書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
あずまさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
あずま
さん
本が好き! 1級
書評数:154 件
得票数:2019 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
気楽に本が読みたい。
気楽な本が読みたい。
ブログ:
http://ameblo.jp/sillylilaz
あずま
さん の書評の傾向を見る
書評 (36)
フォロー (21)
フォロワー (41)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
弱さをさらけだす勇気
ド熱いイメージの修造さん+ド熱いイメージの帯=そっと寄り添って励ましてくれるような本、という、不思議な、でも優しい一冊
2018-08-07
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
データでみる県勢2017
地方のデータから国の現在を見つめる書、2017年版。データが語る一冊。
2017-01-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
結局 ひとりで勉強する人が合格する
ひとりで、「こつこつ」とかでなく「効率よく」勉強する人が【合格】する、という話
2016-11-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
フリーライターとして稼いでいく方法、教えます。
フリー(「ライター」でも「ランサー」でも、ただの「ター」でも)で生きようとする人に、筆者から自身の体験を通したアドバイス
2016-10-25
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
肩こりは手首をふるだけで9割治せる
なんで手首だけで治…あ、筋肉が繋がっているからか!(気付くの遅っ
2016-10-25
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
「接続詞」の技術
細かいニュアンスまで網羅した接続詞辞書のような一冊
2016-08-30
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
3
)
引き出しの法則
引き出すのは自分なりの「幸福感」
2016-08-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
データでみる県勢2016-日本国勢図会地域統計版
データばかりを扱った書に見えて、解説欄もコラムも読み応えがあり、それをデータと組み合わせると更に深味が増す味わい深い一冊
2016-01-15
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
髪は増える!
髪は増える!…かもしれない。「元通りになる」とは言っていない。
2015-10-17
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
目が良くなる!!10の眼トレ
10の眼トレに加え、眼のお悩みまで(多分)解決できる、お得な一冊…かも。
2015-05-05
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
英語ショック
出版した意図が読めない…
2015-01-19
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
15
)
『速読日本一が教える 1日10分速読トレーニング』
ごめんなさい、挫折しました orz
2014-12-22
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
7
)
足首まわしで下半身がみるみるヤセる
とりあえず試してみればいいじゃない、って訳で試してみました
2014-11-22
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
8
)
『間違いだらけの補聴器選び』
いくつ補聴器を試しても「なんでいい補聴器に出会えないんだよ!」という方は、次の補聴器を買う前に是非ご一読を
2014-11-22
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
子育てハッピーアドバイス 笑顔いっぱい 食育の巻
これだけ気負わずに食卓を囲めたら、食事の時間が嫌いな子供さんも、その親御さんも、皆が笑顔で食事できるようになるのかも。
2014-08-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
数的センスを磨く超速算術
数学が苦手でも、センスがあれば多分楽しく読めて、数学が少し好きになれるかも
2014-03-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
食べてのほほん
のほほんとしながら、食べ物のことわざを通じて日本の四季を思いだして見ませんか~
2014-02-09
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラウド会計ソフト「freee」で仕訳なし・入力スト…
「freee」の説明を通じて帳簿の付け方やら経費のあり方やらを少し深く理解できるような、そんな感じの「freee」説明書。
2014-01-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ダイエットはオーダーメイドしなさい!
ダイエットしてみようかだって?じゃあまずこの本をどうぞー
2013-12-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
4
)
「起業」の歩き方
身内に「さあ起業だ!」と夢ばかり見ずに、まずはこの本と現実を見てくれ…といって手渡したくなる本。
2013-10-07
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
36件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
あずまさんの
話題の書評
「あばばばばばば」…いやもう「あばばばばばば」としか。
ド熱いイメージの修造さん+ド熱いイメージの帯=そっと寄り添って励ましてくれるような本、という、不思議な、でも優しい一冊
「うらなり」には「うらなり」なりの人生がある。
あずまさんの
カテゴリランキング
総合
276位
文学・小説
--
児童書・児童文学
77位
エンタメ・サブカル
105位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
149位
語学・言語学
87位
人文科学
--
芸術
61位
自然科学
--
工学
--
IT
258位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
103位
洋書
--