書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 9ページ目(397件中 161~180件目)
クラバート
日経プラスワン「何度も読み返したいファンタジー小説 ベスト10 」で3位だった作品。製粉所の弟子となった少年クラバートが、魔法使いの親方の下で修業をするうちに大きな秘密を知り、やがて親方と対決することに。
2012-11-03
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
11
)
共喰い
どろりと濃い受賞作「共喰い」とさらりとしているけれど濃い「第三紀層の魚」の二編を収録。
2012-10-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
風花 (集英社文庫 か)
結婚7年目の主婦、のゆり33歳。匿名電話で夫の浮気を知らされ、夫から離婚をほのめかされて途方に暮れている。
2012-10-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
あんぽん~孫正義伝~
孫正義氏の生い立ち部分は面白いのだが、作品としては読みづらく取材のバランスの悪さ、筆の危なっかしさを感じる。
2012-10-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
舟を編む
たくさんの言葉を、可能なかぎり正確に集めることは、歪みの少ない鏡を手に入れることだ。――読後、辞書をどうしても引きたくなってしまったほど惹きこまれました。
2012-10-14
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
百年法 下
政治家に権力を持たせて時計の針を進めたら――。不老不死という仕掛けが、人物の器を考えさせる物語になっています。一気に読みました。
2012-10-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
百年法 上
「これ以上のものは書けません」という著者の自信作。確かに面白い。
2012-10-11
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
小説 お遺言。 ~遺言書 家族バトルの ゴング鳴る~
遺書とは、死ぬときに自分の思いを書く手紙のこと。遺言書とは、遺産相続の争いを防ぐために、自分の死後に遺産をどう分けるかの指示を書くもののこと。
2012-10-07
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
セロひきのゴーシュ
私のなかではゴーシュと言えば、この一冊です。
2012-10-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
異邦人
社会人になってからも何度かこの小説を開いたのだが、第一部を読み終えたところで一区切り入れてしまい、そのまま、第二部を読めない、ということが何度か続いていた。10数年ぶりの再読。
2012-10-04
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
いやいやえん―童話
自分で本を読むようになったころ一番よく読んだ本かもしれません。一歩間違えるとものすごく説教臭いつまらない童話になりそうなものなのに、なぜか全くそれを感じさせないのがすごいです。今でも大切な一冊です。
2012-10-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
神様 2011
1993年に書かれた物語と2011年にふたたび書かれた物語。ため息をつきながら何度も読み比べてしまいました。
2012-10-03
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
注文の多い料理店 (宮沢賢治のおはなし)
「イギリスの兵隊のかたち」、真っ赤なオーバコートのなかは青いシャツでした。
2012-10-03
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ふがいない僕は空を見た
図書館で予約したものの、性描写が多そうなので読むのをちょっと迷った一冊でしたが読んで良かった。
2012-09-30
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
エルマーと16ぴきのりゅう
エルマーのお話はぜんぶで3冊です。どれも、ゆかいですばらしいぼうけんばかりです。――裏表紙のコピーに偽りなし。
2012-09-28
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
エルマーとりゅう
エルマーとりゅうのお互いを労わる心の交流がみごとです。
2012-09-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
エルマーのぼうけん
わたしがエルマーだったころ。
2012-09-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ぼんぼん
決して変わらないと思っていた世界が、とどめようもなくくずれていく
2012-09-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
いいおかお (松谷みよ子あかちゃんの本)
「いいおかお」って何?とちょっと引っかかってしまいました。かわいい笑顔を浮かべるとおやつがもらえるってちょっと大人の発想すぎてかわいくないというか。
2012-09-26
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
モモ―MY DEAR DOG
犬を飼っている(た)人はもちろん、飼っていない人にもこの気持ちはわかるんじゃないかなぁ。
2012-09-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
397件中 161~180件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位