いします。
                                                                    http://www.honzuki.jp/book/194...
                                                                    投稿日:
                                                                    2013年06月19日 02時01分
                                                                    GOOD!9コメントを全件表示2

                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                    • GOOD!306/19 06:43
                                                                      さまよいくらげさん、ご参加ありがとうございます。
                                                                      そうか~やっぱり夏は怪談か~
                                                                      なんかROOK棚がだんだんおどろおどろしくなってきました!ww
                                                                      http://rook.hn/note/no1018/index.html
                                                                    • GOOD!206/19 20:10
                                                                      >かもめ通信さん
                                                                      読書の夏ですね。ここを見ていると本屋さんに行きたくなります。
                                                                    • 34
                                                                      祐太郎
                                                                      祐太郎 さん
                                                                      夏といえば、自由研究。
                                                                      恐竜を飼って、夏休みあけに提出すれば、クラス中大騒ぎ。
                                                                      恐竜の飼い方
                                                                      投稿日:
                                                                      2013年06月19日 06時59分
                                                                      GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                      • GOOD!206/19 19:21
                                                                        そういえば、子どもの頃、自由研究って大の苦手だったなあ。
                                                                        今思うと想像力のアンテナが“研究”とは別の方向に向いていたんだよね。きっと。(^^;)
                                                                      • 35
                                                                        主催者
                                                                        かもめ通信
                                                                        かもめ通信 さん
                                                                        最後の7月

                                                                        クワガタやカブトムシを探しまわった経験のある男子と、それを横目で見ながら、男の子ってまったくねえ~と、わざとらしくため息をついてみたことがある女の子に。もちろん虫取りに夢中になった女子にもオススメ?!
                                                                        投稿日:
                                                                        2013年06月19日 07時08分
                                                                        GOOD!11コメントを全件表示0

                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                        • 36
                                                                          風竜胆
                                                                          風竜胆 さん
                                                                          夏は大作にチャレンジするチャンス。ということで「ミレニアム」シリーズをぜひ。これは面白いです。
                                                                          もともとは3部作ですが、文庫化もされています。
                                                                          投稿日:
                                                                          2013年06月19日 07時38分
                                                                          GOOD!10コメントを全件表示2

                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                          • GOOD!106/19 19:24
                                                                            ミレニアムはドラゴン・タトゥーの女でやめてしまったんですよねえ。
                                                                            確かに面白かったのだけれど、なんか凄惨な場面が多い気がして。

                                                                            2,3の方はどうでしたか?
                                                                          • GOOD!106/19 19:43
                                                                            >かもめ通信さん
                                                                            2,3も面白いですよ。ただ本来なら、もう一作あったと思うのですが、作者が無くなったので第3部で終わっているのがとても残念です。
                                                                            実は、3はまだ未レビューの山にあるのですが・・・
                                                                          • 37
                                                                            ちま
                                                                            ちま さん
                                                                            ”夏の家”での生活が描かれているのでいかがでしょうか?
                                                                            避暑地に行った気持ちになりますよ~
                                                                            投稿日:
                                                                            2013年06月19日 10時01分
                                                                            GOOD!9コメントを全件表示2

                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                            • 38
                                                                              有坂汀
                                                                              有坂汀 さん
                                                                              手前味噌ながら堀江貴文氏の『刑務所なう』でしょうか?あそこですごした夏は堀江氏にとって一生忘れがたいものであったと思われます。

                                                                              http://www.honzuki.jp/book/193569/review/101413/
                                                                              投稿日:
                                                                              2013年06月19日 10時43分
                                                                              GOOD!10コメントを全件表示2

                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                              • 39
                                                                                パンしょくにん
                                                                                パンしょくにん さん
                                                                                何度もすみません。

                                                                                夏休みが舞台、というテーマで。
                                                                                『真夏の方程式』 東野圭吾
                                                                                投稿日:
                                                                                2013年06月19日 15時19分
                                                                                GOOD!7コメントを全件表示4

                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                • GOOD!106/19 17:57
                                                                                  おっと、すいません(;´Д`)
                                                                                  携帯からアップしたもので・・・。
                                                                                • GOOD!006/19 19:27
                                                                                  あれ?になるさん、東京かな?
                                                                                  出先からご参加ありがと~♪
                                                                                • 40
                                                                                  パンしょくにん
                                                                                  パンしょくにん さん
                                                                                  『ソロモンの偽証』三部作 宮部みゆき
                                                                                  投稿日:
                                                                                  2013年06月19日 15時20分
                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                  • GOOD!006/19 19:27
                                                                                    おおっ夏はやっぱり長編ですかね?!
                                                                                  • GOOD!006/21 11:46
                                                                                    夏は長編がいいかなーと☆
                                                                                    あと、この物語自体が、夏休みメインだから、いいかな~と思って♪
                                                                                  • 41
                                                                                    ぽんきち
                                                                                    ぽんきち さん
                                                                                    献本で
                                                                                    リスボンの本
                                                                                    が挙がっていて思い出しました。

                                                                                    これも夏の本だった。
                                                                                    レクイエム
                                                                                    夢と現の狭間で灼熱のリスボンを彷徨してみよう・・・。

                                                                                    *あれ、やっぱり何だか季節から離れられない(^^;)。ま、いいか。
                                                                                    投稿日:
                                                                                    2013年06月19日 17時48分
                                                                                    GOOD!8コメントを全件表示4

                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                    • GOOD!106/19 22:16
                                                                                      じゃあ、わたしもにぎやかしで♪ (迷惑
                                                                                    • GOOD!206/20 00:21
                                                                                      たけぞうさん

                                                                                      いやいや、迷惑だなんてことないですよー。当たったら楽しく紹介して下さいね~♪
                                                                                    • 42
                                                                                      風竜胆
                                                                                      風竜胆 さん
                                                                                      アニメにもなった「マルドゥック・スクランブル」
                                                                                      天地明察でもおなじみの冲方丁さんのSFです。レビューは3部作まとめてのものとなっています。
                                                                                      投稿日:
                                                                                      2013年06月19日 19時40分
                                                                                      GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                      • GOOD!106/20 23:15
                                                                                        ぎゃぼ!積んだままだ。しかも3本そろって読んでない。
                                                                                      • GOOD!106/22 12:00
                                                                                        >ikuttiさん
                                                                                        一度読み出したら、後はもうとまりませんよw
                                                                                      • 43
                                                                                        SET
                                                                                        SET さん
                                                                                        夏の情景を切り取った曲も収録された「日曜日よりの使者の詩―甲本ヒロト全詞集」大好きな本です。

                                                                                        本にからめると、リチャード・バック「かもめのジョナサン」に影響されたらしい歌詞が「十四才(外部リンク)」は平山夢明の短編集のタイトルになってます。

                                                                                        ちなみに宮下奈都の小説のタイトル「よろこびの歌」「終わらない歌」はコンビを組む真島さんの作詞なので入ってません。真島昌利ver.の発売もひそかに期待。
                                                                                        投稿日:
                                                                                        2013年06月19日 20時52分
                                                                                        GOOD!11コメントを全件表示2

