書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
p-mamaさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
p-mama
さん
本が好き! 1級
書評数:362 件
得票数:5410 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。
p-mama
さん の書評の傾向を見る
書評 (8)
フォロー (28)
フォロワー (42)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『IT』の書評
ひまわり
弁護士は法律のプロであると共に言葉のプロだったのか!「言葉の力を信じなさい。言葉があるかぎり僕たちはつながれる」
2025-07-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
盤上の向日葵
将棋盤の上に咲く向日葵は何を意味するのか。名工が彫った最高作品である駒を持った死体が発見され、その駒から事件を紐解く。謎は、一人の青年の暗い過去、深く魅了されてしまった将棋の世界に繋がっていく。
2025-06-23
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
地図の進化論: 地理空間情報と人間の未来
スマホの普及が地理空間情報を変えた。情報通信技術の進歩で位置情報の伝達が効率化され「ここはどこ」の答えが簡単に手に入るようになった今。地理空間情報と人間を結び付ける役割の地図の役割は…。
2025-06-10
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
傷を抱えた人々が自分の治したい部分と同じ部分を触ると傷が癒えると言われている。古くて塗料もハゲかかっているカバの遊具。人呼んでリカバリー・カバヒコ。
2024-11-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
エヴァーグリーン・ゲーム
そのれは「ただのゲーム」であり「この世で最高のゲーム」であり「頭脳の浪費に過ぎない」ものであり「一生を費やしても惜しくはない」らしい。チェスに魅了され人生を賭けた4人の物語。
2024-03-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
民王 シベリアの陰謀 (角川書店単行本)【Kindle】
ウイルスとの戦いという難局に立ち向かう日本国総理”武藤泰山”。彼は未知のウイルスに勝つことができるのか?一般民衆は烏合の衆なのか?前作同様息子の翔、秘書の貝原、官房長官の狩屋、公安の新田も大活躍。
2022-02-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
AIにできること。できないこと。 それを正しく理解することが大切。
2018-07-24
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
バッタを倒しにアフリカへ
バッタを倒せ!ドクター掴め!
2018-02-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
p-mamaさんの
話題の書評
そこは夜間保育園。かわいそうな子どもがいるところではない。眉をひそめるような親が預けているわけではない。その家族が幸せに…
町中から電柱が消えつつある昨今、電線に止まる鳥を観察できるのはラッキーなのかもしれない。
単行本には無く、文庫にあるside b:水村まなみの視点は、どこか優しくて、柔軟。
p-mamaさんの
カテゴリランキング
総合
124位
文学・小説
124位
児童書・児童文学
89位
エンタメ・サブカル
--
歴史
127位
政治・経済・社会・ビジネス
96位
語学・言語学
69位
人文科学
149位
芸術
114位
自然科学
101位
工学
68位
IT
48位
医療・保健・福祉
52位
趣味・実用
99位
洋書
--