書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
あずまる
さん
本が好き! 1級
書評数:137 件
得票数:2596 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
最近は、本選びに迷走中です。
あずまる
さん の書評の傾向を見る
書評 (137)
フォロー (26)
フォロワー (31)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
1ページ目(137件中 1~20件目)
Ank : a mirroring ape
最後の最後、畳み掛けるようにこの物語の幕引きに持っていくくだりで、「??!」となりましたが、読み応えは充分ありました。
2024-11-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
アンダードッグス
中国返還間近の香港を舞台に、ハリウッドのクライム・アクション映画を彷彿とさせる激しい戦闘シーンや、どちらを向いても駆け引きという名の騙し合いしかない張り詰めた空気感が秀逸な作品。
2024-07-08
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
未必のマクベス
シェイクスピアの『マクベス』をモチーフに、はからずも王となってしまった主人公、中井優一の孤独な戦いを描いた物語。彼の行き着く先は、破滅か?それとも、己が人生を取り戻せるのか?
2024-02-12
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらな…
「言葉」にコンプレックスを持つ人に向けて、それを克服するための実践的メソッドが詰まった一冊。
2023-07-23
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
今朝の春―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-4)
粋な御人が、ここにもうひとり。
2023-03-19
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
湯を沸かすほどの熱い愛
最後の最後に「えぇェっ!?」って、ひっくり返りました(^_^;) でも、その読後感は、寂しくも清々しいものでした。
2023-02-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
想い雲―みをつくし料理帖
どれほど不安に押し潰されそうになろうと、料理に向かう時は、胸に陽だまりを抱いていようと思う。(澪)
2023-01-15
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
花散らしの雨 みをつくし料理帖
「料理は料理人の器量次第。その器量は、盗むことも、真似することもできるもんやおまへん」(ご寮さん)
2023-01-07
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
帰ってきた 日々ごはん〈12〉
飾らない文章で、著者の等身大の日常を見せてもらっている感じの日記エッセイシリーズ。 何気ない一日でも、二度と巡り合えない特別な時間なんですね。
2022-10-21
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
ほぼ日の怪談。
「あれは何だったんだろう?」的な体験談が120編。 怖すぎないから、怖いもの見たさの人には丁度いい。
2022-09-28
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
母だけど、観察者でもある母ちゃんが綴った「ぼく」の中学校生活。
2022-09-04
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
十六夜荘ノート (一般書)
銀色に輝く月の光が十六夜荘の離れに差し込み、そこに集う若者たちを優しく照らす。そんなイメージを残す物語です。
2022-04-29
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ビオレタ
可愛らしくデコレーションされた様々な小箱を、『棺桶』と称して置いている手作り雑貨のお店ビオレタ。 棺桶を求める人は、そこに何を入れるのか?
2022-03-06
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
情熱のナポリタン―BAR追分
昼はバールで、夜はバー。大好きなシリーズBAR追分、第三弾。 人生の岐路に立ったときに、つい過去を振り返るのは何故なのでしょうね。
2022-02-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
リボンの騎士 上巻
天使のいたずらで、女の子の心と男の子の心との両方を持って生まれてきたサファイアの物語。今でも大好き! ・・・といいつつも、アニメ版しか観ていないし、しかも、何故だかその結末は知らないし?!
2021-10-20
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
レイモンさん 函館ソーセージマイスター
こんなご時世ですが、理由あって函館を訪れたので、函館に縁のある作品をひとつ。
2021-10-06
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
あかね空
家族を大切に思う気持ちと、その思いがすれ違ったときに湧き起こる苛立ちと悲しみ。江戸の深川蛤町で店を開いた豆腐職人・永吉とその子供達二代に渡る人情物語。
2021-09-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
新選組の料理人
賄方の視点を通して、当時の新撰組隊士の日常を垣間見る時代小説かと思いきや、時代の大波に翻弄された、新撰組の悲哀感を描いた歴史小説に近い作品でした。
2021-09-14
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
オーバーキル バッドカンパニー2
バッドカンパニーの続編。表向きはコミカルな設えながら、いつもどこかに裏社会の仄暗さが漂っているアクション作品。ちょっとB級感あり。
2021-09-01
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
バッドカンパニー
表向きは警備会社、実質は民間軍事会社まがいの人材派遣を生業とする「NASヒューマンサービス」。その謎多き美人社長・野宮綾子の存在感が圧巻です!
2021-08-12
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
最後のページ
137件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
あずまるさんの
話題の書評
そこはかとない不愉快な気分にさせられるこの作品。でも、先が気になって読むのをやめられない!ふぅ、疲れた・・。
最後の最後、畳み掛けるようにこの物語の幕引きに持っていくくだりで、「??!」となりましたが、読み応えは充分ありました。
昭和の初め、陸軍組織内に極秘裏に設立されたD機関。 それは情報勤務要員養成所、即ちスパイ養成学校だった。
あずまるさんの
カテゴリランキング
総合
228位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
278位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
111位
IT
202位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--