書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
あずまさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
あずま
さん
本が好き! 1級
書評数:154 件
得票数:2019 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
気楽に本が読みたい。
気楽な本が読みたい。
ブログ:
http://ameblo.jp/sillylilaz
あずま
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (21)
フォロワー (41)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
結局 ひとりで勉強する人が合格する
ひとりで、「こつこつ」とかでなく「効率よく」勉強する人が【合格】する、という話
2016-11-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
つまずきをなくす 小3 算数 計算
「つまずかない」ではなく「つまずきをなくす」。「つまず」いた子によさそうな教材。
2016-08-18
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
引き出しの法則
引き出すのは自分なりの「幸福感」
2016-08-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
暗記が苦手な人の3ステップ記憶勉強術
気楽でざっくり…を歌いながら、割と力技で繰り返し繰り返し…。
2015-06-30
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
「小1のカベ」に勝つ
うちの「小1のカベ」は思ったより低く、予想外なところが高かった…
2015-04-16
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
9
)
世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラウド会計ソフト「freee」で仕訳なし・入力スト…
「freee」の説明を通じて帳簿の付け方やら経費のあり方やらを少し深く理解できるような、そんな感じの「freee」説明書。
2014-01-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
世界基準で夢をかなえる私の勉強法
「欧米で夢をかなえた『北川智子さんの』勉強法」とでもいうべき一冊。
2013-03-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
いのちの授業―がんと闘った大瀬校長の六年間
従来の教育現場よりも生徒に近づいた「学びの共同体」を作り上げただけでなく、自らの命と生き方で「いのち」を教え続けた大瀬校長と、その思いを受け継いだ人達の姿。
2013-02-11
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
エンジェル・ナンバー―数字は天使のメッセージ
頻繁に目にする数字は天使からの重要なメッセージ…ということで、00~999までの数字のもつメッセージと、解釈の解説(4桁以上の数字の解釈等)。殆どが数字の説明なので「数字→人間の言語辞典」って感じ。
2013-01-21
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
QA モラル・ハラスメント
家庭内/デート・モラハラのケースがメインなので、対応方法の一部は職場モラハラなどの事例を探している人には不向きだけれど、加害者・被害者の意識や傾向等、モラハラ対策に必要な情報も収録
2012-06-17
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
あずまさんの
話題の書評
「あばばばばばば」…いやもう「あばばばばばば」としか。
ド熱いイメージの修造さん+ド熱いイメージの帯=そっと寄り添って励ましてくれるような本、という、不思議な、でも優しい一冊
「うらなり」には「うらなり」なりの人生がある。
あずまさんの
カテゴリランキング
総合
276位
文学・小説
--
児童書・児童文学
77位
エンタメ・サブカル
105位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
149位
語学・言語学
87位
人文科学
--
芸術
61位
自然科学
--
工学
--
IT
258位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
103位
洋書
--