書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
月六さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
月六
さん
本が好き! 1級
書評数:185 件
得票数:1926 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
新聞記者をやっていました。
ブログ:
https://bookmeter.com/users/460359
月六
さん の書評の傾向を見る
書評 (40)
フォロー (98)
フォロワー (79)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評 2ページ目(40件中 21~40件目)
明治国家をつくった人びと
「国のかたち」のベースとなる発想は何だったのか
2014-01-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
燃えよ剣〈上〉
土方歳三の生き様を描いた、最も「精神を奮い立たせる」歴史小説のひとつ
2013-12-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
翔ぶが如く〈1〉
明治政府が「日本」を作っていくうえで抱えた数々の困難
2013-12-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
殉死
「軍神」と呼ばれた人物の、アイロニカルな生涯
2013-12-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
夜と霧 新版
人は内面の自由を失わない限り、決して敗北しない。
2013-12-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
キャパの十字架
沢木耕太郎の取材力と構成力が存分に発揮された一冊
2013-12-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
功名が辻〈1〉
「凡夫」であるはずの山内一豊が、「非凡」な妻とともに波乱万丈の人生を歩む
2013-12-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
最後の将軍―徳川慶喜
徳川慶喜が「最後の将軍」となった要因にもつながる、彼の独特な内面に迫る
2013-12-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
危機の宰相
強烈な楽観主義が、日本の経済成長の幕開けをもたらした
2013-12-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
関ヶ原〈上〉
三成と家康の明暗を分けたもの;司馬遼太郎の鋭い現実認識
2013-12-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
歴史認識を問い直す 靖国、慰安婦、領土問題 (角川oneテーマ21)
外交の行く手を阻む「歴史認識」と「ナショナリズム」
2013-12-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
砂糖の世界史
世界史の巨大なうねりの動力となった「砂糖」という隠れた主人公
2013-12-27
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
菜の花の沖〈1〉
高田屋嘉兵衛を通してみる人間社会の奇妙な相互作用
2013-12-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
坂の上の雲〈1〉
「国家」に夢を託せた時代を描く、司馬遼太郎の代表作
2013-12-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
新選組血風録
「若者の集団」であった新選組のリアルな感情と戦い
2013-12-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
敦煌
作家の持つ想像力と文章力の神髄がみられる作品
2013-12-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
近代日本の政治家
近代日本の政治家からみる「リーダー」とは
2013-12-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
新装版 軍師二人
司馬遼太郎の実力が光る短編集
2013-12-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
壬生義士伝 上 文春文庫 あ 39-2
この小説を美しくする「武士道」という「抵抗」
2013-12-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
明治維新 1858-1881
明治維新を成功に導いた「柔構造」とは
2013-12-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
40件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
月六さんの
話題の書評
「わが尻啖え!」。乱世を踊り歩いた「子ども」の一代記。
リアリスティックな人間像に基づく、きわめて科学的なリーダー論の名著
人類の挫折と進歩、そしてそれを学ぶことの魅力
月六さんの
カテゴリランキング
総合
254位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
102位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
162位
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--