書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (157)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 3ページ目(157件中 41~60件目)
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。――東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のと…
読み物としても十分面白くそのうち映画化されそう。素直に綴られた文章につい応援したくなる。この「つい応援したくなる」人柄こそが、今日のユーグレナの成長のひとつの要因なのかもしれない。
2013-04-05
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
3
)
ぼくの村は戦場だった。
世界から目を背けてはいけない。
2013-03-28
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
原発問題に「無関心」なあなたへ。
『原発問題に「無関心」なあなたへ』というタイトルが、自分のことをのように感じられ、献本に応募しました。
2013-03-06
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?
どうして長財布なのか、今更ながら読んでみました。
2013-03-05
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
僕たちの前途
『上野先生、勝手に死なれちゃ困ります』を受けて著者が出した答えなのでしょうか。
2013-02-12
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
考え方のコツ
「そのアイデアが本当に人を幸せにするかどうか」
2013-02-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
白ゆき姫殺人事件
面白い試み。ただし最後はちょっと消化不良。
2013-02-03
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
言いたいことは1分で! 10倍伝わる話し方
きっちり守れば好感度が上がるヒントが満載です。
2013-02-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本大沈没
本書は40代から50代の男性に人気なんだそうです。
2013-01-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
あたらしいみかんのむきかた 2
これ、乾く前に丸めたら球体になるってことでしょ?
2013-01-31
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
まほろ駅前多田便利軒
勝手に片田舎ののどかなストーリーを想像していたら思いの外、なかなかハードボイルドな内容でした。直木賞に相応しい読み応え。
2013-01-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
自分のアタマで考えよう
考えるための方法論が非常にコンパクトにまとまっています。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
グローバルキャリア ―ユニークな自分のみつけ方
特に面白いのはなのは後半部分。著者の来歴を知るだけでも非常に興味深い。
2012-12-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
あんぽん~孫正義伝~
孫正義氏の生い立ち部分は面白いのだが、作品としては読みづらく取材のバランスの悪さ、筆の危なっかしさを感じる。
2012-10-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
打ちのめされるようなすごい本
ただでさえ積み上がっている「読みたい本」がこの本1冊のせい……もといおかげで、ますます増えてしまう。
2012-10-24
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
8
)
舟を編む
たくさんの言葉を、可能なかぎり正確に集めることは、歪みの少ない鏡を手に入れることだ。――読後、辞書をどうしても引きたくなってしまったほど惹きこまれました。
2012-10-14
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史
知らない世界のことを学ぶのは楽しいものです。それがラブドールであっても。
2012-10-06
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
7
)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
手紙というのは自分の心を映す鏡。仕掛けそのものに新しさはないのですが、そこここで泣かせる著者の筆力は十分発揮されています。大変後味のよいファンタジーです。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
伝説の編集者の自伝が出ると知り飛びつきました。戦後、著者のような方々がよりよいものを出そうと尽力してくれたおかげで後の子どもたちがどれほど恩恵を受けていることか。
2012-09-05
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
わたしたち消費―カーニヴァル化する社会の巨大ビジネス
インターネットの普及により「わたし」が欲しいものを追及した「わたしたち」がつながって盛り上がる「わたしたち消費」。今となっては当たり前になったことをかみ砕いて説明しています。
2012-08-15
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
157件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位