書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
negishi-atsuoさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
negishi-atsuo
さん
本が好き! 1級
書評数:202 件
得票数:722 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
朝日新聞の記者です。
negishi-atsuo
さん の書評の傾向を見る
書評 (77)
フォロー (0)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 4ページ目(77件中 61~77件目)
日本美術応援団 オトナの社会科見学
日本美術応援団シリーズの第4弾。もうだいぶ経つ本だけど、面白い。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
荷風さんの戦後
家に恒産あり。なおかつ。ひとりで暮らしていくと心に決めることの意味を考えると……。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
作家と戦争―城山三郎と吉村昭
面白そうなテーマだったのだけど。あまりに乱暴。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
晴れた日は巨大仏を見に
これらの巨大仏、老朽化したらどうするんだろう。
2014-03-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
人形のBWH
読み終わった時に、次はこの話題に取り上げられているこの1冊を読んでみようかという気になる、という読書の世界が広がって行く快感を示してくれるのが丸谷才一の持ち味なのだけど
2014-03-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
時代小説盛衰史
「大菩薩峠」の中里介山から、「竜馬がゆく」の司馬遼太郎の登場までの作家列伝。
2014-03-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
だいたい四国八十八ヶ所
「だいたい」という題名にだまされてはいけない。四国遍路屈指の遍路記であります。
2014-03-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
歌舞伎 家と血と藝
梨園の派閥力学の解説書。今までにない切り口の1冊。
2014-02-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
アメリカ様
「日本人の奴隷根性をあぶり出す 記念碑的名著」という惹句が帯に。アメリカ様のお蔭で戦前の抑圧は解放された一方、「アメリカ様」は新しく日本にとっての「主人」になったのを示す。
2014-02-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
仏像の顔――形と表情をよむ
顔を科学することを仏像の表情の研究に展開。ちょっと今までにはない視点です。
2014-02-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
金融政策入門
安倍内閣の発足、日銀の黒田総裁の就任と、国内の金融政策に関心を集めている中、もう一度確認するために。
2014-02-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
倫敦巴里 (1977年)
和田誠の初期の傑作集。見て楽しい、読んで楽しい。本当のパロディ(筆者はもじりというが)の見本集である。
2014-02-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
謎解き洛中洛外図
6曲2双の屏風。歴史学や美学、建築学など学際を縫う世界に展開して大きな謎解きが始まる。
2014-02-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
小田嶋隆のコラム道
原稿の行数と締め切り。コラムに限らず、文章を書く上で、一番の動機である。コラムについてのコラム、という二重箱になっている1冊。
2014-02-05
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
場末の文体論
高度成長期、オイルショックでそれが終演するまでに、成長期を経験した人なら何となく経験したことの連続。痒いところに手が届く愉悦に近い。ただ、それを普遍化するのが筆者の力量のゆえん、だ。
2014-02-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
正弦曲線
身辺雑事をより合わせていく妙手。上品な随筆です。
2014-02-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ヒロシマ
葦の蘂からのぞいた天、なのだけども。
2014-02-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
77件中 61~77件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
negishi-atsuoさんの
話題の書評
ルーペ付きとはいえ。
国文専攻の授業のような内容です。定家本土左日記を題材にした授業を思い出してしまった。
葦の蘂からのぞいた天、なのだけども。
negishi-atsuoさんの
カテゴリランキング
総合
385位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
115位
人文科学
--
芸術
84位
自然科学
--
工学
217位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--