書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
すずむし2号さんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
すずむし2号
さん
本が好き! 1級
書評数:57 件
得票数:304 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本を読んで、「私」的なものを考えることが多いです。
あとは、女性的なものへの関心も強いです。
すずむし2号
さん の書評の傾向を見る
書評 (57)
フォロー (0)
フォロワー (16)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
3ページ目(57件中 41~57件目)
〈私〉時代のデモクラシー
著者は19世紀のフランスの政治思想家、アレクシ・ド・トクヴィルの唱えた「平等化」という概念をベースに用い、〈私〉時代とは何なのかを説明する。
2010-12-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
クラインの壷
最近頻繁に思うこと。それは、「SF作品を読むのに、これ程うってつけな時代はないのではないか?」ということだ。
2010-12-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
夜は短し歩けよ乙女
ふらっとフラットな世界に浸る。飲み屋をハシゴするようなふらっと感、刺激的なお酒に酔わされたときのようなふらっと感、中村祐介の絵のフラット感、すべてが私をふらふらさせるのです。
2010-12-15
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
猛スピードで母は
かっこいい大人になるには、自分で乗り物を運転すること、内の世界にだけ浸らないで外にいろいろ探しに行くことが大切。
2010-09-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
かもめ
「どこもここも色恋だらけ……。」傍から眺める他人の恋愛模様は喜劇か、それとも悲劇か。恋においては誰もが「かもめ」となり、「狩人」にもなる。
2010-09-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
少年たちのおだやかな日々
秋になってしまいましたがサスペンスホラーです。おだやかなんてとんでもない。まず暖かくして臨んでください。ぞくぞくすること7連発ですから。
2010-09-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
わたくし率 イン 歯ー、または世界
「わたくし率」って変換によっては「私立」になるから、「私が歯の上に立っている」でもあながち間違いじゃないのかな?
2010-09-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
スペインの宇宙食[文庫]
食欲と性欲を同時に満たし、耳から人を酔わせてしまい、日記と妄想の間をさまよう何のジャンルともつかぬ奇書
2010-09-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
森に眠る魚
誰かの幸せを願うことは、悪いことじゃない。でも、この場合はあまりにも苦しい。息苦しい森の中をさまよう5人には幸せが訪れるのだろうか。
2010-09-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ファウスト〈第一部〉
書くことが劣っているとは思いませんが、自分の肉体からするりと抜けていく言葉にどこまで私は責任を持てるのか、自問自答を続けています。
2010-09-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
銀の匙
子供の頃の宝物ほど「意味のないモノ」を愛おしく思える気持ちが目覚め、必死で宝物を探したけど見つからなかったときのため息を再び。
2010-08-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
あるキング
ボールを見極める力を持つ人間はやはりボールしか見極めることができない。他者からの視線を纏いながら、ただひたすら視線をボールに向け続けることでしか生きられない男の人生。
2010-08-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
「女装と男装」の文化史
古今東西のメディアにおける女装・男装を網羅した一冊。異性装が越えようとしたものは「性」だけではない!
2010-08-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
自己啓発ならぬ「自意識」啓発本
2010-07-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
先生はえらい
「えらい先生」が毎朝太陽のように登ってきてくれるのではありません。私たちが太陽のように見える「えらい先生」の周りを勝手にうろちょろしている惑星なだけなんですから。
2010-07-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
機械探偵クリク・ロボット〔ハヤカワ・ミステリ1837〕
「このミステリーがすごい!」は厳しいが、「このゆるミスがやばい!」なるものがあれば真っ先にノミネートされるべき作品である。
2010-07-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
本当はちがうんだ日記
ビンカンすぎてこの世界がしんどい人、穂村さんと一緒に「素敵レベル」を上げましょう!そして穂村さんのあだ名を一緒に考えましょう!
2010-07-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
57件中 41~57件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
すずむし2号さんの
話題の書評
貧しい心は灰色、豊かな心は虹色に輝く
童話≠メルヘン?意外と現実的な発想が多いかも…。
叫んでみよう、「自分大好き」って。
すずむし2号さんの
カテゴリランキング
総合
663位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--