本が好き!ロゴ

閉じる
鈴木片道

鈴木片道 さん

本が好き! 1級
書評数:64 件
得票数:409 票

ビジネス書を中心に、仕事のヒントになりそうな本を良く読みます。IT系のコンサルティングを生業としてますので、考え方が偏らないために、時には分野の離れたものを読むこともあります。…冷静に本棚を見ると、分野の離れたものの方が圧倒的に多かったです(汗)

書評 (64)

できる人は満員電車に乗らない

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

できる人は満員電車に乗らない

起業コンサルタント、セミナープロデューサー等の肩書きで活動し、会社経営も行っている著者による自己啓発本。非常に読みやすいですので、ちょっと読書に疲れている時に読むのも良いかもしれません。

起業コンサルタント、セミナープロデューサー等の肩書きで活動し、 会社経営も行っている著者による自己啓…

投票(9コメント(0)2012-06-04

リーン・スタートアップ  ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

リーン・スタートアップ  ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす

数多くのスタートアップに対して自らのチャレンジをベースにアドバイスを行ってきた著者が、スタートアップの成功確率を高めることについて、体系的にまとめたのが本書です。

数多くのスタートアップに対して 自らのチャレンジをベースにアドバイスを行ってきた著者が、 スター…

投票(5コメント(0)2012-05-06

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録

木村さんの行動に一貫しているのは、姿勢の真摯さ。常に真剣勝負で挑む姿勢は、経営者、サラリーマン、学生…どんな立場に居る人にも訴えかけてくるものがあるでしょう。

農薬も肥料も使わないリンゴ栽培に成功した リンゴ農家、木村秋則さんの、 成功までの道のりを記録し…

投票(8コメント(0)2012-03-18

ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない (マイナビ新書)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない (マイナビ新書)

全編通して現代におけるビジネス書を痛烈に批判したものなので、読者を選ぶだろうなぁ…とは思いますが、いわゆる「ビジネス書」をよく読む方は、読んでみてどう思うか自分自身の反応を 見てみるのも良いと思います。

これまで本の編集の仕事に携わってきた著者による、 今の「ビジネス書と呼ばれるもの」に対して一石を投…

投票(11コメント(0)2012-03-10

個人事業、フリーランス、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

個人事業、フリーランス、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。

非常に勉強になりました。「ぶっちゃげ税理士」を標榜する著者が、法律の定めと、それに対する著者の視点・意見が、突っ込んだ形で提示されています。

税理士の著者による、節税の実用書。 非常に勉強になりました。 「ぶっちゃげ税理士」を標榜する…

投票(6コメント(0)2012-01-15
12次へ
1ページ目 38件中 1~20件目