書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 26ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

すべての見えない光
【最新書評】
すべての見えない光
書評を読む
Array
  • 合計:543p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:461票(×1p)

偶然見つけました。面白そうなのでしばらく使ってみます! 好きな作家は、カズオイシグロ、村上春樹、中村文則、三島由紀夫、朝井リョウなど。 装丁が好きなのは新潮クレストブックス。 長年、苦手だった海外文…

まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
【最新書評】
まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:733p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:28件(×1p)
  • 得票数:460票(×1p)

初めまして。読書が好きというよりも、本そのものが好きな神戸在住です。

本が語ること、語らせること
【最新書評】
本が語ること、語らせること
書評を読む
Array
  • 合計:648p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:460票(×1p)

なまえのとおり、いろんなことがのろいです。あわてずていねいに、と自分に言い聞かせて暮らしてます。好きなものは、三味線、琴、古くてゆかしいもの。本屋さんではデザインやウェブの棚も眺めます。

文芸記者がいた!
【最新書評】
文芸記者がいた!
書評を読む
Array
  • 合計:640p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:460票(×1p)

「昭和の香り漂う音楽ライター」です。 ブログ「富樫鉄火のグル新」からの転載を中心に投稿しています。 よほどのことがないかぎり、多くの方に知っていただきたい本についてのみ、投稿します。

『スマホ1台でもう一つの収入源をつくる方法』
【最新書評】
『スマホ1台でもう一つの収入源をつくる方法』
書評を読む
Array
  • 合計:728p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:458票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

きたきた捕物帖
【最新書評】
きたきた捕物帖
書評を読む
Array
  • 合計:553p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:458票(×1p)

コージー・ミステリーが好きです。 レビューは得意じゃ無いのであまり書けないかも(笑) オススメありましたら教えてください。

おばけ道、ただいま工事中!? (おはなしガーデン)
【最新書評】
おばけ道、ただいま工事中!? (おはなしガーデン)
書評を読む
Array
  • 合計:707p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:456票(×1p)

年間100冊を目標に楽しんで読書しています。 皆さんの書評を参考に、本との出会いにワクワク したいです。 2014年4月19日 500P到達

人魚の石
【最新書評】
人魚の石
書評を読む
Array
  • 合計:562p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:73件(×1p)
  • 得票数:454票(×1p)

都内で働く書籍編集者。 小説も実用書もコミックもなんでも読む乱読派。

にんにくと玉葱の本―蘇先生の家庭薬膳 これならたっぷり食べられる
【最新書評】
にんにくと玉葱の本―蘇先生の家庭薬膳 これならたっぷり食べられる
書評を読む
Array
  • 合計:766p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:453票(×1p)

Brave(ブレイブ)です。ブログを書きます。言葉は細胞だ。

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:574p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:452票(×1p)

生息地は本屋さんと豪語する下っ端会社員です。 忙殺される毎日に読書というオアシスが欠かせません。 読書の素晴らしさを共有できたらいいなと思います。 20170503 好きなようにゆるゆる書いて…本…

天使のにもつ (単行本図書)
【最新書評】
天使のにもつ (単行本図書)
書評を読む
Array
  • 合計:551p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:451票(×1p)

読書が趣味、と胸を張って言えない程度の本読み。 読みだせば早いが、読みだすのに時間がかかる程度の人。

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
【最新書評】
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
書評を読む
Array
  • 合計:765p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

50代のおじさん、愛知県在住のエンジニアです。 読書を楽しむだけから、知識を身に付けるに変えたくて始めました。 書評というより要約かもしれませんが、ご容赦ください。

HSPのためのハッピーアドバイス
【最新書評】
HSPのためのハッピーアドバイス
書評を読む
Array
  • 合計:725p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:71件(×1p)
  • 得票数:449票(×1p)

本が大好きです。 最近は読むジャンルの幅を広げています。

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
【最新書評】
アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)
書評を読む
Array
  • 合計:714p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:21件(×1p)
  • 得票数:448票(×1p)

■ 好きな作家さん ■ 有川浩・伊坂幸太郎・石持浅海・雫井脩介・中山七里・七尾与史・東野圭吾・藤原伊織・本多孝好・誉田哲也・万城目学 趣味の会う方オススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

菜食主義者 (新しい韓国の文学 1)
【最新書評】
菜食主義者 (新しい韓国の文学 1)
書評を読む
Array
  • 合計:901p
  • 長文書評:82件(×5p)
  • ひと言:44件(×1p)
  • 得票数:447票(×1p)

カヌンマリコワヤ オヌンマリコプタ=“行く言葉が美しければ返る言葉も美しい” 「歴史は勝者の書いた勝者に都合の良い物語に過ぎない」 「国の成り立ちには神話が必要」「敗者は文藝に名を残す」 「支配者が、…

古書贋作師
【最新書評】
古書贋作師
書評を読む
Array
  • 合計:537p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:446票(×1p)

図書館でよく借ります。 翻訳物が多いです。

フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで
【最新書評】
フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで
書評を読む
Array
  • 合計:652p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:444票(×1p)

イギリス帰りの児童文学修士持ち。 英文学と児童文学とその他もろもろを読みます。 最愛作家はC.S.ルイスとトールキンとジェーン・オースティンです。 こちらに載せている書評は、だいたいブログから一部を持…

ぼくは愛を証明しようと思う。
【最新書評】
ぼくは愛を証明しようと思う。
書評を読む
Array
  • 合計:710p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:76件(×1p)
  • 得票数:444票(×1p)

小説を主に読みます。 ジャンルは幅広い方だと思います。 わたしの中の四天王は、 東野圭吾さん、有川浩さん、湊かなえさん、瀬尾まいこさん。 伏線だらけのミステリーが好きです。 肩の力が抜けるようなほ…

光の護衛
【最新書評】
光の護衛
書評を読む
Array
  • 合計:612p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:442票(×1p)

壁打ち用兼読書記録 海外文学、人文書を中心に

英語独習法
【最新書評】
英語独習法
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:441票(×1p)

趣味を持たない定年嘱託社員。本を読んで定年後の生活をソフトランディングさせることを目的に書評を書いてます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