書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
あずまさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
あずま
さん
本が好き! 1級
書評数:154 件
得票数:2019 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
気楽に本が読みたい。
気楽な本が読みたい。
ブログ:
http://ameblo.jp/sillylilaz
あずま
さん の書評の傾向を見る
書評 (154)
フォロー (21)
フォロワー (41)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(154件中 41~60件目)
ダイエットはオーダーメイドしなさい!
ダイエットしてみようかだって?じゃあまずこの本をどうぞー
2013-12-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
4
)
女子高生ちえの社長日記〈PART‐2〉MAがやって来た!?
会社・経営についてもう少し突っ込んだ第2巻。ちょっとツッコミたくなる要素も増えたけど、会社・経営の解説書としてだけでなく、読み物としても興味深い展開の一冊。自分ならこんなうまく立ち回れないなぁ…
2013-10-17
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
読んでるうちに「へぇぇぇぇ」なんて言葉が自然と出てきちゃった、緩い感じだけど手抜きがない作り。いきなり社長になっちゃった女子高生と一緒に、一歩ずつ、会社や経営を理解できる一冊。
2013-10-17
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
「起業」の歩き方
身内に「さあ起業だ!」と夢ばかり見ずに、まずはこの本と現実を見てくれ…といって手渡したくなる本。
2013-10-07
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
暗殺教室 5
作品の雰囲気を壊すことなく、鬱陶しくないレベルで、割とまじめに「教育者のあり方」が語られている一冊。新任(?)教師のアレっぷりな描写もお見事(元モラハラ上司を思い出してトラウマが復活したほど)
2013-10-06
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
3月のライオン 9
表紙の通り、ほんわかキラキラした印象の一冊。男性にはちょっと買いづらい…かも。でもここまで本作を読んできた人には、男女関係なくお勧め。
2013-10-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
4
)
徹底攻略 コンドウ式日商簿記3級 8時間の合格る授業 テキスト
実際に8時間の授業とこの本一冊で合格を目指せるかは不明だけれど、簿記ってなにさ?とか、簿記なんてさっぱりだぜ orz という人のはじめの一歩にするにはよい一冊。
2013-10-01
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
2
)
黒い家
「理解できない相手」への恐怖。精神に絡みついてくるかのような悪意。初「貴志祐介」作品が本書だったのだが、本書の影響で他の作品を手に取るのを躊躇してしまうような、そんな印象深い一冊。
2013-10-01
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
父さんの会社が倒産した
父さんの会社も倒産した…
2013-08-18
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
4
)
Where's Spot (color)
So...where's Spot?
2013-07-20
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
6
)
There's Treasure Everywhere (Calvin & Hobbes…
想像力(と妄想力)豊かな少年カルヴィンと、(ぬいぐるみの)友人ホッブスの過ごす、子供時代特有の毎日を鮮やかに描いたコミック。素敵な日本語訳がでないかなぁ…
2013-07-20
投票(
9
)
-
コメント(
6
)
市川中車 46歳の新参者
「『市川中車』としての一冊」というより、「『市川中車』を書いた一冊」という感じの距離感。
2013-07-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
十八代 勘三郎
人を愛し、人に愛され、舞台を愛し、舞台に関わる人達に愛され、そんな勘三郎という人が目の前に浮かんできそうな一冊
2013-07-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
4
)
4つの山を越えよ・ポスト終身雇用時代の転職術
「ポスト終身雇用時代の転職術」というのはつまり、「できる社会人のための、失敗しない転職」ということなのだろうか。
2013-07-14
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
元気に!! 楽しく!! 犬や猫を長生きさせる秘訣 もしかして人間も!!
えらくテンションの高い動物さんたちと、QOLを重視した治療を通じて多くの動物に接してきた獣医さんからの、「生き方」への提案
2013-06-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
3
)
おいしいぼうし
こんなぼうし、みたことありませんか?
2013-06-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
1
)
歌舞伎のいま どの芝居をどの役者で見るか
新しい歌舞伎座を中心にした新たな時代で、この演目を見るならどの役者がいいかのガイドブック。
2013-05-25
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
4
)
うらなり
「うらなり」には「うらなり」なりの人生がある。
2013-05-09
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
11
)
21世紀クルマのリサイクルのすべて―リサイクルパーツで30万km走ろう!
自動車リサイクル法が施工された現在となってはちょっと遅い気もしないでもないが、乗り終わったあとの車の処理について、各国の例も挙げて詳しく解説。解体後の部品のリサイクルやその品質管理についても紹介。
2013-05-08
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
だんぜんおもしろいクルマの歴史
「だんぜんおもしろい」かは別としても、自動車の歴史や、与えてきた影響、周辺文化などを、広く分かりやすく読める、自動車業界の入門書的一冊。広く浅いが、自動車の前史から次世代車への見解までカバー。
2013-05-08
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
154件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
あずまさんの
話題の書評
「うらなり」には「うらなり」なりの人生がある。
「あばばばばばば」…いやもう「あばばばばばば」としか。
美麗な絵と迫力のある筆でいきいきと描かれる、粋でヤンチャな江戸っ子たち。
あずまさんの
カテゴリランキング
総合
276位
文学・小説
--
児童書・児童文学
77位
エンタメ・サブカル
105位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
149位
語学・言語学
87位
人文科学
--
芸術
61位
自然科学
--
工学
--
IT
258位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
103位
洋書
--