本が好き!ロゴ

閉じる
苺香

苺香 さん

本が好き! 1級
書評数:234 件
得票数:1809 票

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。

独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。

なので、現在は活字依存は卒業。
ビブリオマニアです。

 こちらのサイトで、書評を書こうと思った本は軒並み「登録なし」

 選書の傾向が人とかなりずれている事を実感しております。

あっ、偉そうに働く事についても述べてますが、非正規労働者です。
 

書評 (234)

買い物の科学

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

買い物の科学

行動経済学だけでは測れない消費者の選択について、心理学科教授が消費者心理を絡め解きほぐす。 マーケティング担当者必読の書。裏返せば消費者として、選択を繰り返す私たちは、この1冊で買い物上手になれるはず!

私たちは、日々、買い物に出かけ、意識をしながら、もしくは無意識のうちにその商品を手に取っている。 し…

投票(14コメント(0)2024-09-03

不肖・宮嶋 死んでもカメラを離しません

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

不肖・宮嶋 死んでもカメラを離しません

ゴルフもカラオケもスキーもテニスもした事ない。 おまけに高価なカメラの機材を購入して、エアコンを買うことを放棄したら、奥さんに逃げられる。 そして、誰にも撮れないスクープはモノにする。

 20年ほど前の著書でありますからして、現在59歳に宮嶋カメラマン、油がのりきった時代の一冊ではござ…

投票(14コメント(0)2020-09-07

エイリアンズ―論壇外知性体による「侵犯」的時評〈’03‐’04〉 (M2 (3))

本の評価ポイント本の評価ポイント  

エイリアンズ―論壇外知性体による「侵犯」的時評〈’03‐’04〉 (M2 (3))

キリンジの名曲 「エイリアンズ」 にインスパイアされてタイトルに採用されたそう。 この唄、 歌詞の読み取り方には諸説あり、理解して受け入れるのはとても困難ではあるが、、 「平々凡々」の真逆である事だけはわかる。

FM TOKYOにて小川 洋子さんが 「メロディアス・ライブラリー」という番組をされてるそうな。 …

投票(5コメント(0)2018-04-28
123次へ
1ページ目 49件中 1~20件目