本が好き!ロゴ

閉じる
るびりんぐ

るびりんぐ さん

本が好き! 1級
書評数:408 件
得票数:5120 票

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。

「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます。
https://rubyring-books.site/

書評 2ページ目(408件中 21~40件目)

糖尿病は薬なしで治せる (角川oneテーマ21)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

糖尿病は薬なしで治せる (角川oneテーマ21)

糖尿病といっても自覚症状のない高血糖症の状態で、膵臓の機能がそれほど低下していないときに、食べ物と運動によって血糖値をコントロールすることで、一病息災を得る。薬の副作用についての説明もわかりやすい。

こうした本の多くは、読み進めていくと、著者の提供している高額な商品やサービスの宣伝に行きつくことが多…

投票(7コメント(0)2020-04-26

日本人の起源(ルーツ)を探る―あなたは縄文系?それとも弥生系?

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

日本人の起源(ルーツ)を探る―あなたは縄文系?それとも弥生系?

日本人は、元々住んでいた均質性の高かった縄文人に、殷のできた頃に中国大陸から朝鮮半島南部や日本列島に逃れた倭人が加わり、さらに渡来人が混じりあってできたのだろうか?

本書は、骨格、遺伝子、墓の形状、使われていた道具、ATLウイルスの保有率、血液型、日本語の特長などさ…

投票(11コメント(0)2019-10-01

洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

洞窟オジさん―荒野の43年 平成最強のホームレス驚愕の全サバイバルを語る

昭和21年生まれの男性が、13歳から57歳まで、住所不定無職で過ごした43年間の記録。彼は「洞窟オジさん」というよりも「洞窟少年」であり、都会に住めないホームレスであった。

当事者であり、著者として記載されている加村さんは、昭和21年8月生まれ。世界大戦が終わった翌年に生ま…

投票(14コメント(0)2019-08-11

謎の探検家菅野力夫

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

謎の探検家菅野力夫

1枚の絵葉書から知ったこの探検家は、新聞社に自分を売り込み、老いも若きも引き付ける講演を重ね、絵葉書を売って探検の資金を得ることのできる人であり、戦前の日本人たちの姿を伝えてくれている貴重な人物である

チリのバルパライソ市にある、故大阪府立四条畷中学校長青木欣四郎氏の墓を訪ね、アンデス連邦とペルー国境…

投票(11コメント(0)2019-07-17

ナヤ・ヌキ ―大草原を逃げ帰った少女 (すばらしきインディアンの子どもたち)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ナヤ・ヌキ  ―大草原を逃げ帰った少女 (すばらしきインディアンの子どもたち)

白人に寄与した「良いインディアン」の友人であったという無名の11歳の少女は、捕らえられた敵の元から逃げ1600キロの道のりを超えて故郷に帰った。彼女は伝承され「ナヤ・ヌキ(逃げた少女)」と呼ばれた

小・中学校の教師および校長として44年間教育関係の仕事に従事する傍らでネイティブ・アメリカンの伝承に…

投票(13コメント(0)2019-06-29

国際金融資本がひた隠しに隠すお金の秘密

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

国際金融資本がひた隠しに隠すお金の秘密

価値のないもの(安価な金属や印刷した紙)に価値を持たせ(信用創造)、(禁じられてきた)利子をとり、ハイパーインフレによって矛盾を解消する。マネー・システムが経済を巨大化し、地球を壊す。

難しい話題である上に、説明もわかりやすいとはいいがたく、消化不良ではありますが、ご紹介させていただき…

投票(6コメント(0)2019-05-23

大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

大航海時代にわが国が西洋の植民地にならなかったのはなぜか

キリスト教の負の歴史をほとんど封印している現代社会。秀吉の朝鮮出兵も、島原の乱も、鎖国も、綿密に調べることで、通説が何を隠そうとしているのかがはっきりとしてくる。

大人気ブログ「 しばやんの日々 」の読者が待望していた初の書籍化がこの一冊です。 日本は鉄砲を…

投票(12コメント(1)2019-04-25
前へ12345次へ
2ページ目 408件中 21~40件目