書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
押し売りピーチパイさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
押し売りピーチパイ
さん
本が好き! 3級
書評数:35 件
得票数:32 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
押し売りピーチパイ
さん の書評の傾向を見る
書評 (11)
フォロー (0)
フォロワー (3)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
ひたむきな人のお店を助ける 魔法のノート
急遽店長代理となった主人公が、父が送ってよこしたノートに書かれたヒント頼りにお店立て直しに挑む。この本自体が状況を打開するヒントとなるかも
2011-07-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
TPP亡国論
TPPとは何なのか?今までの貿易協定とは何が違うのか?世界で何が起こっているのか?貿易とは?戦略とは?これからの日本は?TPPを契機に、様々なことを考えさせられる一冊
2011-05-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
一九八四年[新訳版]
村上春樹じゃなくてジョージ・オーウェルの1984年。その新約版。ディストピア小説だとは聞いていたが、それだけでは表せないほど衝撃的だった。ビッグ・ブラザー、思考警察、二重思考。強烈
2011-05-18
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
知的生産の技術
著者としては、知的生産の技術、についての理論・問題提起として書いたようだがハウツーの要素も多い。古さを感じさせるところもあるが、それでもこの本は時代を超えていく名著だろう
2011-05-16
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
2011年、閉塞を打破せよ 社会保障改革 経済成長戦略 将来ビジョン
日本の国家・社会を、将来、どのような姿にすべきか。本書のテーマはすべてここに端を発している。著者の危機感・問題意識がひしひしと伝わってくる
2011-05-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
世界に存在する数多くの文化・社会。その差異を地理的・文化的な要因から考察していく。安易な人種の優劣に基づく考えを打ち砕く良書
2011-04-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
この世界には多様な社会・文明が存在しているのはなぜか? その要因・道筋を探っていく。この大きなテーマに取り組んだ意欲作
2011-04-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ブラック・スワン[下]―不確実性とリスクの本質
ベル型カーブへの懐疑が投げかけられている。ベル型カーブが強いランダム性を持つ領域ではほとんど意味をなさない。銀行を信じられなくなりそう
2011-03-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質
ブラック・スワン。かつては白鳥はすべて白いものとされていた。だからこそ、黒い白鳥が見つかったときの影響は大きかった。予測できないものを、黒い白鳥に例えリスクの本質を論じていく。
2011-03-19
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
本を読む本
いわゆる読書本。いかにして本を読むか、という実用の本。読書四つの段階に分け一つ一つについて説明していく。読み終わった後、今までの自分の読書体験を振り返ると思っていたよりも読めてないと気づき反省。これからに活かしたい一冊
2011-03-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
嵐の夜の読書
池澤夏樹の読書録。一つ一つの作品についてはそれほど多くのことが書かれているわけではないが、小説家がどんな本を読み、どんなことを感じ、どんなことを考えたのかを想像すると面白くなってくる。読みたい本がまた増えてしまった
2011-03-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
押し売りピーチパイさんの
話題の書評
村上春樹じゃなくてジョージ・オーウェルの1984年。その新約版。ディストピア小説だとは聞いていたが、それだけでは表せない…
押し売りピーチパイさんの
カテゴリランキング
総合
1337位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--