書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
nagachikaさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
nagachika
さん
本が好き! 3級
書評数:8 件
得票数:11 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
主に SF, 推理もの
ブログ:
http://nagachika.tumblr.com/
nagachika
さん の書評の傾向を見る
書評 (8)
フォロー (0)
フォロワー (4)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
完全犯罪に猫は何匹必要か?
随所でギャグをはさみながらトリックその他は(良くも悪くも)本格ものをやるというスタイル。間違って買った本だったけど充分もとは取れた。
2011-09-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
虐殺器官
伊藤計劃のデビュー作。ゼロ年代のSFを代表する作品として非常に評価の高い作品。 文章の巧さ、小説としての品質の高さが際だっていると思った。文章は平易で、プロットにも無駄がない。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
花よりも花の如く 9
お能マンガ。「道成寺」回の序盤。能の演目で有名なものは基準の決め方によっていくつかあると思いますが、「道成寺」は最有力候補でしょう。あとロマンス成分も少し。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
万物理論
グレッグ・イーガンの長篇作品。 本作は4部から成るが第1部は伏線は含まれるものの本編の主題とはほとんど関係しないエピソードでできていて、ここがかなりダレる。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ガラスの仮面 47
とりあえず一言。おまえら芝居しろ。 あと○○になった亜弓さんの稽古がどうなるのかがとても気になっていたのだけど、亜弓さんがやっと登場したちょうどそのページで47巻は終了。また続巻を待つ日々へ。
2011-09-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
BD(バンド・デシネ)プロジェクト の一環として書きおろされたフルカラーコミック。タイトルの通り岸辺露伴を主人公に据えた第4部のスピンオフ作品とも言える。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
新・日本の七不思議
「新・日本の七不思議」を読んだ。鯨統一郎の「邪馬台国はどこですか?」「新・世界の七不思議」に続くバー スリーバレーで歴史の謎解きをするシリーズの待望の新作。 なのだけど……
2011-09-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風
『戦闘妖精・雪風』『グッドラック』から10年、神林長平の待望のシリーズ最新作。というのがよくある紹介文。
2011-09-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
nagachikaさんの
話題の書評
該当の書評はありません
nagachikaさんの
カテゴリランキング
総合
2014位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--