書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Goriさんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Gori
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:8 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/ppdwy632/
Gori
さん の書評の傾向を見る
書評 (197)
フォロー (0)
フォロワー (6)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(197件中 101~120件目)
旅 2007年 12月号 [雑誌]
憧れの都”パリ”の底力を、”ビストロ”特集に垣間見る♪ 食べたい、行きたい、旅したい! ウサギ肉はラパン、メニューもマナーも押さえて、後はお洒落して行くだけ!?
2007-10-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
似せてだます擬態の不思議な世界
生物の進化と、人間界の情報戦略、生きる術!? 「似せてだましちゃう」”擬態”の解明に、思わぬ展開と関連性を見せる、東京大学教授さま♪
2007-10-25
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
魔使いの呪い
歴史は繰り返される。繰り返される歴史は、人間がいつの時代も、幾つになっても、親となり、師匠となっても、完璧じゃなくって、学び続けなければならないことを教えてくれる。
2007-10-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
モナ・リザと数学-ダ・ヴィンチの芸術と科学
解き明かされる、芸術と科学の関連、数学的法則。それでも完全無欠など有り得ない。先人の英知を、今を生きる自らの知恵と経験としなかったら、もったいない!?
2007-10-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
犬はきらい? わたしを変えたダメ犬サーシャの物語
”犬”の文化・歴史を辿ると、人間の”エゴ”が浮かび上がる。ダメなのは、犬なのか、それとも人間?!
2007-10-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
華道界のプリンスが直伝する 美的生活のヒント
目指せ”美的生活”、美しく生きたい! 好きなものをたくさん作って、自分らしく生きる。 たとえば、”花”を愛でる生活♪
2007-10-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「十九の春」を探して ~うたに刻まれたもう一つの戦後史~
うた「十九の春」のルーツの謎は解けなくとも、沖縄の戦争を巡る歴史・文化を紐解くルポルタージュ作品として、個人的な氷解を得た。
2007-10-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
栗林忠道からの手紙
歴史に刻まれた史実。”栗林忠道”という類い稀なる男の生き様。百年の歳月を経てもなお、決して色褪せない「英雄の実像」に迫る。
2007-10-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
愛その他の悪霊について
憧れだけで読みました。時間の軸も人々も凝縮された物語は、人間という存在が、深く烈しく哀しいからこそ、真面目に語れない。愛、愛、愛。
2007-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
なんにもないところから芸術がはじまる
芸術が自らの内側への探究であるが故に展開される理論構成。さすが新潮社。
2007-09-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
旅 2007年 11月号 [雑誌]
ロンドン(倫敦)、正統派英国紳士に対する憧れ。バーバリー、アクアスキュータム、、、あっ、女性誌で、旅行雑誌だった。歴史や伝統は、日常生活にもアンティークマーケットにも漂う♪
2007-09-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
よくわかる慰安婦問題
一筋縄ではいかない複雑な政治的、歴史的な問題だけに垣間見える、人間の本能、エゴ。知れば知るほどに、悪くない”日本民族”。偏りが気になるも、よく分かった”慰安婦問題”、必読。
2007-09-25
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
千年の祈り
旧い歴史と文化を誇る中国が舞台なのに、どこかガルシア=マルケスを彷彿させるのは、独裁者に抑圧された共同体(コミュニティ)に慎ましく生きる人々、人間普遍の宿命の呪縛、孤独、死、そして、溢れる愛。
2007-09-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
おしゃべり目玉の貫太郎
やっぱり女性は強い。母なる愛?! 150cm弱の小さな女性が、全く体を動かすことができない80kgの大男を介護してきた27年、夫婦生活45年の歳月に刻まれた真実の物語。
2007-09-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
たとえば、人は空を飛びたいと思う
子供を持つ親に読んで欲しい。子供が読んでもいい。”若さ”が多少気になるけれど、”乗り越えちゃった青年の半生”から得られるものは少なくない。
2007-09-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
天国で君に逢えたら
追記です。映画『Life 天国で君に逢えたら』の劇場公開を受け、以前の献本作品を再読(URL2)し、劇場にて観賞(3)してきました。
2007-09-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
世界人類がセックスレスでありますように
ごめんなさい。物語としては、個人的にどうしても受け容れ難かったのだけれど、人間として生きてこの世に在る以上、避けることができないリアルな現実を垣間見る。
2007-09-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
地図で読む世界情勢 第2部 これから世界はどうなるか
地図に織り込まれる豊富なデータに尽きない興味♪ 歴史、文化、宗教、民族、経済、資源、、、絶対的な相違や差異を有するが故に絶えない紛争。それでも地球という限られた空間に共存する人間という生き物。ほんだら、どないしまひょか?!
2007-08-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
旅 2007年 10月号 [雑誌]
水の都”ヴェネツィア”が、モードスペシャルを彩る。そして、”おわら風の盆”を9月1日〜3日に控える富山・八尾。いずれも旧い歴史を色濃く遺す街♪
2007-08-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
砂の肖像
”崩れ”の上に在る民としての日常の物語。重い、痛い、苦しい、哀しい、、、あぁ〜、だから好い、輝く”宝石”の如く♪
2007-08-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
197件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Goriさんの
話題の書評
該当の書評はありません
Goriさんの
カテゴリランキング
総合
1126位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
112位