書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
negishi-atsuoさんのページ(7ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
negishi-atsuo
さん
本が好き! 1級
書評数:202 件
得票数:722 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
朝日新聞の記者です。
negishi-atsuo
さん の書評の傾向を見る
書評 (202)
フォロー (0)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
7ページ目(202件中 121~140件目)
アイドル武者修行
アイドルという立場を実によく客観視している
2014-03-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
イケズの構造
京都ローカルによる京都方言の修辞法に関しての解説書
2014-03-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
関東大震災―大東京圏の揺れを知る
建築屋の技術屋さんが書いた本というのは、妙な学術書よりも説得力がある。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「噂の真相」25年戦記
雑誌は生き物であり、ヒューマン・インタレストがない人間はジャーナリズムに向かないという
2014-03-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
百年の誤読
快刀乱麻の切れ味が冴えて、岡野弘文、豊崎由美両氏の掛け合いは実に上質の漫才を思わせるぼけとつっこみが続く。
2014-03-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
空海の企て 密教儀礼と国のかたち
筆者の言う「密教コード」って??
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
破戒と男色の仏教史
男色が語られることは少ないけど、基調低音のように当時の常識としてはあったのである。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
カバに会う―日本全国河馬めぐり
カバ、河馬。いいもんです。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
すき焼き通
すき焼きの求道者の書。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
病が語る日本史
確かに病気にも文化史がある。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
対談 昭和史発掘
城山三郎との対談が秀逸。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本の15大財閥―現代企業のルーツをひもとく
企業の寿命は30年、だがこんなに長く命脈を保っている伏流水もある。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
戦国仏教―中世社会と日蓮宗
法華経の教義について知悉していないと……。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
私の文学漂流
氏の文学全集の月報として連載されたものをまとめた1冊。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
日本庭園―空間の美の歴史
発掘結果という事実を積み上げていく手法と、同時に当時の文献から往年の姿を復元し、全国にその類例を探し、時代ごとにその裏側にある「庭に求めたもの」を探していく作業は、知的なパズルを解いていくような快感が
2014-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本の庭園 - 造景の技術とこころ
岩波新書の1冊が考古学の匂いがするとすれば、この本はある意味で伝統的な解説書。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
建築史的モンダイ
話が変転しすぎます。 でも面白い。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本美術応援団 オトナの社会科見学
日本美術応援団シリーズの第4弾。もうだいぶ経つ本だけど、面白い。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
荷風さんの戦後
家に恒産あり。なおかつ。ひとりで暮らしていくと心に決めることの意味を考えると……。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「昭和」を点検する
「仕方なかった」「それはお前の仕事だろう」「ウチはウチ」「この際だから」「世界の大勢」。この5語で戦前の気分を読み解く。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
202件中 121~140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
negishi-atsuoさんの
話題の書評
現役の画家が描くと美術史の本もすてきになる。
見坊豪紀と山田忠雄。一国一城の主が見せた、攻防戦を活写した1冊である。
ルーペ付きとはいえ。
negishi-atsuoさんの
カテゴリランキング
総合
385位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
115位
人文科学
--
芸術
84位
自然科学
--
工学
217位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--