差別や偏見のない世界とか、ユートピアってなんだとか、読みながらいろいろ考えてしまう……「巡礼者達はなぜ帰らない」
誰だってきっと犬や猫、鳥の言葉がわかったら良いなあと思ったことがあるはずだ。そういう研究を勧めつつある未来で、人間の赤ちゃんの泣き声を分析してみたら……「共生仮設」
別れというのは、昔はこんな意味じゃなかった。少なくともかつては同じ空の下にいたからね。同じ惑星で、同じ大気を分かち合っていた。
わたしたちが光の速さで進めないのなら、同じ宇宙にいるということにいったいなんの意味があるのだろう?わたしたちがいくら宇宙を開拓して、人類の外延を押し広げていったとしても、そこにいつも、こうして取り残される人々が新たに生まれるのだとしたら……
表題作「わたしたちが光の速さで進めないなら」は秀逸だ。
図書館内でなくなったのは、本ではなく母だった!?
亡くなった人の記憶を保存する図書館というのは、他にも読んだことがあるけれど、この「館内紛失」はひと味もふた味も違う味わい。どう違うかというと……。
宇宙開発や異星人との遭遇などジャンルでいえばSFには違いないが、なぜだか妙に身につまされる、せつなくて、やさしくて、しなやかな中にもたくましい芯が一本通っている、そんな7つの物語。
ちなみに単行本の解説は文学評論家イン・アヨン氏、文庫版の解説は石井千湖氏だ。
<収録作品>
巡礼者たちはなぜ帰らない
スペクトラム
共生仮説
わたしたちが光の速さで進めないなら
感情の物性
館内紛失
私たちのスーパーヒーローについて
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。
この書評へのコメント
- かもめ通信2025-10-06 05:53
サイト主催の読書会:早川書房創立80周年読書会「ハヤカワ文庫の80冊」を読もう!
https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no450/index.html?latest=20
参加レビューです。クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - ef2025-10-06 06:37
見つけた!
私のレビューはこっちの方で書いていました。
なんで二つに分かれるんだろう?
https://www.honzuki.jp/book/294010/review/258808/クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - かもめ通信2025-10-06 06:46
というわけで(?)、皆様、
サイト主催の読書会:早川書房創立80周年読書会「ハヤカワ文庫の80冊」を読もう!
https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no450/index.html?latest=20
に参加しましょう!
参加者の中から抽選でハヤカワさんからのプレゼントもあるのだそうですよ!クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - ef2025-10-06 06:59
なるほど。ハードカバーと文庫で分けるのは(まあまあという選択で)有だと思っています。
というのは、私が願っても叶わない、「再読レビューを許す」ということがなかなか難しいから。
同じ本を読んでも、読んだ時が違えば感想も違う。読み味も、あるいは好き嫌いさえ変わる、と私は感じているのです。
だから、そういう『時』を踏まえたブックレビューサイト(再掲歓迎! 読み直したらまた書いてみてね!)みたいなところがあったらいいな~と思い、こちらにも提案させていただいているのですが……『時を超えたレビュー』って良くないですか? とか。
でも、こちらはなかなか難しい状態のようで。
でも、最近、少しずつ使いやすさが戻ってきているように感じます。ありがとうです。
あとね、『新訳再版』とか狙い目かも(ふぉふぉふぉ)なんてことも考えていたりして。
そのお話は、また、そんな本を読んだ時に。クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - かもめ通信2025-10-07 07:08
あるにはあるのですが、内容が古くなってきてしまったので、一新した方がいいのかも。
本が好き!の遊び方【非公式FAQ】
https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no286/index.html?latest=20クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - かもめ通信2025-10-07 19:43
とりあえず、書きました。
これでわかりますかね?
https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no286/index.html#com2th-26374クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 
コメントするには、ログインしてください。
- 出版社:早川書房
- ページ数:0
- ISBN:9784150415334
- 発売日:2024年10月09日
- 価格:1100円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















