書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

かもめ通信
レビュアー:
ふらっと立ち寄っただけなのに、なんだかちょっとくせになりそうな危険な書店だった。
「絶望」といえば、この人!?などと言っていいのか悪いのか、
『絶望名人カフカの人生論』でお馴染みの頭木弘樹さんが編まれた
“古今東西から「夢のあきらめ方」にまつわる物語を集めたアンソロジー”は、
エッセイあり、小説あり、ノンフィクションあり、マンガあり、歌詞ありと
とてもユニークなラインナップ。

巷には「夢をかなえる本」や「夢をあきらめない本」が溢れているけれど、
こういう本があってもいいではないかという
編者の気持ちに思わず共感。

眉間にしわをよせることなく
肩の力を抜いて安心して読み進められる大きめの活字もうれしい。

香川真澄さんが訳されたイタリア文学
ダーチャ・マライーニ著
「マクベス夫人の血塗られた両手」は
くっきりと目にに浮かぶような舞台稽古シーンが印象的。

これ目当てで手にしたといってもいい
斎藤真理子さんの翻訳で
『春の宵』の著者クォン・ヨソンさんの短篇「アジの味」は
期待以上にぐっときたし、

実は初めて読んだ連城三紀彦さんの作品
「紅き唇」も面白かった。

豊福晋さんがサッカー選手を追ったノンフィクション
「肉屋の消えない憂鬱」
(『カンプノウの灯火 メッシになれなかった少年たち』より)
も忘れがたい。

絶望書店に立ち寄って
夢をあきらた人々の話をじっくり見聞きしてきたはずなのに
読み終えたあとのこのすがすがしさはいったいどこからきたのだろうか。

ふらっと立ち寄っただけなのに
なんだかちょっとくせになりそうな危険な書店だった。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
かもめ通信
かもめ通信 さん本が好き!免許皆伝(書評数:2237 件)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿しています。

読んで楽しい:7票
参考になる:30票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『絶望書店: 夢をあきらめた9人が出会った物語』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