書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
牛乳石鹸さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
牛乳石鹸
さん
本が好き! 4級
書評数:36 件
得票数:14 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
牛乳石鹸
さん の書評の傾向を見る
書評 (36)
フォロー (0)
フォロワー (4)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(36件中 21~36件目)
レキシントンの幽霊
村上春樹の文章のなかでわたしが怖いのは、右側に点々がふられた文。恋人のお母さんと会ったときに話題になった本。
2011-10-04
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
S4G~Sex For Girls!―女の子のための性のお話
わたしは母親とこんなざっくばらんに性について話せる関係じゃないから、等身大で気軽な性教育の本としてうれしかった。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
SLY(スライ)―世界の旅 2
読むのにとても時間がかかった…。彼女の作品でこんなに進まなかったのははじめてだ。海外旅行直前に読んだから、喬やユキコみたいにしっかり勉強しようという気になった。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
サウスポイント
行きの飛行機のなかで読んだ本。ハチ公の〜が大好きだから、途中で続編だと気づいてとても嬉しかった。ふむふむ、って、すべて知ってるおばあちゃんみたいな気持ちで読んだ。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
なんくるない
トラの素直さ真っ直ぐさが嬉しくて、でも少し怖かった。野心がないのは、実体がないものを求めるのは、悪いことなの?
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか
私は人の期待に応えて、嫌われまいとして、適度に笑って、安全な道を安全な道をと生きてきた。集団を辞めて人を裏切ろうとしている今が、読むべきときだった。まだまだ大変だけど、強い気持ちを持って生きたい。
2011-10-04
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
TUGUMI(つぐみ)
失恋して初めて読んだ本。わたしは人懐っこくてでもドライな「田舎の旅館の子」とどっぷり付き合った。つまり、「本」に出会うタイミングはほんとうに奇跡としか思えないことが、ある。
2011-10-04
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
私たちは繁殖しているヴィクトリー
子供をひとつの「個」と認めて誠実にしかもさらっと接してるスタンスは好きだなあ。わたしも子供を産んだら、ごまかさずに接したい。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
少年名探偵 虹北恭助の冒険 フランス陽炎村事件
小学生の頃はまってた。今だから感じること。響子ちゃんの可哀相なくらいの強さと、恭助の愛すべきバカさ。男女をはっきりと両極端に書いてあるから安心して読めるなあ。現実はそんな強い女ばっかりじゃないもんな。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
10代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)
ああ、もっと早くに出会いたかった。いかに私の世界が狭かったか。特に、このままだと親みたいな人生になる、というのにはギクッとした。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
彼女について
ラストは淡々と衝撃的。私もつんとした女になりたい。165頁の生きる土台がしみた。私はあまりにも申し分なく愛されて育てられた。十分に愛を受けずに育ってしまった人を安心させられるような人になりたい。
2011-10-04
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
言葉の力 - 「作家の視点」で国をつくる
私は学生なのに読書量が少ない。「世代として負けている」ままでは悔しい。読書案内を示してあるので読んでみようと思う。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人間失格
「人間失格を読むことは日本の若者におけるある種の成人儀礼だ」と書かれた文を目にし、焦って読んだ。19歳の夏。恐ろしいほど共感。
2011-10-04
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
ヴィヨンの妻
愛おしい。そのひとことです。登場人物はしょうもない馬鹿な男ばかり。対照的に、女はつまらなく現実的で強い。私は女だから、つまらなく現実的に仕合わせに生きていけばいいやと思えた。前向きな、肯定的な意味で。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
マリカのソファー/バリ夢日記
夢日記がいい。ドキッとした。こういう呪術的なものを私は本当に信じるし、大好き。二篇とも真夏のバリに入り込めて夢中で読みました。バリのおじさん達が妻の自慢をするっていうのが、最高にしあわせ。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
だれでも一度は、処女だった。 (よりみちパン!セ)
19歳の今の私と同じような状況や悩みを持っていた先人が、たくさんいる!たくさんの女性の処女喪失の話を聞けて、とてもお得。でも、処女のときにこの本を手に取る勇気は私にはなかったなあ…。
2011-10-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
36件中 21~36件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
牛乳石鹸さんの
話題の書評
該当の書評はありません
牛乳石鹸さんの
カテゴリランキング
総合
1967位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--