書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
p-mama
さん
本が好き! 1級
書評数:369 件
得票数:5498 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。
p-mama
さん の書評の傾向を見る
書評 (369)
フォロー (28)
フォロワー (43)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
4ページ目(369件中 61~80件目)
めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります
受刑者とクサくないメシ作って、目指せムシュラン三ツ星だ!刑務所栄養士っていったい何する人?そんな疑問にお答えします!
2024-11-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
傷を抱えた人々が自分の治したい部分と同じ部分を触ると傷が癒えると言われている。古くて塗料もハゲかかっているカバの遊具。人呼んでリカバリー・カバヒコ。
2024-11-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
それでも会社は辞めません (双葉文庫)【Kindle】
仕事は人生の全てではない。 が、人生の一部である。 「働く」とは、こういうこと。
2024-11-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ヤクザときどきピアノ
レッスンは冒険であり、レジスタンスだ。ピアノは人生に抗うための武器になる。(著者まえがきより抜粋)
2024-10-30
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
死ぬまでひとり暮らし【Kindle】
年を取ったら自由に生きる。
2024-10-27
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ダチョウはアホだが役に立つ
驚きのダチョウパワー!ダチョウがウイルスから人類を守ってくれる!
2024-10-24
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
赫夜
災害は人も身分も選ばない。そしてそれでも人は生きていかねばならない。
2024-10-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
コンプルックス
なぜ人は「美しさ」から逃れられないのか?心の美しさというのは欺瞞?
2024-10-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から
身近な里山で起こるケガ、遭難。救急救命センターの看護師をしていた著者が「なぜ人は山でケガをするのか」という疑問から現場を見て、山岳遭難捜索チームを立ち上げ捜索活動スタート。その搜索の様子のレポート。
2024-10-06
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
受け継ぎたいレセピ: 祖母や母に学び、世代を越えて喜ばれる味
「料理は、作る人と食べる人が喜びと幸せを共有できるもの」著者の言いたいことがこのレセピに全て込められている。背伸びしなくても、ていねいに作られた料理を誰かと共にすることが本当の幸せなのだと思う。
2024-10-05
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
風に立つ (単行本)
相手に想いを伝える難しさ…。それは家族だからこそのときもある。愛と想いのすれ違い。どうやって埋めていけばいいのだろうか…
2024-10-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
お梅は呪いたい (祥伝社文庫)【Kindle】
500年の眠りから覚めた呪いの人形お梅。かつて戦国大名を滅亡させたそのパワーは健在か? ガンバレお梅! 呪われた現代人の心を見つめ直すハートフルコメディの幕開けだ!
2024-09-23
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
つい人に話したくなる名画の雑学
名画は実はワイドショー!?
2024-09-20
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
老後ひとり暮らしの壁 身近に頼る人がいない人のための解決策
これ一冊で一人で老後を迎えるための備えになるか?とにかく、自立して生きていきたいのならば元気なうちに一読はしておいた方が良さそう。
2024-09-10
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
身代りの女
ハイスクールの友人がおこした交通事故。「飲酒+高速逆走運転で度胸試しをする」でスリルを味わうという最低の遊びのせいで。被害者の親子は死亡。同乗していた6人はどうする?PACTとは契約のこと。
2024-09-07
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
世界裁判放浪記
弁護士でもある著者が見る世界の裁判は、その国の何を現す? 傍聴席から見たそれぞれの国は人間臭く、旅人として、また弁護士として傍聴した世界の裁判は、私たちを知らない世界に連れて行ってくれる。
2024-09-04
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ビブリオフォリア・ラプソディ あるいは本と本の間の旅
ビブリオフォリアとは読書を楽しむことだけでなく、本という存在そのものを愛することも指すとか。そんなビブリオフォリアの旅に出ると…
2024-09-01
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
あなたに心はありますか?
AIに心は宿るのか?
2024-08-30
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
労働時間と読書時間。その両立を図るために明治から現代まで日本人の労働への関わり方と読書の変遷を相関づけた本。
2024-08-29
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
5
)
神様は返事を書かない スポーツノンフィクション傑作選
雑誌Numberに連載されたコラム。スポーツライターであった著者の珠玉の傑作選。
2024-08-19
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
369件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
p-mamaさんの
話題の書評
単行本には無く、文庫にあるside b:水村まなみの視点は、どこか優しくて、柔軟。
阪神淡路大震災から30年も経った。ずいぶん時が経ってしまった。
p-mamaさんの
カテゴリランキング
総合
122位
文学・小説
119位
児童書・児童文学
89位
エンタメ・サブカル
160位
歴史
126位
政治・経済・社会・ビジネス
90位
語学・言語学
69位
人文科学
142位
芸術
113位
自然科学
94位
工学
67位
IT
47位
医療・保健・福祉
47位
趣味・実用
96位
洋書
--