書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
まみはちさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
まみはち
さん
本が好き! 4級
書評数:7 件
得票数:3 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
まみはち
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (0)
フォロワー (1)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
苦役列車
どうしようもなく孤独で希望のない生活。しかし小説にして客観視して目の前に出すことで、作者だけでなくたくさんの人間にとって救いになる。よくぞここまで文章を磨き、作家となってくれました。
2011-05-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ボヴァリー夫人
退屈と倦怠の末に、恋に恋し、破滅していくエンマ。生きがいのない生活の中ではこうならざるを得ないかと共感する。あたら美しいだけに、行くところまで行ってしまった。
2011-05-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
秘密〔ハヤカワ・ミステリ1833〕
日本ではあまり有名でないP.D.ジェイムズだが、ミステリとしてよりは人間描写が秀逸で、各登場人物の人生に入りこみ共感しているうちに事件が解決していく。ダルグリッシュの何事にも動じない余裕に安心する。
2011-05-30
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ねじまき鳥クロニクル〈第2部〉予言する鳥編
村上春樹の作品は、案外と、精神的にきつい時に読むと、楽になります。特にこの作品は、主人公がどん底状態にあるにもかかわらず、ある種の余裕をもって事態を眺めているところが、救いとなります。
2011-04-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ノルウェイの森(上)
読み直してみて、詳細かつ頻繁な性描写があるのに驚いた。透明な純愛小説なんかではない。しかしそれでもなお登場人物に現実感が希薄。これは主人公の醒めた視点のせいか。
2011-04-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
神の火〈上〉
実は高村薫の最高傑作だと思っている。登場人物が全員、魅力的で、死なせるには惜しい。哀愁とリリシズムの漂う大阪の街も良い。そして原子力の危険性が、余すところなく告発されている。もっと読まれるべき本。
2011-04-18
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
小銭をかぞえる
歯切れがよくテンポのよい文章で読ませます。破滅型ではあるが一本筋の通った頑固者の主人公に、女が絡むのが、なかなか痛快です。女の行動描写には笑えます。騙されたと思って、読んでみてください。
2011-04-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
まみはちさんの
話題の書評
該当の書評はありません
まみはちさんの
カテゴリランキング
総合
3129位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--