                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                        • 44
                                                                                          たけぞう
                                                                                          たけぞう さん
                                                                                          サマータイム

                                                                                          またまた児童文学です。
                                                                                          社会人の夏休みなんかちょっぴりですからね。
                                                                                          夏休みという題材が印象に残りやすいのかもしれません。
                                                                                          投稿日:
                                                                                          2013年06月19日 22時26分
                                                                                          GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                          • GOOD!106/20 18:18
                                                                                            これはホントに夏向きの物語ですね!
                                                                                          • GOOD!206/20 19:27
                                                                                            >Wings to flyさん
                                                                                            はい~~~
                                                                                            Wings to flyさんの書評にぶら下げさせてもらったんですよね。
                                                                                          • 45
                                                                                            主催者
                                                                                            かもめ通信
                                                                                            かもめ通信 さん
                                                                                            ギリシャには真夏の太陽がよく似合う(気がする…って、行ったことはないけれどね^^;)
                                                                                            そんなわけはお薦めのこの1冊。
                                                                                            虫とけものと家族たち
                                                                                            絶版本で入手は困難なようですが、図書館で出会えたらラッキー♪古本屋で出会ったら即買い!です。
                                                                                            投稿日:
                                                                                            2013年06月20日 07時32分
                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                            • 46
                                                                                              みさわなおき
                                                                                              みさわなおき さん
                                                                                              靴を売るシンデレラ (SUPER!YA)

                                                                                              ヤングアダルトとか読まないしwww(誰?) にこそオススメしたい。
                                                                                              たぶん、小学4年生から読めると思います。思春期ちょい前の、長い長い夏休みを持つ彼らと、親御さんが一緒に読んでくれたらいいなぁ。

                                                                                              作品自体も、人生の「夏」の準備期間を扱ってるとおもいますよー。
                                                                                              投稿日:
                                                                                              2013年06月20日 08時30分
                                                                                              GOOD!10コメントを全件表示0

                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                              • 47
                                                                                                みさわなおき
                                                                                                みさわなおき さん
                                                                                                日本語でどづぞ―世界で見つけた爆笑「ニホン」誤集

                                                                                                夏い暑がやってきます。
                                                                                                涼しく快適なルームでリーディングなYOUもいらっしゃれば、ダルくて活字リードするの無理な方もいらっしゃるかと思います(日本語が自由すぎるだろ)

                                                                                                これと、「まさかジープで来るとは」のどちらにしよう迷ったのですが、寝っ転がって読むなら文庫でしょということで、コレを推薦します。電車の中や図書館でこれを読むのは一種の荒行です。
                                                                                                投稿日:
                                                                                                2013年06月20日 08時41分
                                                                                                GOOD!9コメントを全件表示0

                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                • 48
                                                                                                  有坂汀
                                                                                                  有坂汀 さん
                                                                                                  サマーウォーズもはずせないところです。
                                                                                                  投稿日:
                                                                                                  2013年06月20日 14時52分
                                                                                                  GOOD!12コメントを全件表示2

                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                  • 49
                                                                                                    ぱせり
                                                                                                    ぱせり さん
                                                                                                    盆まねき
                                                                                                    夏は亡くなった人も含めて、親戚が集う日もありますね^^
                                                                                                    投稿日:
                                                                                                    2013年06月20日 15時25分
                                                                                                    GOOD!13コメントを全件表示3

                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                    • GOOD!106/20 19:16
                                                                                                      ぱせりさん、ご参加ありがとう。
                                                                                                      ぱせりさんのことだから、まだまだ隠し球もっているんじゃないかなあ?w
                                                                                                    • GOOD!006/21 06:32
                                                                                                      すっかりご無沙汰してしまいました~^^
                                                                                                    • 50
                                                                                                      Wings to fly
                                                                                                      Wings to fly さん
                                                                                                      風待ちのひと

                                                                                                      岬を望む丘の家、壁に掛る簡素な額には、庭でお茶を飲む人々のスケッチと四葉のクローバーと、ドイツ語で書かれたこの言葉。

                                                                                                      「山のあなたの空遠く、幸い住むと人のいう」

                                                                                                      海を見下ろしながら、イカ焼きを食べてラムネを飲みたくなるかも。
                                                                                                      疲れた大人が、人生を立て直す物語です。
                                                                                                      投稿日:
                                                                                                      2013年06月20日 18時33分
                                                                                                      GOOD!11コメントを全件表示8

                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                      • GOOD!506/20 20:58
                                                                                                        人生相談コーナー読んだだけで癒されました(≧∇≦)
                                                                                                        書評も読んで更に癒されてきます!
                                                                                                      • GOOD!306/20 21:08
                                                                                                        ありがとうございます♡ 皆さんのコメントに癒されてます♡
                                                                                                      • 51
                                                                                                        主催者
                                                                                                        かもめ通信
                                                                                                        かもめ通信 さん
                                                                                                        この夏、日本でもアニメーションが公開されるをどうぞ。

                                                                                                        すごく読み応えのあるバンド・デシネ。お薦めです。
                                                                                                        投稿日:
                                                                                                        2013年06月20日 19時41分
                                                                                                        GOOD!9コメントを全件表示0

                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                        • 52
                                                                                                          祐太郎
                                                                                                          祐太郎 さん
                                                                                                          冬のこたつで温まりながら食べるアイスもいいけれど、やっぱり、夏はアイスでしょう。
                                                                                                          アイスクリームの歴史物語
                                                                                                          投稿日:
                                                                                                          2013年06月20日 19時41分
                                                                                                          GOOD!9コメントを全件表示0

                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                          • 53
                                                                                                            主催者
                                                                                                            かもめ通信
                                                                                                            かもめ通信 さん
                                                                                                            皆様こんばんは。
                                                                                                            ただいま登録数が50冊となりました。
                                                                                                            ROOK棚もなかなか賑やかになってきましたよ~
                                                                                                            http://rook.hn/note/no1018/ind...

