書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
shiba_motoさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
shiba_moto
さん
本が好き! 2級
書評数:64 件
得票数:154 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ミステリを中心に本を読んでいます。甘口です。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/shiba_moto/
ブログ:
http://plaza.rakuten.co.jp/skipturnre...
shiba_moto
さん の書評の傾向を見る
書評 (64)
フォロー (0)
フォロワー (9)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(64件中 41~60件目)
バッキンガムの光芒 (ファージングⅢ)
エンターテインメントに徹するような表現要素で物語を組み立てながら、きっちりと政治問題や人種差別など社会派な面も盛り込んだあたりに、作者の設定の巧さを感じました。帯に書かれた《オールタイムベスト級》という言葉は誇張ではない傑作です。
2010-10-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
英雄たちの朝 (ファージングI)
異なる歴史と文化を持つ国を舞台とした歴史改変ものであり、それは読み出す前の不安でもあったのですが、全く問題なく楽しく読むことができました。続きが楽しみです。
2010-09-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
貴族探偵
尻上がりに調子を上げ冴えを見せるロジック。全体にロジックが前面に強く押し出された、足掛け10年分の作品集。
2010-08-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
丸太町ルヴォワール (講談社BOX)
どんでん返し連発の傑作法廷劇。予想できない展開が読者を引き込んで離しません。どうせ読むなら、読む側も〈双龍会〉を傍聴するかのように勢いに乗って読んでみましょう。
2010-08-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
1
)
七花、時跳び!―Time‐Travel at the After School
学園を舞台にしたタイムリープもの。ただし、タイムリープそのものは混乱というおもしろさを引き出すための道具にすぎず、もっぱら中心はラブコメです。
2010-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
桐島、部活やめるってよ
いま、この年齢だからこそ書けた物語のような気がします。だったら、読むのもきっと今が一番です。新しさと懐かしさが共存する小説です。
2010-07-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
オー!ファーザー
ここ最近では珍しいほどに伊坂さんらしい楽しさを持った作品。この楽しさが第一期伊坂幸太郎の特徴だとするのなら、このままでいてほしい気がします。無論、それでは進化はないのですけれど。
2010-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
光媒の花
真相の見せ方、あるいはそこへたどりつく過程に上手さを感じさせる作品。強烈などんでん返しやミスリードこそありませんが、作中に秘められていたこと、出来事の真相に登場人物が気づかされる瞬間は、少なからず驚きがあります。
2010-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
エデン
ミステリ的な色合いはかなり薄れていますが、今回はロードレースの魅力が満載でした。ツール・ド・フランスを見てみたくなります。
2010-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
リスの窒息
誘拐もののミステリも数多くありますが、いろいろな意味で記憶に残りそうな作品でした。いろいろとすごい作品でした。
2010-07-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
”文学少女”と飢え渇く幽霊
ミステリのような雰囲気と、ホラーというか怪談のような雰囲気が程良く組み合わせられたようで、とてもおもしろかったです。
2010-06-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
君がいなくても平気
ある意味、石持浅海らしいと思わせてくれる作品。
2010-04-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ビジュアル図解 東京「風景印」散歩365日
遅くなりましたが読みました。風景印をまったく知らない人からよく知るベテランまで、いろいろな人に楽しんでもらえる一冊です。
2010-02-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
黒と赤の潮流
次にも期待したくなるような作品でした。
2009-04-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
木野塚探偵事務所だ
なんともユーモアあふれるハードボイルド?
2008-05-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
風紋
誰のための裁判?
2008-03-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
不良少女
どちらかといえば、このシリーズは長編向きかもしれません。
2007-12-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
理由あって冬に出る
期待以上におもしろい作品でした。
2007-11-08
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
人形の部屋
薀蓄に満ち溢れた作品集です。
2007-11-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
誰もわたしを愛さない
このシリーズの魅力は気障で洒落た台詞にあります。
2007-10-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
64件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
shiba_motoさんの
話題の書評
最近、それまでとはちょっと違った世界へ行っていた村山さんが、再び元の場所へ帰ってきたかのようです。しかもパワーアップして…
「ドイツミステリの女王」ノイハウスはこの作品でも健在だった。
40年ほど前のミステリが話題になっていますが、こちらは75年前のミステリ。帯には「クリスティに比肩する英国探偵小説黄金期…
shiba_motoさんの
カテゴリランキング
総合
771位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--