ジェイン・エア(下)
正しさと愛を貫いた女性の自立した生き様を描く自伝的小説
恋愛以外にも謎の女性の存在や放火事件などのミステリー要素も含まれており、ハラハラしながら読むことが出…
本が好き! 4級
書評数:287 件
得票数:1125 票
◆得意(好き)なジャンル:
児童書、ミステリー(ハッピーエンド)、日本文化系(歴史もの等)
◆不得意なジャンル:
理数系、アンハッピーエンド系、純文学
◆好きな本
「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」、「暗いところで待ち合わせ」、「ゴールデンスランバー」など
◆読書頻度
月に8~10冊ぐらい
正しさと愛を貫いた女性の自立した生き様を描く自伝的小説
恋愛以外にも謎の女性の存在や放火事件などのミステリー要素も含まれており、ハラハラしながら読むことが出…
詰め込み教育という車輪の下に押し潰された少年の苦悩と葛藤を描く、ヘッセの自伝小説
出版された年がかなり昔だった為か、訳が現代にはそぐわない表現の所もありましたが、自然の描写がとても美…
ポアロのライバル登場!?名探偵と名刑事の推理合戦の結末やいかに!?
本作ではポアロのライバル?的な存在が登場します。2人の嫌味の応酬は読んでいて痛快な気分になりました。…
ひとりめは舞台につりさげられた箱の中から。ふたりめはジェットコースターから。三人目はミラーハウス。四人めは蝋人形館で。伯爵は子どもたちを、人々の前から消した。
児童向けなのでトリックは比較的簡単ではありますが、大人でも十分に楽しめるストーリーで、手軽にミステリ…
これは終わることのない物語。冬至の夜に蘇る、今は亡き英雄達の物語。ならば我ら語り部は、今宵も火壇に炎を灯し…さあ、煌夜祭を始めようー
2人の語り部によって語られる七つの話が紡がれる事で出来上がる一つの壮大な物語。同著者の「叡智の図書館…
どうしてここに閉じこめられることになったのか…見知らぬ異世界の牢獄に閉じこめられたエミリーは自身の置かれた境遇を手記にしたため始めるがー
「ハウルの動く城」の原作者ですが、スコットランド王の実話からインスピレーションを受けて書いたという事…
413ページから目の離せない展開に!女騎士アランナ第1シリーズ完結!
中盤まではアランナがまた新たな恋に走りイライラさせられる状況でしたが、終盤はずっと目の離せない展開で…
思いがけなくも砂漠の民と共に暮らすことになったアランナ。しかし、そこでも新たな使命が彼女を待ち受けていた…女騎士アランナシリーズ第3弾!
今回は宮廷を飛び出し、砂漠が舞台。古い慣習が残る砂漠の民に自身の存在を認めて貰うために奮闘したり、魔…
恋愛、暗殺、騎士の試験…王子の従者になったアランナの身に様々な試練が襲いかかる、波乱万丈のシリーズ第2弾!
今回は恋愛色が強め。恋に関して主人公がかなり優柔不断で、周りの男性陣の扱いが少し可哀想でした。 前…
地方領主の娘アランナは騎士になる夢を叶えるため、双子の兄と入れ替わり騎士の修行に挑むが…魔法と冒険のファンタジー開幕!
兄と入れ替わって男の子として騎士を目指すというライトノベルのような設定ですが、中身はしっかりとした本…
ニュージーランドから引っ越してきたグエンダはディルマスで新生活を始めるが、やがて初めて住むはずの家に既視感を抱き、そして…回想の中の殺人に挑む、ミス・マープル最期の事件!
回想の中の殺人というちょっと変わったパターンでしたが、犯人は割りと想像がつきやすかった為、新鮮味はあ…
橘屋の名を賭けて白柏屋とお菓子対決!更に新たな出会いや別れもありの目が離せないシリーズ第3弾!
前回、物足りなかった知恵を活かしたお菓子が今回はたくさん登場してくれて嬉しかったです。 日乃出には…
「この愛ということばは世の中で一番おそろしいことばです」かつて事件で知り合った大富豪から奇妙な依頼を受けたミス・マープルは、愛が生んだ恐ろしい殺人事件の真相に挑むが…
ラフィール氏との再びの共演を願っていましたが、まさかこのような形で実現されるとは(笑) 今回はマー…
荒野で出会った魔女の奇妙な予言に突き動かされ、スコットランドの武将マクベスは主である王を暗殺するが…シェイクスピア四代悲劇の1つが新訳で蘇る!
「いいはひどい、ひどいはいい」や「明けない夜は長い」等の耳にしたことがある数々の名言が登場しました。…
「『変われば変わるほど同じことになる』その語句を逆にしてみる。『同じであればあるほど、物は変わる』ーどちらも真理だ」
実際に殺人事件が起こるのは、だいぶ後半のスローペースで、前作のラフィール氏のような強烈なキャラクター…
日本の菓子の道か、西洋の菓子の道か。和菓子修行を続ける日乃出が大きな選択を迫られる浜風屋シリーズ第2弾!
善次郎の賭けに勝ち、深まった浜風屋の絆に亀裂が入る事態発生! デビュー作の前作は少し荒削りに感じる…
転地療養の為、西インド諸島を訪れたミス・マープル。しかし、そこでも新たな殺人事件が彼女を待ち受けていたのだった…
今回は動機もトリックも意表をつくものではなく、特に目新しさは感じなかったです。ただ、登場する大金持ち…
「百日で百両、菓子をつくって稼ぐ」無謀な勝負に挑んだ元・老舗菓子屋の一人娘が連れて来られたのは、寂れた菓子屋だったー
初めは何も出来なかった主人公が努力し、知恵を絞って頑張る姿は微笑ましかったです。彼女を支える周りのキ…
魔術師の最終試験を控えたシオニーの元に、かつて自身の命を狙った邪悪な魔術師が逃亡した一報が入る。魔法の真実を駆使して敵との戦いに挑もうとするが…シリーズ完結編!
シオニーの身勝手さかつ暴走っぷりは相変わらず健在(笑)それが師であるセインにも移ったようで、約束を平…
愛する師匠を救う事に成功したシオニーだったが、そのせいで邪悪な魔術師からも狙われるようになってしまう。壮絶な戦いの末、ついに誰も知り得なかった真理へと辿り着く事になり…シリーズ第2弾!
今回は前作で名前だけ登場していた玻璃師や練り師の魔術も登場します。 ただ、主人公のシオニーが個人的…