                                                                                                            参加人数は主催者を入れて18名です。
                                                                                                            この人数は推薦図書をあげて下さっているかたのみの集計となります。

                                                                                                            折り返し地点まで参りましたので、引き続き本を推薦いただくと共に、新たな参加者の勧誘にもご協力いただきますようお願いします。
                                                                                                            投稿日:
                                                                                                            2013年06月20日 20時07分
                                                                                                            GOOD!11コメントを全件表示0

                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                            • 54
                                                                                                              よみか
                                                                                                              よみか さん
                                                                                                              こんばんは!
                                                                                                              本好きならではの方法で夏の暑さをしのぐお手伝いが出来れば…という願いをこめて
                                                                                                              ホワイトアウトです。
                                                                                                              投稿日:
                                                                                                              2013年06月20日 22時31分
                                                                                                              GOOD!12コメントを全件表示3

                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                              • GOOD!206/20 23:33
                                                                                                                みさわなおきさん、こんばんは!
                                                                                                                かもめ通信さんにお誘いいただいて、ようやく今日うかがってみたらすでに登録数が折り返し地点に…皆さん、流石です!
                                                                                                                わたしももう一冊くらい登録入れられるよう探してきまーす。
                                                                                                              • GOOD!106/21 00:07
                                                                                                                はーい^^
                                                                                                              • 55
                                                                                                                kon吉
                                                                                                                kon吉 さん
                                                                                                                夏は「永遠」の季節です。
                                                                                                                ランボオはいかがでしょう?
                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                2013年06月20日 23時25分
                                                                                                                GOOD!12コメントを全件表示3

                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                • GOOD!206/21 11:57
                                                                                                                  ぐっとくる書評でした♪ワクワクどきどきしてしまいました。

                                                                                                                  シュペルヴィエル「海に住む少女」「海の上の少女」と今では訳されているのを大學が「沖の小娘」としていたのを見た時もどきどきしました(^^)
                                                                                                                • GOOD!206/21 23:28
                                                                                                                  みさわさん
                                                                                                                  いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
                                                                                                                  晴れの日は本当に綺麗なところですよね。
                                                                                                                  みさわさんの書評で南木佳士知りました。
                                                                                                                  感謝です。

                                                                                                                  そのじつさん(^o^)
                                                                                                                  ありがとうございます。

                                                                                                                  詩は本当に訳者によって
                                                                                                                  かわりますよね。

                                                                                                                  お子さんの絵すっごく可愛いですね。
                                                                                                                  絵心あって羨ましいなあ。
                                                                                                                • 56
                                                                                                                  ikutti
                                                                                                                  ikutti さん
                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                  2013年06月20日 23時27分
                                                                                                                  GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                  • GOOD!206/21 00:18
                                                                                                                    ikutti さん、これ鉄板ですよね! 先生もびっくりするだろうなぁw 「え? 寅彦が元ネタ? 好きなの?」なんて、食いつく先生がいたら素敵。
                                                                                                                  • 57
                                                                                                                    michako
                                                                                                                    michako さん
                                                                                                                    おお!さすがみなさん推薦される本が違いますねー!楽しいっ!
                                                                                                                    私は大好きな越谷オサムさんから1冊。
                                                                                                                    夏っぽく、バカっぽく、愛しい本ですw
                                                                                                                    金曜のバカ
                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                    2013年06月21日 09時24分
                                                                                                                    GOOD!11コメントを全件表示1

                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                    • GOOD!106/21 22:14
                                                                                                                      michakoさん!いらっしゃいませ♪
                                                                                                                      読んだら、熱く青春~したくなりそうですね!
                                                                                                                    • 58
                                                                                                                      パンしょくにん
                                                                                                                      パンしょくにん さん
                                                                                                                      これも夏だったような?

                                                                                                                      http://www.honzuki.jp/book/1846/
                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                      2013年06月21日 11時56分
                                                                                                                      GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                    • 59
                                                                                                                      はるほん
                                                                                                                      はるほん さん
                                                                                                                      ありきたりな夏の本ですが…。(つまらぬものですが的な挨拶)

                                                                                                                      すいかの匂い

                                                                                                                      前から書こう書こうと先延ばしになっていた積評(?)なので
                                                                                                                      よい放出機会になりましたです。
                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                      2013年06月21日 14時39分
                                                                                                                      GOOD!10コメントを全件表示3

                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                      • GOOD!206/21 21:20
                                                                                                                        おおぅ、泣いてくれますか。
                                                                                                                        では自分もみさわなおきさんのリス部分に泣きませう…!

                                                                                                                        つД`)・゚・ナンデワスレルンカナア-・゚・(´Д⊂
                                                                                                                      • GOOD!106/21 22:10
                                                                                                                        ポイントはそこなの?>リス
                                                                                                                        私はまた“匂い”かとww
                                                                                                                      • 60
                                                                                                                        rams
                                                                                                                        rams さん
                                                                                                                        かもめ通信さん、お招きありがとうございます
                                                                                                                        私なりの1冊を選ばせて頂きます

                                                                                                                        6/29日の開幕が迫ってきた世界最大の自転車の祭典ツール・ド・フランス
                                                                                                                        日本はまだ梅雨真只中ですが
                                                                                                                        フランス郊外、見渡す限りのヒマワリ畑の間をプロトン(大集団)が疾走する姿はフランスの夏の象徴
                                                                                                                        そしてこの過酷なレースが終わる頃には日本にも本格的な夏がやって来ます

                                                                                                                        そんなツールの世界を見事に描き切った秀作
                                                                                                                        近藤史恵さんの

                                                                                                                        エデン

                                                                                                                        自転車部長として、こちらを選びたいと思います.投稿日:2013年06月21日 18時30分
                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                        2013年06月21日 18時32分
                                                                                                                        GOOD!12コメントを全件表示1

                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                        • GOOD!106/21 22:10
                                                                                                                          さすが自転車部長!表紙からして格好いい!!
                                                                                                                          ツール・ド・フランスはなかなか現地に足を運べないでしょうが、
                                                                                                                          ツール・ド・北海道ぐらいなら~いらっしゃいませんか?w
                                                                                                                        • 61
                                                                                                                          Kurara
                                                                                                                          Kurara さん
                                                                                                                          お邪魔します~♪ 間にあってよかった(笑)

                                                                                                                          夏→南国→島→珊瑚礁→青い珊瑚礁を口ずさむ♪ そんなリゾート気分になれる1冊です。
                                                                                                                          10ある話は全て面白かったです。 
                                                                                                                          南の島のティオ
                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                          2013年06月21日 20時50分
                                                                                                                          GOOD!11コメントを全件表示2

                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                          • GOOD!206/21 22:08
                                                                                                                            ああ、そうだった渚のバルコニー♪よね!(我ながらしつこいw)
                                                                                                                            夏だわ~そうだわ~池澤夏樹だものね。私の読まなきゃ本だわ。。。。
                                                                                                                            (この100冊企画のせいでますます読みたい本のリストの収拾がつかなくなっているのよね。。。)
                                                                                                                          • GOOD!206/21 22:16
                                                                                                                            かもめ通信さん♪
                                                                                                                            うはは!かもめ通信さんはもう「渚のバルコニー」でOKです(笑)
                                                                                                                            浮かんでいる風景は多分同じようなものだと思いますから(-\"-)
                                                                                                                          • 62
                                                                                                                            篠田くらげ
                                                                                                                            篠田くらげ さん
                                                                                                                            戦争の時代を振り返るのに、こんな方法もあります。短歌枠の確保に参りました←そんなのあるのか

                                                                                                                            昭和短歌の精神史
                                                                                                                            http://www.honzuki.jp/book/198...
                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                            2013年06月21日 21時12分
                                                                                                                            GOOD!10コメントを全件表示2

