書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ねこやなぎさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ねこやなぎ
さん
本が好き! 1級
書評数:200 件
得票数:2628 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「物語」が好きです。
ねこやなぎ
さん の書評の傾向を見る
書評 (200)
フォロー (25)
フォロワー (27)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(200件中 81~100件目)
活きてる形・死んでる形 (碁楽選書)
死活の勉強ができる一冊。
2018-11-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子
HSC=ひといちばい敏感な子。敏感すぎる子ども、ではありません。
2018-11-01
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
世界推理短編傑作集2【新版】 (創元推理文庫)
ブラウン神父、怪盗リュパン、アブナー叔父、ソーンダイク博士…。 ミステリの世界で有名な主人公の小説が収録されていて、豪華です。
2018-10-28
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
いつもの仕事と日常が5分で輝く すごいイノベーター70人のアイデア
確信的な発想をして行動に移す「イノベーター」。 この本では、様々な時代、異なる分野で活躍した偉大なイノベーターたちの 生涯や功績を取り上げ、インスピレーションやアドバイスを示しています。
2018-10-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ひふみんのワクワク子ども詰め将棋 1手詰め+3手詰め
詰め将棋で、将棋の面白さ、楽しさを知ってほしいという「ひふみん」の願いが 込められている一冊のように感じました。
2018-10-05
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
「日出処の天子」は誰か
「日出処の天子」についての真実。
2018-09-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
アミターバ 無量光明
死の世界について、考えさせられる物語。
2018-09-10
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
語学と気づきの心理学
著者、丘田さんの不思議な体験。
2018-08-31
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
なぜ、嫌いな人があなたの人生に現れるのか 見つけた!宇宙からの贈り物 愛の自己ヒーリン…
嫌いな人がいなくなるというステップがいくつも書かれていて、 それぞれに共感できたり、納得できました。
2018-08-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
新規&リピーターがどんどん増える 治療院「ウェブ集客」の成功法則
治療院の集客方法、具体的なウェブ活用法のすべてを、 ステップバイステップで綴っています。
2018-08-14
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
地理8月号 特集:北海道 暮らしと産業のいま
北海道の地理、暮らし、産業が見えてくる一冊。
2018-08-12
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
一手の背景 (碁楽選書)
一手一手の意味を、深く掘りさげて解説している参考書。 漠然と定石を打つのではなく、一手一手の意味を考えて打つことの 大切さを再認識しました。
2018-08-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
悪女イヴ【新版】 (創元推理文庫)
イブが語り手になっても、面白い物語になると思いました。
2018-07-28
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
日本全国 駅名めぐり
企業の名前や、知らなければ読めない駅名がつけられたいきさつなどが 綴られていて、興味を抱きました。
2018-07-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
「東大に入る子」の作り方 5歳までは〝詰め込み〟が善
幼少期の教え方のセオリー。
2018-07-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
親子経営 中国古典『大学』から学ぶ32の成功法則
『大学』は、時代も国も違うもの…ではなく、現代のビジネスにも 置き換えて考えることができると思いました。
2018-07-19
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
感性をみがく練習
感性の磨くための日々の過ごし方。
2018-07-12
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
白を持って置碁を打つ (碁楽選書)
白を持って置碁を打つ時の知識やテクニック。
2018-06-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
極道ピンポン
読み終えた後、卓球をしに行きたくなりました。
2018-06-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
七福神戦争
幸せな学校生活とは何なのだろう、と考えさせられる物語でもありました。
2018-06-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
200件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ねこやなぎさんの
話題の書評
長く続いてほしいシリーズです。
「空気は読むものじゃなくて 吸って吐くものだ」
復刊が待ち遠しかった本です。
ねこやなぎさんの
カテゴリランキング
総合
210位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
140位
人文科学
--
芸術
154位
自然科学
--
工学
214位
IT
259位
医療・保健・福祉
113位
趣味・実用
152位
洋書
--