書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ちよさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ちよ
さん
本が好き! 4級
書評数:2 件
得票数:1 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読むのは小説ばっかりです。
村上春樹・小川洋子が好きです。
ちよ
さん の書評の傾向を見る
書評 (2)
フォロー (0)
フォロワー (0)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
Yes・yes・yes
17歳。高校生の途中で、自分に何もないことに気づき、自己破壊を求めて「この街」まで落ちてきて、男娼として生活していく という主人公の一人称小説。章によっては三人称。主人公は別にゲイじゃない。 14章あって、1章1エピソード形式。どれもよかったけど特に「ノスタルジア」が好き。 こんな小説あったのか、と思った。知らないだけでいろいろあるんだよなあ…と思った。淡々とした独特の語り口のような文章で、好き嫌いは分かれそうだと思ったけど私は好きでした。少し時代を感じる。本当におもしろかったです。最初カバーの装丁にぎょっとしたけど、そういう禍々しさはない。装丁とタイトルと同性愛ってことで手に取られづらかったりするんだろうか、と少し思うんですけど、同性愛に抵抗がなければ読んでほしいと思う。読んでいると、こんな文章書いてる作者は…といらん想像しかけるがあまりにも野暮ですね。あと、概要説明のような雰囲気の小説ではない、と私は思いました。
2010-08-01
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ジョーカー・ゲーム
昭和初期陸軍スパイ組織(スパイ養成学校)通称D機関 を取り仕切る結城中佐とその学生たち のかかわる話で一話完結系短編5本 長編で読みたい話だった。というか長編だと思ってました。短編でも軽く読めて楽しいけど、ラノベっぽい雰囲気だなあと。細かい説明抜きに設定ドンで。 でも設定はいいよね。結城中佐をはじめキャラもよかったです。 ただ文章があまりうまくない気がして。組み立てもいまいち…場面転換→振り返って説明、ていうパターンは一回ならいいけど複数回あると引っかかる。 同じような表現が多くて、それもな。D機関の学生の自負心がどうっていうのがもはや定型になってるけどそれがくどい。あと自負心って単語を使いすぎである…ほかにももうちょっと単語変えてもいいのでは?と思うところが結構あった。人の文章どうこう言えたあれじゃないですが…。 表紙は手に取りたくなる感じの表紙だと思います。 続きも出てるので近いうちに読みたいです。
2010-08-01
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ちよさんの
話題の書評
該当の書評はありません
ちよさんの
カテゴリランキング
総合
5115位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--