書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
pinomoriさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
pinomori
さん
本が好き! 2級
書評数:44 件
得票数:114 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
やっぱり本が好き
pinomori
さん の書評の傾向を見る
書評 (11)
フォロー (0)
フォロワー (9)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
呪いの時代
「今、付き合っている人いる?」と聞くのは傷つくリスクを回避するためだそうである。30年以上前には「好きだ」という表明から入り、したがって傷つくリスクが大変高かったとのことである。大変頭の痛い話である。
2011-12-18
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
動物の老い人間の老い―長寿の人間科学
高齢化社会に対して、心の充足を実現するための長寿を生きる文化の形成が重要であることを整然と論述している。
2011-11-23
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「嫌消費」世代の研究――経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち
現在の日本の若者が消費に消極的であるという性向に関して真面目に論考した本である。各種統計を引いて学術的に論を進めようとしているところは端々に見ることができて、そこは好感が持てるが、理由を世代に求めるロジックが私にはどうも腑に落ちない。
2011-02-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
テレビの嘘を見破る
ドキュメンタリを作る側から見るとこれだけの苦悩があるのかと思った。事例の多さは特筆に価する。それだけでも価値はあるかも知れない。ただ、ときどき非論理的な展開があり、それが本の説得力を失わせている。
2011-01-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?
名プレーヤは必ずしも名監督にはなれない、という古くて新しい問題に対して、きちんと分析をして、アプローチ方法を提示している。 本人の頭の良さが文章中からビシビシ伝わってくる。 類似本でときどき幻滅することがあるが、この本は読者を裏切らない。
2011-01-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
大丈夫、生きていけるよ へこんだ日の般若心経
般若心経を、一般の解説本を超えて自分の見方からきちんと説明した本である。 何よりも人生相談の回答者としてあれだけの力量と人間性を見せつける著者の力になっているのがこの般若心経であるという事実は説得力がある。
2011-01-03
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本でいちばん大切にしたい会社
大変感動した。 最初の日本理化学工業株式会社の話は涙なくしては読めない文章で、途中で読むのをやめてしまったほどである。 やっぱり会社は人である。 生きること、働くことを誇りに思えるようなそんな本だった。
2011-01-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
45分でわかる! 14歳からの世界金融危機 (45 MINUTES SERIES 1)
大変分かりやすい本。14歳にというより大人向けだろう。目から鱗である。むしろ14歳にはわかりづらいところもある。子供は公民や政経を勉強する前にこの本を読むべきである。
2011-01-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
謎の1セント硬貨 真実は細部に宿るinUSA
アメリカの文化に関する疑問をメールで聞いてみるという趣向の本。おかしいのは先方のメールの翻訳。この人に訳させるとまるでアメリカの翻訳小説か米国映画の字幕のようなフレンドリな語調になっている。著者がいかにアメリカが好きなのかが伝わってくる。
2011-01-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
突っ込みどころ満載ではあるが、発想が面白いのと一生懸命一冊の本にしたところは評価できる。ドラッカーを読んでみたくなった。AKB48のキャラクタを下敷きにしてるって何!
2011-01-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
田母神塾―これが誇りある日本の教科書だ
核武装せよとまで言ったりして閣下は大変ご機嫌である。守屋次官にどなり返したところはなかなかおもしろかった。閣下が自民党歴代首相もかたっぱしから嫌いなのにはびっくりした。
2011-01-03
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
pinomoriさんの
話題の書評
「今、付き合っている人いる?」と聞くのは傷つくリスクを回避するためだそうである。30年以上前には「好きだ」という表明から…
読み進めるうち、昔のいい大人というのは良いものだと思い出した。男というものはこの昭和世代の大人くらいでちょうど良い具合な…
世界音痴とは単なる世間知らずの子供のことかと想像していたらまったく違っていた。世の中が当たり前と思っている自然さに手が届…
pinomoriさんの
カテゴリランキング
総合
1044位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--