                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                            • GOOD!206/21 22:06
                                                                                                                              おお!良かったわ。短歌枠が確保できて!ぐっと引き締まった気がしますね!
                                                                                                                            • GOOD!206/21 22:18
                                                                                                                              >かもめ通信さん
                                                                                                                              ありがとうございます。主催のかもめ通信さんのおかげです!
                                                                                                                            • 63
                                                                                                                              はにぃ
                                                                                                                              はにぃ さん
                                                                                                                              お邪魔します。
                                                                                                                              暑い夏を、見た目も美しい冷たいかき氷で乗り切りませんか?
                                                                                                                              かき氷屋 埜庵の12カ月
                                                                                                                              この本を読んだあとに知ったのですが、世の中には口溶け最高の素晴らしいかき氷があるらしい。
                                                                                                                              一度でいいから食べてみたい・・・
                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                              2013年06月22日 07時03分
                                                                                                                              GOOD!13コメントを全件表示4

                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                              • GOOD!206/23 18:09
                                                                                                                                うわ!びっくりしましたっ!!
                                                                                                                                実は、ここ知り合いのお店なのですが、本が出てるなんて全く知らなかったんです!
                                                                                                                                はにぃさんのレビューも早速読ませて頂きました!
                                                                                                                                情報とともに、ありがとうございましたw
                                                                                                                              • GOOD!206/23 22:37
                                                                                                                                michakoさん お知り合いの方なんですかっ!
                                                                                                                                一時期休業されていたみたいですが、また復活されて大人気みたいですね。
                                                                                                                                これからますます暑くなっていくのでお忙しくなると思いますが、
                                                                                                                                いつか必ず伺いますのでそれまで待っていてください!
                                                                                                                                ・・・とお伝えくださいw
                                                                                                                              • 64
                                                                                                                                風竜胆
                                                                                                                                風竜胆 さん
                                                                                                                                我が国で最初にノーベル賞を受賞して、敗戦後の日本に希望を与えてくれた湯川秀樹博士の自伝「旅人―湯川秀樹自伝」
                                                                                                                                私も尊敬していました。
                                                                                                                                ガリレオの湯川学の苗字もここからとったのかな?
                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                2013年06月22日 12時08分
                                                                                                                                GOOD!10コメントを全件表示0

                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                • 65
                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                  もうひとつ、故北森鴻さんの「蜻蛉始末」
                                                                                                                                  北森さんは蓮丈那智シリーズや、冬狐堂シリーズ、香菜里屋シリーズなどが有名ですが、歴史ミステリーも読みごたえがあります。これは実際の「藤田組贋札事件」をモチーフに、「とんぼ(蜻蛉)」とあだ名された宇三郎と言う男と、関西財界の大立者・藤田傳三郎の二人の人間模様を描いたものです。
                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                  2013年06月22日 16時44分
                                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                  • 66
                                                                                                                                    サンペーリ
                                                                                                                                    サンペーリ さん
                                                                                                                                    さっき、たまたま本屋でゲットしてきたのですが、旅といえば夏休み!!ということで。
                                                                                                                                    http://www.honzuki.jp/book/207...
                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                    2013年06月22日 18時59分
                                                                                                                                    GOOD!10コメントを全件表示1

                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                    • GOOD!006/23 07:28
                                                                                                                                      ああ、書評を読んだだけで、どこかに行きたくなって~たまりませんっ!
                                                                                                                                    • 67
                                                                                                                                      ちょわ
                                                                                                                                      ちょわ さん
                                                                                                                                      お邪魔しま~す^^
                                                                                                                                      夏=アイスのウマい季節ということで、アイスに顔をかいちゃった写真集ってのにしようかと思ったのですが、ふざけるのはやめて真面目に考えました。

                                                                                                                                      『悲しみよこんにちは』

                                                                                                                                      これも夏の話なんですよねぇ。
                                                                                                                                      17歳のセシルの、キラキラしているような憂鬱なような夏の日々。


                                                                                                                                      http://www.honzuki.jp/book/45974/review/76613/
                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                      2013年06月23日 00時20分
                                                                                                                                      GOOD!11コメントを全件表示2

                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                      • GOOD!106/23 07:33
                                                                                                                                        そうでした。この本も夏ですね。
                                                                                                                                        ちょわさんの書評http://www.honzuki.jp/book/45974/review/76613/
                                                                                                                                        を拝見した時、私は“池澤夏樹=個人編集 世界文学全集”で再読しようと思ったいたことを思い出しました。。。。(汗)
                                                                                                                                      • GOOD!006/23 23:24
                                                                                                                                        >かもめ通信さん
                                                                                                                                        あっリンクありがとうございます!私ちゃんと貼れてなかったですね…
                                                                                                                                        お手間をおかけしてしまってすみません(><)
                                                                                                                                        “池澤夏樹=個人編集 世界文学全集”にも入っているのですか~。
                                                                                                                                        サガン以外のラインナップも気になります!
                                                                                                                                      • 68
                                                                                                                                        祐太郎
                                                                                                                                        祐太郎 さん
                                                                                                                                        もう3分の2まで来たんですね。
                                                                                                                                        夏といえば怪談。せっかくなので「怪談えほん」シリーズより私が一番怖いと感じた1冊を。

                                                                                                                                        いるのいないの
                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                        2013年06月23日 05時11分
                                                                                                                                        GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                        • 69
                                                                                                                                          風竜胆
                                                                                                                                          風竜胆 さん
                                                                                                                                          夏と言えば海、ということで、ヘミングウェイの名作「老人と海」
                                                                                                                                          男はライオンの夢を見るのだ!
                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                          2013年06月23日 09時11分
                                                                                                                                          GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                          • 70
                                                                                                                                            風竜胆
                                                                                                                                            風竜胆 さん
                                                                                                                                            そして、桜庭愛でひとつw
                                                                                                                                            「少女七竈と七人の可愛そうな大人」
                                                                                                                                            桜庭作品の中でも特に好きなもののひとつです。
                                                                                                                                            七竃がいじらしくって、可愛くって・・・
                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                            2013年06月23日 09時18分
                                                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                            • GOOD!006/23 18:11
                                                                                                                                              わ~私も大好きな作品ですw
                                                                                                                                              (贅沢を申し上げると…こちらの書影ではなく、単行本の方が好みですっ)
                                                                                                                                            • GOOD!106/23 21:48
                                                                                                                                              >michakoさん
                                                                                                                                              タイトルからどんな話かと思っていたら、こんなにいじらしくって、切ない話だとは思いませんでしたw
                                                                                                                                              単行本の表紙、私も好きですが、値段が高いのが難点ですねw
                                                                                                                                            • 71
                                                                                                                                              hacker
                                                                                                                                              hacker さん
                                                                                                                                              ムジナ・ヒクメットの詩『死んだ少女』に触発されて描かれた、広島を訪れた青年と、原爆で死んだ少女の霊の交流を扱った表題作と、チェルノブイリ後に書かれた『パエトーン』が収められた、山岸涼子の作品集です。

