書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
晴れ女のもえこさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
晴れ女のもえこ
さん
本が好き! 2級
書評数:48 件
得票数:185 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ひつじおんな改めて晴れ女のもえこ♪面白い本を広める!のが夢。読み手としてのレベルを上げたいなー。
晴れ女のもえこ
さん の書評の傾向を見る
書評 (48)
フォロー (1)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(48件中 21~40件目)
夢を与える
一流チャイドルは、ずっと一流芸能人でありえるのか?あー作者は主人公のようにはならないでほしい。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
インストール
真面目な女子高生がエロチャット?!ちょっと漫画っぽい話。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
神様のボート
「静かな狂気」という言葉がぴったりの物語。綺麗だけど、ちょっとこわい。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!?
日本の現状がすごくわかりやすく書かれている。高校生に読んで欲しいくらい。恋愛学で有名な教授だったけど、そうだ、もとは政治学が専門だったんだ。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
レンタルチャイルド―神に弄ばれる貧しき子供たち
読み進めるのが辛くなってくる、「貧困」の様子。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
夜は短し歩けよ乙女
独特の堅苦しい文体に、アホ全開の森見ワールド。シャイな大学生はぜひ。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
「大岡裁き」の法意識 西洋法と日本人
日本人はやっぱり裁判がお嫌い?
2012-04-29
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
この世でいちばん大事な「カネ」の話
「お金がなくてもしあわせ」なんて、お金がある人にしか言えない台詞だと思う。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
そろそろくる
PMSを扱った小説。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
青の炎
犯行者の視点で語られる。貴志さんは心理描写が巧みであり、つい主人公に感情移入してしまう。切ない。主人公はハイになって完璧な計画を練っていたようだったけど、実は冷静さを欠いていただけだったんだろうな。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
よいこの君主論
マキャベリの「君主論」をわかりやすく説明した本。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
就活難民にならないための大学生活30のルール
学生時代は「いろんなことをやりなさい」といわれるし、それも一理あるだろう。が、それと同時に「やりきる」ことも意識していきたい。就職してから「やりきる」ことが大事だと痛感する。
2011-06-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
1
)
塩狩峠
主人公がキリスト教を信仰するに至るまでの葛藤に、ぐいぐい引き込まれた。たぶん、彼と同様に、葛藤しながらも教えを信じるに至った友人と重ねたからだろうね。
2011-06-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
右岸
「冷静と~」のような恋愛小説かと思いきや、一人の人生を深くかいた感じ。超能力が出てくるので、好き嫌いはかなり分かれるだろう。ちょっと村上春樹っぽい。
2011-06-07
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
恋するために生まれた
付き合うってなんだろう?とか、愛と恋の違いとか、自分なりに考えたくなっちゃう人におすすめ。もやもやしていた気持が、ちょっとすっきりするかも?!
2011-06-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
東京島
男だらけの中に女一人。ちやほやされると思いきや、生き残るためには必死だよねという。同じ立場になったら、私は生き残れるんだろか。
2011-06-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
半島へ、ふたたび
蓮池さん文章うまいなぁ。でも、半島に降り立ったときは、本当にどんな思いだったんだろう・・・・・・・・。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか
自分はどういった働きかたを求めているのか。単に知名度だけで会社選びをしないためにも、自分のモチベーションアップのためにも、就活生は読んで損はない。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
就職がこわい
まぁ当然だけど、「就職難」っていうのは社会構造にも、経済情勢にも、そして就職をしている若者本人にも要因はあるよねっていう。大学3年の秋に、結構共感できてしまった自分が悲しかった。
2011-06-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ペンギン・ハイウェイ
今回の主人公はヘタレ大学生でははなく、頭でっかち小学生。でもはちゃめちゃっぷりと、妙にカタい文体は相変わらずで、森見ワールド全開。ラストが爽やかだ!
2011-06-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
次の20件
最後のページ
48件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
晴れ女のもえこさんの
話題の書評
ストーリではなく、猫からみた世界をたのしむ本。ちょっとはすにかまえた感じの文章がよい。
事実や環境は変えられないけれど、「意味づけ」はすべての人が自由にできる。生きる意味や幸福について、考えさせられる名著。
かなしみ、怒り、悔しさなど様々な感情が入り交じって、涙なしでは読めなかった。あの第二次世界大戦、そこにいた人たちはどんな…
晴れ女のもえこさんの
カテゴリランキング
総合
781位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--