インテリアと暮らしが変わる!もの選びのルール





「とりあえず買っておこうかな。使うかもしれないし…」とついつい余計な物を買ってしまう人、今すぐに読みましょう!
鮮やかな写真をふんだんに使い、非常に見やすい。ページをめくるまではおしゃれな人のインテリア紹介だと思…

本が好き! 3級
書評数:10 件
得票数:46 票
現在子育て中です。スキマ時間をうまく利用して積読状態の本をどんどん読んでいきたいと思います。
ミステリ、ファンタジー、SFが好きですがあまりジャンルにこだわらずに読書を楽しんでいます♪





「とりあえず買っておこうかな。使うかもしれないし…」とついつい余計な物を買ってしまう人、今すぐに読みましょう!
鮮やかな写真をふんだんに使い、非常に見やすい。ページをめくるまではおしゃれな人のインテリア紹介だと思…





S・J・ボルトンの今度の舞台はイングランドの小さな村。そこで老人が蛇にかまれて亡くなったことから獣医のクララは事件に巻き込まれていく… クララの過去、心の葛藤を交えて上質なミステリに仕上がっている。
S・J・ボルトンは魅力的な女性主人公を描くのが本当に上手い作家だ。1作目の「三つの秘文字」でも共感し…




ひとつの悲劇をきっかけに崩壊してしまった家族の絆。その悲劇の謎を解くために奮闘する祖父の姿が頼もしくも、哀愁を感じさせる。北欧ミステリ。





読んでいる途中は不思議な世界観にぐいぐいと引き込まれ、読了後は余韻がじわじわと迫ってくる作品。生きるとは何なのか?運命はあるのか?生きること大切さを改めて教えられた。
「わたしを離さないで」はなんの予備知識もなく、真っ白な状態で読み始めてほしい。読んでいくうちに謎が少…

美人で賢く家柄も良いエマが引き起こす恋のさやあて。勘違いで騒動を起こすごとに猛反省するエマが可愛い。ロマコメが好きな人はぜひ読んでほしい作品。




シェトランド諸島(孤島)、ルーン文字、謎を究明するヒロインと三拍子揃ったミステリ。先が気になり一気に読んでしまった!
イギリス(スコットランド)のシェトランド諸島に移り住んだ主人公トーラが自宅の庭で女性の遺体を発見する…



非常に読みやすい。電子書籍がアメリカで浸透していく過程、日本で同様なことを行う難しさなどが書かれている。ただ、タイトルに「ルポ」と入れるには内容が物足りなく感じた。





冒険好きな人、小説を読んで主人公たちと一緒にわくわくしたい人におすすめ! (アガサ・クリスティのノン・シリーズもの)
アガサ・クリスティのノンシリーズもの。 ポアロもミス・マープルもでてこないなら大しておもしろくない…



表紙の絵からもわかるように彼女はmad scientist!名前も有名なmad scientistをもじっている。 絵も多くて、あきずに楽しんで読める一冊。洋書の多読を始めて少したった方におすすめ!




これなら私にもできるかも!とやる気を出してくれた本。切り絵とは?というかたい切り口ではなく、身近にある素材を使って一番は楽しむことが大切と語りかけている。実際に児玉さんが作った切り絵はとても素敵です。