                                                                                                                                              http://www.honzuki.jp/book/183...
                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                              2013年06月23日 11時05分
                                                                                                                                              GOOD!10コメントを全件表示2

                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                              • GOOD!106/24 06:02
                                                                                                                                                これを初めて読んだとき、少女漫画にもこういう社会性を持たせることが出来るんだ!と目から鱗が落ちた気がしました。読み継がれて欲しいですね。
                                                                                                                                              • GOOD!106/24 08:18
                                                                                                                                                そうですね。山岸涼子には、いろいろなジャンルの作品がありますが、これは代表作の一つだと思います。2ページ見開きの一コマで、少女が熱線を浴びる場面は忘れられません。
                                                                                                                                              • 72
                                                                                                                                                よみか
                                                                                                                                                よみか さん
                                                                                                                                                日本人として何年経っても忘れちゃいけない夏がある…
                                                                                                                                                ノンフィクションも投入します。
                                                                                                                                                ソ連が満州に侵攻した夏
                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                2013年06月23日 11時25分
                                                                                                                                                GOOD!10コメントを全件表示0

                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                • 73
                                                                                                                                                  パンしょくにん
                                                                                                                                                  パンしょくにん さん
                                                                                                                                                  夏と言えば、カレー!

                                                                                                                                                  カレーライフ
                                                                                                                                                  http://www.honzuki.jp/book/6893/review/66732/
                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                  2013年06月23日 12時15分
                                                                                                                                                  GOOD!9コメントを全件表示1

                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                • 74
                                                                                                                                                  薄荷
                                                                                                                                                  薄荷 さん
                                                                                                                                                  夏の本…??とずーっと考えていて、ようやく手持ちの本で夏を見つけました。

                                                                                                                                                  夏のくじら

                                                                                                                                                  ラストでのよさこい祭り本番は、実に素晴らしいです!
                                                                                                                                                  ぜひ、真夏にお楽しみください(^o^)/
                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                  2013年06月23日 16時40分
                                                                                                                                                  GOOD!10コメントを全件表示2

                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                  • GOOD!106/24 06:11
                                                                                                                                                    薄荷さんお待ちしておりました!
                                                                                                                                                    良かったわ~間に合って。
                                                                                                                                                  • GOOD!106/24 07:27
                                                                                                                                                    >かもめ通信さん
                                                                                                                                                    楽しい企画をありがとうございます(^o^)/
                                                                                                                                                    なんとか参加できて嬉しいです~!
                                                                                                                                                  • 75
                                                                                                                                                    薄荷
                                                                                                                                                    薄荷 さん
                                                                                                                                                    そういえば・・・と思いだしたもう一冊。題名が秀逸です。

                                                                                                                                                    雨やどりはすべり台の下で

                                                                                                                                                    とある団地に住む小学生たちの、夏休みにおきた不思議な出来事のお話です。
                                                                                                                                                    子供のための本ですが、不思議で心温まるお話は大人も充分楽しめると思います。
                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                    2013年06月23日 16時51分
                                                                                                                                                    GOOD!11コメントを全件表示6

                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                    • GOOD!306/26 09:16
                                                                                                                                                      「雨やどりはすべり台の下で」わたしも大好きな本です。岡田淳さんの本の中では「びりっかすの神さま」とともに、一番好きです~。
                                                                                                                                                    • GOOD!206/26 13:26
                                                                                                                                                      >ぱせりさん
                                                                                                                                                      この本が大好きな方がいて嬉しいです!!
                                                                                                                                                      「びりっかすの神さま」泣けますよね~。

                                                                                                                                                      この本みたいな岡田さんのほのぼの路線が大好きなのですが、「選ばなかった冒険」は全く雰囲気が違って衝撃的でした。
                                                                                                                                                      あ、読みなおしたくなってきました・・・(^_^;)
                                                                                                                                                    • 76
                                                                                                                                                      b-be-b
                                                                                                                                                      b-be-b さん
                                                                                                                                                      こんばんは、おじゃまします。
                                                                                                                                                      タイトルがちょっと夏っぽいので、こちらを紹介します。
                                                                                                                                                      ブローティガンはわたしの最も愛する作家の1人です。
                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                      2013年06月23日 23時45分
                                                                                                                                                      GOOD!11コメントを全件表示2

                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                      • 77
                                                                                                                                                        ちょわ
                                                                                                                                                        ちょわ さん
                                                                                                                                                        いつか書こうと思ってずーっとほっといたのですが、ここでこの本を紹介したくてやっと書評かけました!

                                                                                                                                                        ズボン船長さんの話

                                                                                                                                                        児童書なのですが、大人になってから再読すると、船長さんの気持ちがよく分かって、かなしいようなさびしいようななんともいえない気持ちになります。
                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                        2013年06月24日 01時07分
                                                                                                                                                        GOOD!10コメントを全件表示2

                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                        • GOOD!106/24 06:15
                                                                                                                                                          わあ!ちょわさん!!書き下ろして下さったのね!ありがとう!
                                                                                                                                                        • GOOD!106/25 01:06
                                                                                                                                                          >かもめ通信さん
                                                                                                                                                          こちらこそありがとうございます!この企画のおかげで、夏休み前のいいタイミングで書けました^^

                                                                                                                                                          この本には、末永くたくさんのこどもたちの夏休みのお供であっていてほしいです。そしてもちろん大人にも^^
                                                                                                                                                        • 78
                                                                                                                                                          主催者
                                                                                                                                                          かもめ通信
                                                                                                                                                          かもめ通信 さん
                                                                                                                                                          皆様おはようございます。
                                                                                                                                                          ただいま登録数は74冊、参加人数は29名となりました。
                                                                                                                                                          ROOK棚もかなり充実してきましたよ~。
                                                                                                                                                          http://rook.hn/note/no1018/ind...
                                                                                                                                                          ご自分の推薦図書の登録があるか、書影が違ってはいないか、お時間があるときにぜひご確認下さいね!

                                                                                                                                                          皆様のご協力に感謝して、今朝はサービスショットを一枚!w
                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                          2013年06月24日 06時21分
                                                                                                                                                          GOOD!11コメントを全件表示4

                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                          • 79
                                                                                                                                                            ikutti
                                                                                                                                                            ikutti さん
                                                                                                                                                            これは夏だ!
                                                                                                                                                            としゃかりきになって読みました。
                                                                                                                                                            聖なる怠け者の冒険
                                                                                                                                                            今年は森見登美彦10周年。
                                                                                                                                                            7月からは「有頂天家族」アニメも始まるし、本もまだまだ出るし楽しみです。

                                                                                                                                                            図書館から夏っぽい小説を借りてきたけれど、間に合うかどうかw
                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                            2013年06月25日 11時57分
                                                                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                            • GOOD!206/26 07:21
                                                                                                                                                              おおっ!またまた書き下ろしレビューだ!
                                                                                                                                                              ありがとうございます。
                                                                                                                                                            • 80
                                                                                                                                                              薄荷
                                                                                                                                                              薄荷 さん
                                                                                                                                                              1つ思い出すと何故か芋づる式に出てくる夏の本の記憶・・・(笑)

