書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
あずまるさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
あずまる
さん
本が好き! 1級
書評数:137 件
得票数:2596 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
最近は、本選びに迷走中です。
あずまる
さん の書評の傾向を見る
書評 (97)
フォロー (26)
フォロワー (31)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 2ページ目(97件中 21~40件目)
総理にされた男
政治の動きや国会運営などが、ちょっとだけ垣間見ることのできるエンタメ作品。楽しく、且つ、お勉強にもなりました。
2019-10-08
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
カリ・モーラ
トマス・ハリスの新作。傑作スリラー・・・なのか? (ちょっと辛口、ごめんなさい)
2019-09-08
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ハケンアニメ!
たかがアニメ!? いえいえ、されどアニメです!
2019-08-18
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
悲しみのイレーヌ
覚悟して読んでみましたが、やっぱりその後味の悪さは重すぎる。
2019-05-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
まぼろしのパン屋
美味しそうな食べ物が色々登場する、大人の童話っていう感じでしょうか。
2019-04-14
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
マグマ
地熱発電の可能性に、思わず期待が膨らむ!
2019-03-05
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
悪いものが、来ませんように
ん? あれれ!? と思いながら、途中から何度も前に戻って読み返し、結末でやっと腑に落ちました。
2019-02-11
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
NNNからの使者 毛皮を着替えて
あの『ぶたぶたさん』の作者が綴る、猫と人間の物語。うっかりすると、猫好きさんは泣いちゃうかも!?
2019-01-09
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
県庁おもてなし課
高知県を丸ごとレジャーランド化構想!? そんなのお役所仕事で出来ることなの?
2018-12-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
恋歌
「君にこそ恋しきふしは習いつれ さらば忘るることもをしへよ」~中島歌子~
2018-11-08
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
強運の持ち主
占いは、未来の選択肢の一つを示してくれるもの。 未来は日々の積み重ねの、その先にあるもの。 結局、決めるのは自分次第ということだ。 それでも、ルイーズ吉田の占いは、私に何を言ってくれるのか気になります。
2018-10-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
武士道ジェネレーション
武士道シックスティーンから続く、剣道女子 香織と早苗の成長物語。凛とした空気感と柔らかい風のような爽やかさを残して、今作が完結編。
2018-09-30
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
八朔の雪―みをつくし料理帖
澪の作る料理は、きっと出汁の香りが鼻に抜け、旨味が体の中にじんわりと染みていくんだろうな。 あぁ、味わってみたい。
2018-07-29
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 (上)
孤高の女戦士、リスベット。 また会えて嬉しいよ!
2018-07-08
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ヒートアイランド
一気に走り出す後半の、息をもつかせぬ急展開! 映像で観ることができたら、迫力満点の作品になりそうです。
2018-06-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
カナリヤは眠れない (ノン・ポシェット)
大阪・心斎橋のはずれに開院している合田整骨院。 怪しげだけど、力(りき)先生の施術は受けてみたい。
2018-01-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
風の向こうへ駆け抜けろ
カバーイラストを見て、「私、がんばっちゃう!」的な軽く読めるお仕事小説かと思って手に取りましたが、予想に反して読み応えのある作品でした。
2017-12-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
寒椿
昭和の初め。親に売られて芸妓となった女性たち。時代という荒波に翻弄されながらも、強かに生き抜く彼女たちの力強さに圧倒されま す。
2017-12-16
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
戸村飯店 青春100連発
ヘイスケとコウスケ、二人兄弟の青春記。 コテコテの大阪風味の味付けながら、なぜだかスッキリ爽やかな仕上がりに!
2017-09-02
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
無痛
グロテスクな内容を含む作品は多々あれど、ちょっと執拗すぎません?
2017-08-14
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
97件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
あずまるさんの
話題の書評
最後の最後、畳み掛けるようにこの物語の幕引きに持っていくくだりで、「??!」となりましたが、読み応えは充分ありました。
昭和の初め、陸軍組織内に極秘裏に設立されたD機関。 それは情報勤務要員養成所、即ちスパイ養成学校だった。
そこはかとない不愉快な気分にさせられるこの作品。でも、先が気になって読むのをやめられない!ふぅ、疲れた・・。
あずまるさんの
カテゴリランキング
総合
228位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
278位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
111位
IT
202位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--