書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
佐吉さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
佐吉
さん
本が好き! 3級
書評数:9 件
得票数:1 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ブログ:
http://pliocene.seesaa.net/
mixi:
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=71184
佐吉
さん の書評の傾向を見る
書評 (9)
フォロー (0)
フォロワー (2)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
針の眼
スパイ・サスペンスの王道をゆく作品と云っていいだろう。次々に繰り広げられる波乱に満ちた展開に、1ページたりとも気が抜けない。登場人物一人ひとりの確かな存在感が、物語を分厚く読み応えあるものにしている。
2009-03-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
死者の短剣惑わし
ビジョルドの新異世界ファンタジーシリーズ第一弾。主人公二人のラブロマンスを通じて、物語世界の在りようをさりげなく説明しようという試みはユニークだが、残念ながらそれが奏功したとは云い難い。
2009-02-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
サイモン・アークの事件簿 1
小気味良い謎解きの妙が見どころ。オカルトと本格ミステリとがこんなにも相性がいいとは意外でした。
2009-01-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
影の棲む城
「五神教シリーズ」第二弾。前作とは対照的に、冒頭からファンタジーの魅力が堪能できる作品に仕上がっている。40歳の女性主人公イスタのキャラクターも魅力的だ。
2008-12-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
エヴァ・ライカーの記憶
エンターテインメントのフルコース……はちょっと褒めすぎ。大盛り幕の内弁当と割り切れば、味付けはくどいがそれなりに楽しめる。
2008-09-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
左対右きき手大研究
正直、通読するのにかなりの苦痛を覚えましたが、知的好奇心を刺激してくれる一冊であることは間違いありません。
2008-09-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
冬そして夜
それぞれに個性的な主人公リディアとビル。お洒落でアイロニカルな二人のやりとりには、ハードボイルド・デテクティブ・ストーリーの魅力がたっぷりです。
2008-07-10
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
タンゴステップ 上下巻
あくまでミステリの文脈において、現代社会の暗闇と個人の懊悩とを鮮明に描いてみせるマンケルの筆致には、驚嘆せずにいられない。
2008-06-28
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スカイシティの秘密
小説としてはやや物足りないが、見方を変えてアニメ映画の原作として読めば、なかなかどうして捨てたものではない。
2008-06-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
佐吉さんの
話題の書評
該当の書評はありません
佐吉さんの
カテゴリランキング
総合
3130位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--