                                                                                                                                                              八月の博物館

                                                                                                                                                              物語のマトリョーシカっぷりが不思議に面白い本です。
                                                                                                                                                              今の日本の技術なら実写で映像化できそうな気がするんですが・・・どこかで夏休み向けの映画として作ってくれないものですかねぇ(^_^;)
                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                              2013年06月26日 07時42分
                                                                                                                                                              GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                              • 81
                                                                                                                                                                ぱせり
                                                                                                                                                                ぱせり さん
                                                                                                                                                                うちの地下室に眠っていた「たんぽぽのお酒」です^^
                                                                                                                                                                たんぽぽのお酒
                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                2013年06月26日 09時32分
                                                                                                                                                                GOOD!11コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                • GOOD!206/26 10:43
                                                                                                                                                                  素敵な書評でした〜♪夏休み用の本棚に加えさせていただきました。
                                                                                                                                                                • GOOD!206/26 15:44
                                                                                                                                                                  そのじつさん、ありがとうございます。
                                                                                                                                                                  そのじつさん、きっとお好きなんじゃないかなあ~。
                                                                                                                                                                  これから夏休みですものね。せっせとたんぽぽのお酒を仕込みましょう^^
                                                                                                                                                                • 82
                                                                                                                                                                  hacker
                                                                                                                                                                  hacker さん
                                                                                                                                                                  まだ、大丈夫ですよね。イタリア代表ということで、選びました。

                                                                                                                                                                  http://www.honzuki.jp/book/200...
                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                  2013年06月26日 23時11分
                                                                                                                                                                  GOOD!8コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                  • 83
                                                                                                                                                                    hacker
                                                                                                                                                                    hacker さん
                                                                                                                                                                    英米怪談(怪奇小説)というジャンルも選ばれていないようですね。ですので、全二冊のこのアンソロジーを挙げてみました。

                                                                                                                                                                    http://www.honzuki.jp/book/769...
                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                    2013年06月27日 11時13分
                                                                                                                                                                    GOOD!7コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                    • GOOD!206/27 16:29
                                                                                                                                                                      かもめ通信さん、すいません。では、二冊セットのものなので、第二巻も登録させてもらいます。ただ、今は外出先なので、明日対応します。申し訳ありません。
                                                                                                                                                                    • GOOD!206/27 19:16
                                                                                                                                                                      hackerさん、了解しました。お待ちしておりますので、お手数ですがよろしくお願いします。
                                                                                                                                                                    • 84
                                                                                                                                                                      hacker
                                                                                                                                                                      hacker さん
                                                                                                                                                                      『幻想と怪奇』の第二巻です。充実度という点では、こちらの方が第一巻より上でしょう。

                                                                                                                                                                      http://www.honzuki.jp/book/207...
                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                      2013年06月27日 22時23分
                                                                                                                                                                      GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                      • 85
                                                                                                                                                                        Wings to fly
                                                                                                                                                                        Wings to fly さん
                                                                                                                                                                        読み返してやはり、これは良い作品だと思いました。

                                                                                                                                                                        天使で大地はいっぱいだ

                                                                                                                                                                        1967年講談社より発行。
                                                                                                                                                                        1978年講談社文庫より再版。
                                                                                                                                                                        1995年「子どもの文学傑作選」へ。

                                                                                                                                                                        今も消えずに残っているのは、昔の小学生たちが大人になっても、この本にもらった感動を忘れなかったからかもしれません。北海道の夏へ、タイムスリップ!!
                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                        2013年06月27日 23時12分
                                                                                                                                                                        GOOD!11コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                        • 86
                                                                                                                                                                          祐太郎
                                                                                                                                                                          祐太郎 さん
                                                                                                                                                                          夏といえば旅行。日本で一番近い南国「グアム」。
                                                                                                                                                                          そんなグアムと日本の関係を著したグアムと日本人―戦争を埋立てた楽園

                                                                                                                                                                          ただでさえ電力不足のグアムに沖縄の基地移転がどんだけ無理なことかということもわかります。
                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                          2013年06月28日 06時25分
                                                                                                                                                                          GOOD!11コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                          • 87
                                                                                                                                                                            ぱせり
                                                                                                                                                                            ぱせり さん
                                                                                                                                                                            夢中で遊び切る少年たちがまぶしくて、うらやましくなってしまいます。
                                                                                                                                                                            泣けない魚たち
                                                                                                                                                                            こちらは単行本です。
                                                                                                                                                                            文庫も出ていますが、文庫には作者あとがきが載っていないのが残念です。
                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                            2013年06月28日 08時28分
                                                                                                                                                                            GOOD!8コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                            • 88
                                                                                                                                                                              ぱせり
                                                                                                                                                                              ぱせり さん
                                                                                                                                                                              もう一冊。思い出の本を!
                                                                                                                                                                              ツバメ号とアマゾン号

                                                                                                                                                                              こちらはハードカバーの旧訳版ですが、今は、岩波少年文庫から新訳版が出ています。
                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                              2013年06月28日 08時39分
                                                                                                                                                                              GOOD!8コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                              • 89
                                                                                                                                                                                ikutti
                                                                                                                                                                                ikutti さん
                                                                                                                                                                                書き下ろしレビューです。
                                                                                                                                                                                水の伝説

                                                                                                                                                                                たつみや章さんハズレなしです!
                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                2013年06月28日 23時17分
                                                                                                                                                                                GOOD!10コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                • 90
                                                                                                                                                                                  風竜胆
                                                                                                                                                                                  風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                  2013年06月30日 17時39分
                                                                                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                  • 91
                                                                                                                                                                                    風竜胆
                                                                                                                                                                                    風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                    ブラックスワンで有名なタレブの「まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか」
                                                                                                                                                                                    多くのビジネス本(たまたま成功した自慢話が多い)を読むよりは、まずこれを読むべきでしょう。
                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                    2013年06月30日 17時53分
                                                                                                                                                                                    GOOD!6コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                    • 92
                                                                                                                                                                                      茉莉
                                                                                                                                                                                      茉莉 さん
                                                                                                                                                                                      世界しあわせ紀行で、しあわせな国の秘密を探ってみてください。しあわせになれるヒントがあります。しかし、一位がアイスランドって・・・。
                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                      2013年07月01日 07時00分
                                                                                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                      • GOOD!107/01 07:13
                                                                                                                                                                                        『』をとったら、うまくいきました!アドバイスをありがとうございます。
                                                                                                                                                                                      • 93
                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                        かもめ通信
                                                                                                                                                                                        かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                        皆様おはようございます。
                                                                                                                                                                                        ただいまの登録冊数は88冊、参加人数は30名となりました。
                                                                                                                                                                                        残りあと少しではありますが、慌てて穴を埋めていただく必要はございませんw
                                                                                                                                                                                        あなたの選りすぐりの1冊をご推薦下さいね!

