書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
poohさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
pooh
さん
本が好き! 3級
書評数:11 件
得票数:0 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ブログ:
http://blog.so-net.ne.jp/schutsengel/
pooh
さん の書評の傾向を見る
書評 (11)
フォロー (0)
フォロワー (0)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
フラット革命
とても読みやすく、頭に染み通りやすい。ここに挙げられた多くの事例をすでに知っているぼくのような読者から見ても、佐々木氏独自の視点から語られる「ネットのいま」は価値のあるものです。ただ、ハードカバーと云うのはどうでしょう。
2007-08-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
父の時代・私の時代 わがエディトリアルデザイン史
いまよりもっと雑誌が「時代」を届けてくれるものだった時代に、届けてくれたクリエイターたちに感謝の念を改めて抱きました。
2007-07-02
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ゆらぎの森のシエラ
実は結構すれたSF読みこそ楽しめる小説なのかも。
2007-05-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ヒット商品を最初に買う人たち
あっさりと読めると思ったら意外や意外。内容から充分な示唆を得ようと思ったら結構食いつきがいのある、コクのある本でした(いや、ぼくの読解力の問題かもしれませんが)。
2007-05-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
着る女
ファッションについて、と云うよりむしろ、ファッションを切り口にした著者の育った環境と時代、と云う内容でした。
2007-04-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
我々はどこへ行くのか―あるドキュメンタリストからのメッセージ
猛烈に面白かったです。 ここから何を受け止めるのか、は、きっと最後には読み手であるぼくたちに委ねられるんだろうな、と感じました。
2007-04-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ワインの個性
トリビア本ではありません。彼女や部下に蘊蓄を披露するための種本でもありません。とっつきやすいエッセイ集ですが、自分とワインの向き合い方についてヒントに出来る情報がどっさりです。
2007-04-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ブログ炎上 〜Web2.0時代のリスクとチャンス
実に読みやすくて、明解な内容でした。 でも、「炎上ってなぁに?」みたいな読者にどれだけ伝わるのか、と云う懸念も残りましたけど。
2007-03-26
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
花宵道中
きらびやかな少女小説、だと思いました。
2007-03-21
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
空中スキップ
ちょっとした混乱。ものがたりの力でいろんなギャップを楽しませてくれるけど、ものがたりなので(だからちゃんと結末があるので、多分)安全です。
2007-03-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
CGMマーケティング 消費者集合体を味方にする技術
ネットが向かっていく方向は昔ぼくらが夢想した向きと変わっていなくて、その延長上にCGMもあって。そう云うことを再確認したような、そんな感じです。
2007-03-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
poohさんの
話題の書評
該当の書評はありません
poohさんの
カテゴリランキング
総合
3063位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
112位