かもめ通信さん
レビュアー:
▼
タイトルに惹かれて手にした大いに期待して手にした詩集は、期待以上の素晴らしさだった。(以下敬称略でお届けします。)
引き出しに夕方をしまっておいた
いろんなことを思い浮かべるにはこのタイトルだけでも十分だという気がしていた。
夕焼け空を永遠にとどめておきたいとか。
夜を足止めしたいとか。
あるいは、誰かの帰りを待ちわびているこの時間が一番愛おしく思えるとか。
けれども、実際にページをめくってみて、
私は自分の陳腐な想像力に思わず苦笑してしまう。
(「鏡のむこうの冬3--Jへ」の一節)
そう声を掛けられて、思わず立ち止まる。
詩集を手にすると、私は大抵それを、声に出して読むのだけれど、
この本の中の詩は、声に出して読み上げると
なにか大切なものがこぼれ落ちてしまいそうな気がして、
そっとつぶやくように読んでみる。
2013年に韓国で出版されたハン・ガン初の詩集。
60篇ほどの詩を、きむふなと斎藤真理子という稀代の翻訳家が共訳していて、
巻末に収録された訳者二人の対談も、
詩人と詩人が詠う世界を理解するために大いに役立つ。
そしてもう一つ、
これがクオンの書籍の大きな魅力の一つでもあるのだけれど、
巻末に掲載されたURLから、
5篇の詩の原語朗読を聴くことができる。
しかも今回の朗読者はなんと詩人本人!
原詩の調べも必聴だ。
<ハン・ガン関連レビュー>
『ギリシャ語の時間』
『回復する人間』
『すべての、白いものたちの』
『菜食主義者』
『ひきこもり図書館 』
『僕は李箱から文学を学んだ』
いろんなことを思い浮かべるにはこのタイトルだけでも十分だという気がしていた。
夕焼け空を永遠にとどめておきたいとか。
夜を足止めしたいとか。
あるいは、誰かの帰りを待ちわびているこの時間が一番愛おしく思えるとか。
けれども、実際にページをめくってみて、
私は自分の陳腐な想像力に思わず苦笑してしまう。
ある
夕方遅く 私は
白い茶碗に盛ったごはんから
湯気が上がるのを 見ていた
そのとき 気づいた
何かが永遠に過ぎ去ってしまったと
今も永遠に
過ぎ去っているところだと
ごはんを食べなくちゃ
私はごはんを食べた
(「ある夕方遅く 私は」)
久しぶりに会った友人が言った ねえ、最近はずいぶん早く歩くんだね
(「鏡のむこうの冬3--Jへ」の一節)
そう声を掛けられて、思わず立ち止まる。
ときには 私たちの目が白黒のレンズだったらいいのに
黒と白
その間にある数え切れない陰影に沿って
(「夜の素描」より抜粋)
詩集を手にすると、私は大抵それを、声に出して読むのだけれど、
この本の中の詩は、声に出して読み上げると
なにか大切なものがこぼれ落ちてしまいそうな気がして、
そっとつぶやくように読んでみる。
2013年に韓国で出版されたハン・ガン初の詩集。
60篇ほどの詩を、きむふなと斎藤真理子という稀代の翻訳家が共訳していて、
巻末に収録された訳者二人の対談も、
詩人と詩人が詠う世界を理解するために大いに役立つ。
そしてもう一つ、
これがクオンの書籍の大きな魅力の一つでもあるのだけれど、
巻末に掲載されたURLから、
5篇の詩の原語朗読を聴くことができる。
しかも今回の朗読者はなんと詩人本人!
原詩の調べも必聴だ。
<ハン・ガン関連レビュー>
『ギリシャ語の時間』
『回復する人間』
『すべての、白いものたちの』
『菜食主義者』
『ひきこもり図書館 』
『僕は李箱から文学を学んだ』
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。
- この書評の得票合計:
- 36票
| 読んで楽しい: | 2票 | |
|---|---|---|
| 参考になる: | 32票 | |
| 共感した: | 2票 |
|
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント
- かもめ通信2022-09-13 06:42
★<祝! CUON #クオン15周年 読書会>開催中です。
皆様、ぜひぜひお気軽に遊びにいらして下さい。
https://www.honzuki.jp/bookclub/theme/no426/index.html
★既に読書会にご参加いただいている皆様へ
皆様のご投稿にクオン中の人があれこれコメントをつけてくださっていますので、お見逃し無く!クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:クオン
- ページ数:0
- ISBN:9784910214283
- 発売日:2022年06月22日
- 価格:2420円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。























