書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

KEEP ON DREAMING 戸田奈津子
【最新書評】
KEEP ON DREAMING 戸田奈津子
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

中高年、登りきってもいないのに下り坂
【最新書評】
中高年、登りきってもいないのに下り坂
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

ハリウッド白熱教室
【最新書評】
ハリウッド白熱教室
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

『音楽と本を軸に回る僕のライフ。』という音楽好き、本好きのためのブログをやっています。Supernovaと申します。音楽が感じられる本が好きです。なので音楽に関連した本や音楽が登場する本が多いかも。ま…

1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記
【最新書評】
1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

48Gのレビューを続けて気がつけば、1級に…。なんかすみません。 アイコンは植田まさしジェネレータで作った似顔絵です。激似です。

ケンコバ伝説~星になった言葉たち~
【最新書評】
ケンコバ伝説~星になった言葉たち~
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

木村拓哉に憧れる、しがない会社員であります。 基本的に面白いと思った本しか紹介しません。

江頭2:50のエィガ批評宣言
【最新書評】
江頭2:50のエィガ批評宣言
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象
【最新書評】
日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

もうすぐ健康診断なのに不摂生がやめられない。 とりあえず、本を沢山鞄に詰めて出歩いて代謝をあげよう! その前にビールやめればいいんだけどww 自分に甘いからやめられない~!!

日本のみなさんさようなら
【最新書評】
日本のみなさんさようなら
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

間抜けの構造
【最新書評】
間抜けの構造
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」完全シナリオ集 第1部 (単行本)
【最新書評】
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」完全シナリオ集 第1部 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

村上主義者。

なめくじ艦隊―志ん生半生記 (ちくま文庫)
【最新書評】
なめくじ艦隊―志ん生半生記 (ちくま文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

セブンセブンセブン―アンヌ再び…
【最新書評】
セブンセブンセブン―アンヌ再び…
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。

続・世迷いごと
【最新書評】
続・世迷いごと
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

本棚から溢れかえっている本たちを整理しながら、読書を楽しんでいます。一番好きなのはミステリですが、ほかにもビジネス書、雑学本、歴史物、新書など、興味を持ったものは次々と手にとってしまいます。 ミステリ…

エッグ/MIWA: 21世紀から20世紀を覗く戯曲集
【最新書評】
エッグ/MIWA: 21世紀から20世紀を覗く戯曲集
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

時代小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説、推理小説が主です。 でもジャンルにこだわってそれ以外読まないわけではありません。

ヘイ、タクシー―イッセー尾形の都市生活カタログ
【最新書評】
ヘイ、タクシー―イッセー尾形の都市生活カタログ
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

スター・ウォーズ論
【最新書評】
スター・ウォーズ論
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

西荻窪キネマ銀光座
【最新書評】
西荻窪キネマ銀光座
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

妻の口 一度貼りたい ガムテープ
【最新書評】
妻の口 一度貼りたい ガムテープ
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

映画館(ミニシアター)のつくり方
【最新書評】
映画館(ミニシアター)のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

最近言葉に助けられることが多くなりました。 運命の本や言葉に出会えることは時には人生を変えるほど、衝撃的なことがありますね。いろんな言葉に出会いたいです。飽きっぽい性格のため、いろんな分野を読みます。…

永遠のガンダムシリーズVol.5 染みるブライト・ノア
【最新書評】
永遠のガンダムシリーズVol.5 染みるブライト・ノア
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

2012年に海外勤務になったので一時的に書評を中断していましたが、最近書きたい熱が出てきたので再開します。書籍の入手が難しくなったので(高いんです!)、基本Kindle化されたものが中心です。 以前は…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