書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
浅井さんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
浅井
さん
本が好き! 2級
書評数:29 件
得票数:54 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ちょっとしたほんの感想なんかを書いています。
ブログ:
http://musiclovist.blog3.fc2.com/
浅井
さん の書評の傾向を見る
書評 (29)
フォロー (0)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
あの日、新聞で初めて津波の被害を知った
2012-12-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
古典文学全集 (23)
男の娘+俺TUEEEEEEEEEEEEE物古典
2012-12-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
忠臣蔵〈上〉
浅野の家臣が「忠臣」ならば、吉良の家臣もまた「忠臣」。
2012-12-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
美男忠臣蔵
ホモ満載忠臣蔵。のわりにちゃんと対立構造なんかもわかる。
2012-12-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
ミスマルカ興国物語 IV
様々な人の思惑と政治が絡む話。馬鹿馬鹿しいと思って読んだら意外としっかり政治の話なんかしてる。でも最終的にはゼンラー。
2010-11-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
私の愛馬は凶悪です
どこかずれた女を取っ換え引っ換えする少年と、それをよく思ってないまっすぐな真面目少女が「友達」になる話。
2010-11-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
泥棒猫ヒナコの事件簿 あなたの恋人、強奪します。
泥棒猫、強奪という恋愛としてはあまり嬉しくない言葉とはかけ離れたどこかユーモラスな話。素敵な泥棒猫に盗んでほしい。
2010-11-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ハッピー・バースディ
一人の女流作家がある人物のいたずら電話によって人生を狂わせてしまうまで、そしてそのいたずら電話の主の話。
2010-11-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
くくるくる
それはまごう事無きストーカー、と思わせてラストのどんでん返しにビビらせられる。それが一肇のいつもの手口。
2010-09-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
贖罪
面白いのだけれども構成的にどうしても前作と比べてしまう。そして前作のほうが面白いと再認識してしまうのがもったいない。
2010-05-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
魔法使いが落ちてきた夏 (ファンタジーの冒険)
魔法物語の好きな少女のところに落ちてきた魔法使い。善悪じゃなくて価値観や宗教の違いだけで戦う人々。子供向けなんてバカに出来ないファンタジー。
2010-05-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
夜明けのダンス
クイーンズ・ガードシリーズ第3弾。今回はホテルに嫌がらせが続く事件を調査することになる。シリーズの中で一番話しがまとまっていたように感じた。
2010-05-14
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?
個人的には、アタリマエのことをアタリマエに書いているなあと感じた。それほど目新しい文章はなし。iphoneアプリで無料だから読んだものの得るものはほとんどなし。
2010-05-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
クイーンズ・ガード
ちぐはぐな四人が事件を解決する、ある意味探偵団モノ。 とにかくテンションとノリで引っ張ってってくれる小説。
2010-05-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
額の中の美女たち―クイーンズ・ガード
またしても社長から事件を任された処理課の面々。今度の事件は政治家の賄賂がこのホテルで受け渡しされているんじゃないかという疑惑。笑えるシーンもたっぷりで読んでて楽しいです。
2010-05-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ヨコハマB-side
軽く読める、ちょっとした謎のお話。横浜舞台なので横浜の人はたぶん親近感があるはず。あっさり読めてかつ面白い。
2010-05-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス) 1
藤原ここあお得意の、いい意味で甘ったるい漫画。女の子が青年にべったべたに惚れられる、というシチュエーションが好きな人には最高かも。
2010-05-06
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
告白
淡々と紡がれる文章が逆にこちらの恐怖を誘う。ひとつの物事でも違う立場から見れば全く違うものに見える、ということを教えてくれた話。
2010-05-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
わたしの狼さん。
魔王に愛されちゃってる勇者さんの話。甘ったるくて少女漫画を読んでる気がする。ちょっとシリアスなシーンもあるけど読んでいてくすっと笑ってしまう。
2010-05-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
阿佐ヶ谷Zippy 1
かなりテンションの高い退魔ギャグコメディ。ヘタレところによりカッコいい、ぐらいの退魔師たちの、読んでるだけでこっちまで笑える話。
2010-05-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
29件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
浅井さんの
話題の書評
浅野の家臣が「忠臣」ならば、吉良の家臣もまた「忠臣」。
あの日、新聞で初めて津波の被害を知った
ホモ満載忠臣蔵。のわりにちゃんと対立構造なんかもわかる。
浅井さんの
カテゴリランキング
総合
1185位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--