書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
toyoさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
toyo
さん
本が好き! 1級
書評数:96 件
得票数:990 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/daiden14/
toyo
さん の書評の傾向を見る
書評 (8)
フォロー (0)
フォロワー (4)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
ことばの形見――父母からもらった50の言葉
長崎五島列島で生まれ育った著者が、生きていく上で本当に大事なことを父母からを教わった。 その内容を50のエピソードにまとめたのが本書です。
2017-02-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
馳星周の喰人魂
涙なくしては読み進めないとはよく言いますが、涎なくしては読み進めない本でした。
2016-12-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
これが「買い」だ:私のキュレーション術
元マイクロソフトの社長で、書評サイト「HONZ」の代表を務められている成毛眞氏が、週刊新潮に連載した「逆張りの思考」を単行本化したのが本書。 経験豊富な話題に、驚きの連続です!!
2016-12-04
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
拝み屋怪談 禁忌を書く
あの「花嫁の家」を書いているときに、著者の身に起きていた数々の恐怖譚!!
2016-09-17
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
拝み屋郷内 怪談始末
著者の体験で外すことのできない「桐島加奈江」の話を読めるというだけで、本書を買ってよかったと思えます。
2016-09-10
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
拝み屋怪談 逆さ稲荷
著者が幼少期から拝み屋になることを決意することになった様々な恐怖体験談。 特に最後の話が最高に怖い!!
2016-09-03
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
拝み屋郷内 花嫁の家
拝み屋である著者のもとに持ち込まれた、最も忌まわしき怪異譚。“花嫁が必ず死ぬ”といわれる旧家のお話.
2016-08-11
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
新耳袋殴り込み 第一夜
現代怪異百物語「新耳袋」で取り上げられた、心霊現場へ突撃する心霊ドキュメントが「新耳袋 殴り込み!」。 このシリーズは一体どのように始まったのか。主要メンバーのギンティ氏によって今明らかに!!
2016-06-04
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
toyoさんの
話題の書評
題名からも判る通り、山での怪異をまとめた本です。
直木賞も受賞した辻村深月氏のエッセイです。日本経済新聞の夕刊に掲載されたものから始まり、読んだ本、観た演劇などの感想、は…
ウィスキー、ビール、カクテル、ワイン、焼酎に日本酒etc. 著者のお酒エピソードを読めば、あなたも飲みたくなること必至の…
toyoさんの
カテゴリランキング
総合
392位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
122位
IT
258位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--