書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

僕の死に方 エンディングダイアリー500日
【最新書評】
僕の死に方 エンディングダイアリー500日
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

白檀(びゃくだん)と申します。 白檀のお香をたきながら、ゆるりと読書をするのが趣味。。。と言いたいところだが、実際は毎日バタバタと何とか時間を作って読みあさる雑読女子。

忍者「負けない心」の秘密
【最新書評】
忍者「負けない心」の秘密
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (筋肉編))
【最新書評】
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (筋肉編))
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (筋肉編))
【最新書評】
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (筋肉編))
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある―親子で治す起立性調節障害
【最新書評】
うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある―親子で治す起立性調節障害
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

遅読ですが気になる本はなんでも読みます。未読本が1200冊以上になることが今年に入って判明したので世を去る前に読破しようと思って登録しました。頑張ります・・・たぶん。

サイコパス
【最新書評】
サイコパス
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

続 狂気の科学: 真面目な科学者たちの奇態な実験
【最新書評】
続 狂気の科学: 真面目な科学者たちの奇態な実験
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

こんにちわ。はやとぅです。 2児の子育てをしながら空いた時間にジャンル問わず気になった本を読んでいます。煩悩全開のブログも書いているので、そちらも併せてよろしくお願いします。 ブログ:http://w…

サイコパス
【最新書評】
サイコパス
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

ほぼ乱読、分野は特になし、買っても読まない本多数 本に埋もれて死にたい。

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める
【最新書評】
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

1冊の書籍から、日々の仕事に対する悩みや気付き、自らの生きがいに関する自問自答を綴る、30代の筆者です。

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める
【最新書評】
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

ヴァンパイアと屍体―死と埋葬のフォークロア
【最新書評】
ヴァンパイアと屍体―死と埋葬のフォークロア
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

推理小説とSF小説とホラー小説をこよなく愛する、理系のおっさんです。

ヴァンパイアと屍体―死と埋葬のフォークロア
【最新書評】
ヴァンパイアと屍体―死と埋葬のフォークロア
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

推理小説とSF小説とホラー小説をこよなく愛する、理系のおっさんです。

やさしさの精神病理
【最新書評】
やさしさの精神病理
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

『本についての備忘録』というサイトで本・映画のレビューをしています。 http://bookandwrite.hatenablog.com/

やさしさの精神病理
【最新書評】
やさしさの精神病理
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

『本についての備忘録』というサイトで本・映画のレビューをしています。 http://bookandwrite.hatenablog.com/

3ステップ「聞く」トレーニング―自立と社会性を育む特別支援教育
【最新書評】
3ステップ「聞く」トレーニング―自立と社会性を育む特別支援教育
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

母親業+小学生相手の講師です。 小さな菜園を耕し、鳥や昆虫の写真を撮り 娘の買い物や料理につきあい 息子の少年野球を応援し 一年中隙あれば 湘南の海に出向き それでも本が好きです。

3ステップ「聞く」トレーニング―自立と社会性を育む特別支援教育
【最新書評】
3ステップ「聞く」トレーニング―自立と社会性を育む特別支援教育
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

母親業+小学生相手の講師です。 小さな菜園を耕し、鳥や昆虫の写真を撮り 娘の買い物や料理につきあい 息子の少年野球を応援し 一年中隙あれば 湘南の海に出向き それでも本が好きです。

承認をめぐる病
【最新書評】
承認をめぐる病
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

読書は雑食。好き勝手に運営しているブログで、ちょこちょこと本の感想をまとめております。

承認をめぐる病
【最新書評】
承認をめぐる病
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

読書は雑食。好き勝手に運営しているブログで、ちょこちょこと本の感想をまとめております。

心身を進化させる究極の技法「清体」
【最新書評】
心身を進化させる究極の技法「清体」
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール
【最新書評】
自閉症スペクトラム障害のある人が才能をいかすための人間関係10のルール
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

積極的に生きることから遠ざかってる

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