書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ(44ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8234 件
得票数:28834 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (1161)
フォロー (159)
フォロワー (144)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 44ページ目(1161件中 861~880件目)
郵便消印百科事典
日本の郵便制度がはじまってから内地外地関係地の消印をまとめた力作です。 平成19年の予約出版でしたので、古書としての流通はあまりありません。 アマゾンでも2014年9月26日現在取り扱われていません。
2014-09-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
砂の栄冠(19) (ヤンマガKCスペシャル)
2014年8月発売の19巻です。腹黒高校野球マンガで表紙は主人公七嶋。夏の甲子園を懸けた埼玉県予選決勝。対浦和秀学戦のつづきです。裏表紙をみる、中身を読む、カバーをとってみる、という読み方を奨励。
2014-09-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
手彫切手 (「日専」を読み解く)
日本切手専門カタログのなかから特定の分野を解説するシリーズのひとつです。 手彫切手は日本最初の切手群で明治4年から明治9年にかけて発行されました。 日本でもっとも高価な切手も含まれています。
2014-09-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
週刊朝日 2014年 9/12号 [雑誌]
医療雑誌としてもよめます。 表紙に男性がけっこうでるようになりました。編集長が女性になった影響か、中年男性向け雑誌が中高年女性向けになっている感じすらします。
2014-09-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
2
)
CQ ham radio (ハムラジオ) 2014年 10月号
アマチュア無線家及びそれをめざすひとのための雑誌です。 10月号の特集はQSLカードの最新事情。 JA1AEAの自伝が46回目の連載で完結しました。
2014-09-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
決定版 巨大地震から子どもを守る50の方法
ちいさなこどもをまもらなければならないひとのための本です。 152頁以下の防災グッズも参考になります。
2014-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
生き延びるための非常食[最強]ガイド
非常食リストが役立ちます。 rachelさんのちゃんとした書評がありますので、意味があるものを求めるかたはそちらをおよみください。 評者のやくにたたない感想となっております。
2014-09-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
おいしく食べて元気に老いる
吉沢さんは1918年生まれ、高見澤さんは1936年生まれです。もともとは1988年発行の「きちんと食べる 美しく食べる」に加筆全面改訂して2001年に発行されたものです。
2014-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ひとりの老後は大丈夫?
健康、住まい、お金、孤独。不安が尽きない老後について、一人暮らしの達人二人が経験と情報を武器に語りつくす、お役立ち本。 2011年にでた単行本です。2014年に文春文庫にはいっています。
2014-09-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
1
)
郵趣 2012年 11月号 [雑誌]
表紙はドイツ発行の歴史的蒸気機関車を題材にした切手です。 切手収集家のための雜誌です、 てっちゃん兼収集家というのはかなりの数がおります。評者はなまえはテツですが鉄道オタクではありません。
2014-09-18
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
世界の切手コレクション 2014年 9/24 号 [分冊百科]
創刊号のみ税込190円。2号は税込990円です。 創刊号のサプライズ切手15枚がなかなかすごい。
2014-09-18
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
いつまでもデブと思うなよ・電子版プラス
2007年にでたものを2013年に電子化されたものです。 付録がつきました。
2014-09-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
いつまでもデブと思うなよ
オタキングの2007年以来のロングセラーです。食べた物飲んだ物をすべて記録(レコード)することによりダイエットします。
2014-09-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
二つ折りはがきハンドブック―脇付・脇なしの版別 (下) (郵趣モノグラフ (3))
二つ折りはがきの判別をくわしく解説したものの下巻です。 日本最初のはがきは当時和紙しかないので、はがきの倍の大きさの和紙を二つ折りにしていました。
2014-09-16
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
郵趣 2009年 07月号 [雑誌]
切手収集家のための雑誌です。表紙はイタリアで1924年から1925年にかけて発行された広告入り切手。印刷下面に広告がはいっています。表紙のものは状態がいいのですがいくらだったとおもいますか?
2014-09-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
男、台所で遊ぶ―ゴロ寝派返上宣言
料理1年生をめざすお父さんに捧げる愛の料理本を基本から書いた本です。料理を始まる前にすること、からはじまり小学校の家庭科レベルから丁寧に解説されています。弁当についてはふれられていません。
2014-09-09
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
0円で空き家をもらって東京脱出! ( )
漫画家のつるけんたろう先生が、2008年に尾道市の空き家を0円でもらって夫婦で東京を脱出し、そこに定着するはなしです。作者のスペックと尾道があったのでしょうか、作者が地元での存在感をつみあげます。
2014-09-09
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
日本切手カタログ〈2015〉
2014年7月にでたJSDA いわゆる組合カタログの2015年版です。切手商の組合がつくっています。
2014-09-08
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
新・楽しくおぼえる1アマ攻略
もともとは20世紀にでていたものを2009年に改訂したものですが、5年の経過でモールス実技も不要になり、電波法の内容もかなりかわり、やや時代おくれにはなっています。
2014-09-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
修理の達人―蛇口の水漏れ修理から家電製品のメンテナンスまで
1997年に出版されたDIY好きな人必携の1冊です。 ボタンのつけかたやくつのみがきかたまで図入り解説があります。 中学高校の技術家庭科の復習に。
2014-09-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
1161件中 861~880件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
月刊コミックフラッパー(毎月5日発売)連載中。お弁当レシピがかならずあるホームドラマ。 2013年12月現在7巻まででて…
2025年5月発行の文庫かきおろし。
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
47位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
19位