                                                                                                                                                                                        今朝のおまけ画像はエゾリスです。
                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                        2013年07月01日 08時22分
                                                                                                                                                                                        GOOD!10コメントを全件表示8

                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                        • GOOD!207/01 23:34
                                                                                                                                                                                          かもめ通信さん♪
                                                                                                                                                                                          わーわーこの子、以前見せていただいた子かしら?
                                                                                                                                                                                          私の心を思い切り揺さぶるこの目、しぐさ!もう、デレデレです。
                                                                                                                                                                                        • GOOD!207/02 06:31
                                                                                                                                                                                          Kuraraさん
                                                                                                                                                                                          うちの近所では、庭の餌台にやってくる子もいれば、街角でばったり出会うこともある、身近に生息しているエゾリスなので、実は、どの子がどの子は全く解らないのです。
                                                                                                                                                                                          そのじつさんがご指摘の通り、シマリスより大きいので、被写体には最適なんですよw
                                                                                                                                                                                        • 94
                                                                                                                                                                                          蜜蜂いづる
                                                                                                                                                                                          蜜蜂いづる さん
                                                                                                                                                                                          面白そうな企画ですね。個人的には夏になるとタイに行ってみたくなるのでこの本を。海外の土地を踏んだことは一度もないので、想像の世界でのバンコクに思いを馳せることにします。
                                                                                                                                                                                          http://www.honzuki.jp/book/174...
                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                          2013年07月01日 23時00分
                                                                                                                                                                                          GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                          • GOOD!007/02 06:26
                                                                                                                                                                                            蜜蜂いづるさん、ご参加ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                            なかなか刺激的な夏ですね!

                                                                                                                                                                                            暑い夏にはタイ料理!良く合いますよね~。
                                                                                                                                                                                          • 95
                                                                                                                                                                                            mo to riru
                                                                                                                                                                                            mo to riru さん
                                                                                                                                                                                            かもめ通信さん。

                                                                                                                                                                                            お誘いありがとうございます。

                                                                                                                                                                                            リンク先、上手く張れないのでご紹介だけ。

                                                                                                                                                                                            夏にお勧めの本、「情熱の階段」を推薦します。

                                                                                                                                                                                            スペイン、闘牛士、ときてアツくないわけはない!

                                                                                                                                                                                            カキ氷をがりがりしながら読んでみてください。
                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                            2013年07月01日 23時36分
                                                                                                                                                                                            GOOD!7コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                            • 96
                                                                                                                                                                                              miol mor
                                                                                                                                                                                              miol mor さん
                                                                                                                                                                                              夏といえばジャズ。ジャズ・フェスティバルで超古代とUFOとジャズ・ピアノが激突する、「音が聴こえてくる」稀有な小説。今野敏の
                                                                                                                                                                                              獅子神の密命
                                                                                                                                                                                              です。
                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                              2013年07月02日 09時06分
                                                                                                                                                                                              GOOD!7コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                              • GOOD!207/05 00:35
                                                                                                                                                                                                典型的にはニューポート・ジャズ・フェスティバルです。
                                                                                                                                                                                                それをえがいた映画「真夏の夜のジャズ」は名作として有名です。
                                                                                                                                                                                                ジャズ → 夏ではなく、夏 → ジャズ・フェスティバルの連想です。
                                                                                                                                                                                              • GOOD!107/05 00:41
                                                                                                                                                                                                勉強になりました(^^)ありがとうございます!
                                                                                                                                                                                              • 97
                                                                                                                                                                                                パンしょくにん
                                                                                                                                                                                                パンしょくにん さん
                                                                                                                                                                                                小さい子に向けて。

                                                                                                                                                                                                S力人情商店街シリーズを♡

                                                                                                                                                                                                http://www.honzuki.jp/book/200983/review/88344/
                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                2013年07月04日 11時08分
                                                                                                                                                                                                GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                • 98
                                                                                                                                                                                                  祐太郎
                                                                                                                                                                                                  祐太郎 さん
                                                                                                                                                                                                  いよいよ100冊も目の前ですね。

                                                                                                                                                                                                  しつこいようですが、夏といえば、旅行。旅行に行けば職場へお土産を買ってくるのが日本文化。
                                                                                                                                                                                                  そんな食べ物中心のお土産文化を探求した
                                                                                                                                                                                                  おみやげと鉄道 名物で語る日本近代史

                                                                                                                                                                                                  お勧めします。
                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                  2013年07月04日 21時07分
                                                                                                                                                                                                  GOOD!7コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                  • GOOD!107/05 05:37
                                                                                                                                                                                                    ああ確かに、夏休みの思い出には帰省や旅行がつきものですね。
                                                                                                                                                                                                    子どもの頃は“特急列車”(新幹線ではない!w)の中で売られている名物を食べるのも楽しみでした。(^^)
                                                                                                                                                                                                  • 99
                                                                                                                                                                                                    みにまます☆
                                                                                                                                                                                                    みにまます☆ さん
                                                                                                                                                                                                    ああ、間に合いました!
                                                                                                                                                                                                    99番目いただきますね♪

                                                                                                                                                                                                    夏といえば、という私の定番です。
                                                                                                                                                                                                    児童書だけど、児童書だから、夏休みシーズンには読みたくなります。

                                                                                                                                                                                                    http://www.honzuki.jp/book/176685/review/104512/
                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                    2013年07月04日 23時17分
                                                                                                                                                                                                    GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                    • 100
                                                                                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                                                                                      かもめ通信
                                                                                                                                                                                                      かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                                      皆様、おはようございます。
                                                                                                                                                                                                      100冊目前にして、少し足踏みをしておりましたが、ただいまの登録冊数は94冊、参加人数は34名となりました。
                                                                                                                                                                                                      夏らしい装いのROOK棚もなかなか綺麗ですよ!
                                                                                                                                                                                                      http://rook.hn/note/no1018/ind...

                                                                                                                                                                                                      あとひと息!
                                                                                                                                                                                                      皆様の選りすぐりのお薦め作品をお待ちしております。

                                                                                                                                                                                                      というわけで(?)今日のおまけ画像には、シマリスを連れてきました。
                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                      2013年07月05日 05時50分
                                                                                                                                                                                                      GOOD!6コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                      • GOOD!407/05 06:18
                                                                                                                                                                                                        かもめ通信さんの野生動物園コーナー、秘かな人気になっていると思いますよ ♪
                                                                                                                                                                                                      • 101
                                                                                                                                                                                                        薄荷
                                                                                                                                                                                                        薄荷 さん
                                                                                                                                                                                                        おはようございます~(^o^)/
                                                                                                                                                                                                        もうすぐ100冊ですね。
                                                                                                                                                                                                        まだあったっけ・・・ともう一度自分の棚を漁っていたら見つけたので、これも一つ参加させてください。

