書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Goriさんのページ(1ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Gori
さん
本が好き! 1級
書評数:197 件
得票数:8 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/ppdwy632/
Gori
さん の書評の傾向を見る
書評 (21)
フォロー (0)
フォロワー (6)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 1ページ目(21件中 1~20件目)
あの世はどこにあるのか
『あの世(next world)』を問うことは、すなわち「この世」に在る〈ぼく〉を問うことにつながる♪
2009-02-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
本当のところ、なぜ人は病気になるのか?
本書にナミダしちゃうぼくは“ビョーキ”かなぁ??!
2008-08-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
生まれ変わりの村1
“前世”なんて信じなくてもいいから読んでみたら?!
2008-06-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
秘伝 大学受験の国語力
あぁ、コンプレックスと後悔の念に苛まれて、鬱鬱鬱鬱、、、 えぃやぁ〜、二項対立整理能力でも文脈要約能力でも、こうなりゃ研いてやろうじゃないかぁっ!!?、そう『もう一度、学問をやってみようかな。』♪
2008-02-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
進化しすぎた脳
まじめに面白くてしびれちゃう♪、中高生に向けた熱い講義が、ちょうど僕にはピッタリだった“脳科学”、個性的なあいまい“シナプス”♪♪
2008-02-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
脳と仮想
脳のなかにある一千億のニューロンが蠢く!?、モギモギモギモギコバヤシヒデオモギモギデカルトモギモギモギ♪
2008-01-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人間行動に潜むジレンマ
読み応え充分! なるほど”ゲーム理論”に導かれて、一方では”生命の起源”にまで遡って、紐解かれる”社会的動物”たる人間の行動に機能する”自分勝手抑制システム”、、、それでも僕の自分勝手はどうにもならない?!
2007-12-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
子どもにいちばん教えたいこと
先生ゴメンナサイ!、あまりに心にガツン!ときちゃったから、ツラツラツラツラと恨み辛みを取り留めもなく書き連ね、あぁ、スッキリ爽快?!、六つの倫理レベルは、教育現場のみならず、日常社会生活に必須!
2007-12-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
聞かせて! 恋ってお金のかかるもの?
僕は僕の生き方をするだけなんだけど、人にはそれぞれ色々な生き方や考え方があって、そんな当たり前のことも時々ついつい忘れちゃうから、1〜2時間、683円の価値!?
2007-11-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「大人の恋」をたしなむマナー
匿名性が高いインターネット上で交わされる”恋のお悩み相談”は、その回答の無責任ぶりまで含めて、とっても現実的な社会システム!?
2007-11-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
運命におまかせ
いやぁ〜ん、ダメ、エッチ〜♪ 見ないで見ないで読まないで。 幸せならば読んぢゃぁダメ、信じてないなら読まないで!?
2007-11-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
だまされる視覚
電車で読んでて酔いました。著者HPを見てたら揺れてきました。”錯視”という知覚現象を心理学として研究し、自らデザインする第一人者が、惜しげもなく公開しちゃう錯視図形の数々は、見ているだけで、、、、、
2007-11-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
仏教的生き方入門
ダライ・ラマと仏教の”チベット”に見る、生き方の入門であり、仏教的な考え方を、易しく説く。何事も適度なバランスが肝心!?
2007-07-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
グラデュエーション デイ
現代世界の中心の国アメリカの優秀な大学の卒業式で語られた偉い著名な人たちの有り難い有り難いお話大集合、超リアルな現実世界。
2007-07-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
こころの霧が晴れる言葉
人間が”こころ”を有している以上、どうしたっても”こころ”に霧はかかっちゃう訳で、それを晴らすのは、己の意思でしか有り得ないんだけれども、その方法の引き出しは多い方が有効だ!
2007-07-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
50代から人生を愉しむ生きかた
やっぱり人生を愉しみたい! 年齢はひとつの目安でしかなくって、精神的な哲学的な熟成を無くして、本質的な愉しみは得られない?! 「50代から」のイメージを知ることにより、貴重な今を生きる術を知る。
2007-05-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
叱ってちょーだい
実は、誰よりも私が叱ってもらいたい、と切望しているのかも?! 叱ってもらえることって、とっても有難い。 この世の中には、いろんな人がいて、いろんな考えがあって、だから人生は楽しいし、だから時にこの本も必要!?
2007-02-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
恋愛論
何故か不思議に心にスッと沁み込んでしまった。 恋愛のみならず、人生の普遍の原理原則の片鱗に触れた!? 結構いいです!
2007-02-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
助けて!いけない恋にハマッてます −ネットだから聞けた不倫の新常識−
悪くない。 ある意味これが世間の生の声であり、そして、少なくない人々が関心を持っていて、それを必要としていて、その必要に基づいて生み出された。 みんな真剣だから、結構、考えさせられるし、時にドキッとさせられ、グッときちゃう。 たまに必要。
2007-01-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
なぜ勉強するのか?
さすがはベストセラー作家、分析と理論構成がとても興味深く、私自身の勉強になりました!
2007-01-13
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
21件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Goriさんの
話題の書評
該当の書評はありません
Goriさんの
カテゴリランキング
総合
1126位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
112位