書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
孤伏澤つたゐさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
孤伏澤つたゐ
さん
本が好き! 4級
書評数:18 件
得票数:30 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ぼんやり暮らしています。
孤伏澤つたゐ
さん の書評の傾向を見る
書評 (13)
フォロー (0)
フォロワー (3)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
11 eleven
短編集を一気に読むのが苦手なので一話一話少しずつ 読んだ。一冊の本の中で一つ一つの短編が、つながりはないのに共鳴して、本の中の和音を聞くのが心地良い。
2012-06-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
半島へ
我が郷土を描いたということで読んだ。志摩半島の、いわゆる別荘地に住む人々の暮らしぶり。私の知らない志摩半島。ここは夢の国でもなんでもないただの田舎の漁師町なのに、彼らにとっては違うのだろう。
2012-05-07
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ゆめはるか吉屋信子〈下〉―秋灯(あきともし)机の上の幾山河
放送は終わったが、朝の連続テレビドラマ「カーネーション」を見ていた時にふと思い出した一冊。吉屋信子はいつ、朝のヒロインになる日がくるのかな?と。
2012-05-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
兎とよばれた女
この物語を読む時、筆者について詳しいは、「彼ら」を思い浮かべるだろう。筆者のプライヴェートを知る足がかりに読むのもありだが、この透明な砂糖のような言葉の一つ一つは、そこから離れて読み解きたい。
2012-05-02
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ミシン
お揃いのお洋服を着ている、ということ。それは、一方は美しく、一方は醜い、二人の少女たちがしかし、お揃いの魂を持っている、証。二つの魂は一つになろうと、「私」はミシンを撲殺する。
2012-05-02
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
やおい小説論―女性のためのエロス表現
「ロマンティック・ラブ・ストーリー」としてのやおい。「エロ小説」としてのやおい。この両定義からやおいは読みとかれる。具体例も多く、分かりやすい。「やおい」を研究したい人に。
2012-04-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
無垢の力―「少年」表象文学論
自己愛としての少年愛。少年が少年を愛するということ、それは、己を全くの他者であるもう一人の少年に投影させ、あたかも他者を愛している、と錯覚すること。様々な文献から、憧憬と自己愛の少年愛を読み解く。
2012-04-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
秘密の花園
3という数字は少女の象徴?少女期、私たちは、常に3という数字の暴力に恐れて、いた。2人で会った私と彼女に、もう1人の少女が加わる時、秘密の花園は崩壊の危機に晒される。そんな記憶の、物語。
2012-04-22
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
詩集 孔雀船
忘れられた詩人の詩集。荒れた海を憧憬し、母を想う。日夏耿之介が絶賛したといわれる、静かに滾る幻想。好き嫌いは分かれると思うが、医者兼文学者の詩集、比較してみるのも面白いだろう。
2012-04-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
少年サロメ
「少年サロメ」この不穏なタイトルだけで、ストーリーをあえて語る必要はないかもしれない。短編集。ただ、「少年愛」の物語として読むには、夢見がちすぎて物足りない。
2012-04-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
グリフィンとお茶を ~ファンタジーに見る動物たち~
物語に描かれる生物を、現実の生物、幻獣の区切りなく語る。生物から、読者である荻原規子自身へ、投影させているわけではないが、「私の生」につながるエッセイ。
2012-04-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
初潮という切札―「少女」批評・序説
「少女」について。表題の「初潮」という生理減少だけでなく、動物物語などからも論じられている。「少女」に商品価値を見出したのは、誰だろう。
2012-04-21
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
澁澤龍彦との旅
旅の記録。書歳派、と称していた澁澤龍彦を、外へと連れ出した二人目の妻。変わり続けたその人の、変化の過程。
2012-04-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
孤伏澤つたゐさんの
話題の書評
解説がわかりやすく、これから勉強を始めるという人にもオススメ。学習しやすいよう重要な語句は赤文字になっている。ただ、なぜ…
孤伏澤つたゐさんの
カテゴリランキング
総合
1999位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--