                                                                                                                                                                                                        シンデレラ・ティース
                                                                                                                                                                                                        夏休みのバイトを、歯医者さんですることになってしまった歯医者嫌いの女子大生のお話です。
                                                                                                                                                                                                        ミステリー風味の青春夏物語・・・ってカンジで、軽く楽しく読めますよん。
                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                        2013年07月05日 07時32分
                                                                                                                                                                                                        GOOD!7コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                        • 102
                                                                                                                                                                                                          パンしょくにん
                                                                                                                                                                                                          パンしょくにん さん
                                                                                                                                                                                                          夏休みのバイト繋がりで。

                                                                                                                                                                                                          [ホテルジューシー]
                                                                                                                                                                                                          [http://www.honzuki.jp/book/54360/review/18719/]
                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                          2013年07月05日 16時41分
                                                                                                                                                                                                          GOOD!6コメントを全件表示5

                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                          • 103
                                                                                                                                                                                                            ikutti
                                                                                                                                                                                                            ikutti さん
                                                                                                                                                                                                            ずっと書けないでいた書評を書きました。
                                                                                                                                                                                                            やっぱり夏は怪談かなあと思ってw
                                                                                                                                                                                                            水木しげるの雨月物語
                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                            2013年07月05日 22時55分
                                                                                                                                                                                                            GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                            • 104
                                                                                                                                                                                                              風竜胆
                                                                                                                                                                                                              風竜胆 さん
                                                                                                                                                                                                              たぶんこれが98冊目。
                                                                                                                                                                                                              「煉獄姫]
                                                                                                                                                                                                              ダークすぎる世界観がなんともいえません。
                                                                                                                                                                                                              イラストもなかなかいい。
                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                              2013年07月06日 19時30分
                                                                                                                                                                                                              GOOD!4コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                              • 105
                                                                                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                                                                                かもめ通信
                                                                                                                                                                                                                かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                                                100冊まであと2冊!というところで足踏みしていますが,
                                                                                                                                                                                                                主催者の勝手な事情から,明後日(10日水曜日)の朝までに推薦がなければ
                                                                                                                                                                                                                募集を打ち切らせていただきます。
                                                                                                                                                                                                                我こそは!と思われる方,どうぞ遠慮なしにご投稿くださいませ。
                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                2013年07月08日 15時32分
                                                                                                                                                                                                                GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                • 106
                                                                                                                                                                                                                  そのじつ
                                                                                                                                                                                                                  そのじつ さん
                                                                                                                                                                                                                  ではちょっと変わり種を。
                                                                                                                                                                                                                  世界一周ホモのたび
                                                                                                                                                                                                                  かなり刺激的な部分もあって、暑さが吹き飛ぶかも!
                                                                                                                                                                                                                  ホモネタ無理!な方以外にはおもしろバックパッカー旅本としても楽しめるこの本。おすすめです!
                                                                                                                                                                                                                  コミックエッセイ本で読みやすいことこの上ないので、暑くて活字が頭に入らないわ〜という時にでも。

                                                                                                                                                                                                                  続編のDXの方では西原理恵子氏の推薦オビが話題になっていました。
                                                                                                                                                                                                                  サイバラ好きの方もいかが?

                                                                                                                                                                                                                  (かもめ通信さんお下品でゴメン!^^;)
                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                  2013年07月08日 16時19分
                                                                                                                                                                                                                  GOOD!4コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                  • 107
                                                                                                                                                                                                                    hacker
                                                                                                                                                                                                                    hacker さん
                                                                                                                                                                                                                    絶版本なので、百冊目がこれで良いのかとも思いますが、私には大事な本なので挙げてみます。ジェラール・フィリップの妻だった作者が淡々と描く、ありふれた、でも大切な、生と死の連続である人生の一コマです。

                                                                                                                                                                                                                    http://www.honzuki.jp/book/200...
                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                    2013年07月08日 16時57分
                                                                                                                                                                                                                    GOOD!3コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/08 17:52
                                                                                                                                                                                                                      かもめ通信さん、私のレビューに書影を添付しておきました。これで良いですか?
                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!107/08 19:00
                                                                                                                                                                                                                      ありがとうございます。書誌情報にも書影を反映させました。
                                                                                                                                                                                                                    • 108
                                                                                                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                                                                                                      かもめ通信
                                                                                                                                                                                                                      かもめ通信 さん
                                                                                                                                                                                                                      皆様、こんばんは!
                                                                                                                                                                                                                      おかげさまでようやく100冊そろいました!
                                                                                                                                                                                                                      今回の参加者は、主催者を含め34名。
                                                                                                                                                                                                                      人数的には、昨年末に実施した冬の100冊には追いつきませんでしたが、夏らしい棚が出来たのではないかと思います。
                                                                                                                                                                                                                      ぜひROOK棚の方へも足をお運びください。
                                                                                                                                                                                                                      http://rook.hn/note/no1018/ind...

                                                                                                                                                                                                                      この投稿を持ちまして、本掲示板は終了とさせて頂きますが、この後もぶら下がりコメント欄はご利用いただけますので、この夏の皆様の読書体験を交流する場として、引き続きご利用ください。

                                                                                                                                                                                                                      ご協力ありがとうございました!

                                                                                                                                                                                                                      最後に今回のおまけ画像は、ちょっと季節外れではありますが、おめでたいということでこちらをご用意いたしました。
                                                                                                                                                                                                                      暑い夏に少しでもひんやりした空気が届けられればいいのですが…。
                                                                                                                                                                                                                      夏風邪などひかれぬよう、くれぐれもご自愛くださいませ。
                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                      2013年07月08日 19時42分
                                                                                                                                                                                                                      GOOD!8コメントを全件表示15

                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!307/08 21:33
                                                                                                                                                                                                                        かもめ通信さん♪
                                                                                                                                                                                                                        どこの夏の本のおすすめフェアなるものより、ここの100冊の方が頼りになりそうです!夏休みモードですね。夏が苦手な私は早くもバテバテ。秋口までのんびりモードですw お疲れさまでした&大感謝です。
                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!207/09 06:59
                                                                                                                                                                                                                        Kuraraさん
                                                                                                                                                                                                                        なんといってもこの100冊は、みなさんの読み応えのある書評つきですものね!
                                                                                                                                                                                                                        でもでも、読みたい本のリストが長~く伸びすぎるという問題も?!
                                                                                                                                                                                                                        私はまだ冬に伸びたリストも積んだまま!(汗)
                                                                                                                                                                                                                        今日も暑そうですね!ご自愛ください。
                                                                                                                                                                                                                      この読書会は終了しました。
                                                                                                                                                                                                                      [主催者の終了メッセージ]
                                                                                                                                                                                                                      おかげさまで夏らしい100冊がそろいました。ご協力ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                      尚、引き続きぶら下がりコメント欄はご利用いただけますので、この夏の読書交流にご活用ください。

                                                                                                                                                                                                                      フォローする

                                                                                                                                                                                                                      話題の書評
                                                                                                                                                                                                                      最新の献本
                                                                                                                                                                                                                      ページトップへ