書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
もへじさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
もへじ
さん
本が好き! 1級
書評数:92 件
得票数:590 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
なんぞ?SE
twitter:
http://twitter.com/hnhnmhz
SNS:
http://book.akahoshitakuya.com/u/24593
SNS:
http://booklog.jp/users/hnhnmhz
ブログ:
http://damest.blog12.fc2.com/
もへじ
さん の書評の傾向を見る
書評 (29)
フォロー (51)
フォロワー (59)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(29件中 21~29件目)
出版大崩壊
電子書籍に淡い恋心を抱いて長年勤めた紙媒体の出版社を辞めるも、どんなにアイディアを尽くしても電子書籍は気持ちを受け止めてはくれず、遂には電子書籍は世界を滅ぼすと言い始めたおじさんの手記。
2011-04-28
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
キンドルの衝撃
「キンドルが出版業界に与えた衝撃」というよりは「キンドルが新聞業界に与えた衝撃」についてのリポート。主にアメリカの新聞業界から見た昨今のメディア革命について語られている。
2011-04-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
イカの哲学
グンゼ創業者・波多野鶴吉の孫、神風特攻隊で出撃直前に終戦、4年間のシベリア抑留、スタンフォードの大学院哲学科に留学。そんな波多野一郎が、アルバイトでイカと向き合い続けて閃いた平和論。と、その考察。
2011-04-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
日本経済の真実―ある日、この国は破産します
辛坊兄弟による、日本経済(≠経済学)の入門書。経済をまともに勉強したことのない私にも非常に分かり易かった。これを読んでかなり視界が拓けた気がする。
2011-04-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
電子書籍の衝撃
300ページ超の新書。でも読みやすい。出版業界の現状・課題・これからについて、色々なトピックに触れながらもよくまとまっている。ジャケットデザインも面白い。
2011-04-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
日本人としてこれだけは知っておきたいこと
これを読んで歴史観が変わった。「日本の歴史」に対する見方が変わったか否かはともかく「歴史」を学ぶ意味を明確に理解するとともに、今までの自分の無知に驚くばかり。国家とは歴史なんだなぁ。
2011-04-12
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
街場のメディア論 (光文社新書)
よく耳にするメディア論とは違う角度から語っているので、面白かった。後半のコミュニケーション論については感動的ですらあった。
2011-04-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
日本の恐ろしい真実 財政、年金、医療の破綻は防げるか?
日本のエライ人たちが語る言葉にどれだけの欺瞞があるか。ここで挙げられている事例ですら氷山の一角だと想像すると、まさにタイトルの通り。重要なのは、読後に何を考え何を為すべきかということ。
2011-04-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ファシリテーション入門
ファシリテーションとは何かという説明から、具体的なノウハウまでの入門書。実践しないと分からない部分も多いが、入門書としては良書。
2011-04-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
29件中 21~29件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
もへじさんの
話題の書評
現代日本の民主主義に対する姿勢に一石を投じる小説、なんだろうか。あまり期待せずに読んだけど面白かった。果たして現実の日本…
【漫画】不思議な作風の100頁以下の作品が4編。内容は一見SFっぽいんだけど、サイエンス・フィクションというよりもシュー…
首を長くして待ってた第3巻です。栞子さんも首を長くして(表紙絵的な意味で)、読者をさらにマニアックな古書の世界へと導いて…
もへじさんの
カテゴリランキング
総合
463位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
303位
IT
114位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--